こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は、”Just my luck”の意味とその使い方についてお話します。この記事を読めば、英語の表現力がさらにアップします。それではまいりましょう。
”Just my luck”の意味とその使い方
ジョギングをしようと外へ出ると雨が降ってきて…
ついてないな。
プレゼンで失敗した日の帰り道に自転車がパンクして…
えー、ほんと運わるいわ!
今年もおみくじで凶を当ててしまった友人へ…
ついてないね。
”Just my luck”は「ついていない」という意味で、何か悪いことが起きた際に深刻な意味ではなくカジュアルに使える英語表現です。特にたいてい例文のようについてないことがよく起こる場合に使われます。そしてまた最後の例文のように相手に対しても使うことができ、その場合少し皮肉をほのめかすことが普通です。
会話で”just my luck”と言った場合、”it is”や”that is”が省略されています。なので以下例文のように言うこともできます。
“It’s just my luck that 〜”も使える
さらに応用をきかせてitを仮主語としてthat以降に文を置くこともできます。以下例文を見てみましょう。
上司から夜遅くまで残業するように頼まれるなんてついてないなー。
この場合の意味は、「〜なんてついてない」です。冒頭の簡単なパターンと応用版両方を使えるようにしておきましょうね。
同じ意味のフレーズ
最後に同じ意味のフレーズをご紹介しておきます。合わせて覚えておきましょう。
俺はついてないな。
運が悪いんや。
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が”Just my luck”の意味とその使い方でした。それではSee you around!
コメントを残す