このページではスピーキング力を劇的にアップさせるために役立つ記事を厳選してご紹介しています。まだ世にスピーキング特化に関した書籍は数えるほどかと思いますが、個人的には有料の書籍2冊分の価値はあると思っています。
今後お仕事などで使える英語が必要な方は、実践でスピーキング力を普通の2〜3倍早く上達させるレッスンフローを実現したスピーキング短期集中プランをどうぞご検討してみてください。
目次
代表RYOからのメッセージ
スピーキング力を伸ばす唯一の方法は僕自身の見解ではすでに持っている語彙力で「圧倒的な場数」をふむことだと思っています。日常会話で十分に会話ができる語彙力は3000単語ほどと言われ、すでに日本人はそれほどの語彙力を持っていると言われていますが、話せない大きな理由は圧倒的な練習が足りないからです。
そういった経緯からこのページではとくにどのようにアウトプットするべきなのか、またアウトプットする際にどんなアプローチが必要なのかを実際に英語を話せるようになるまでに感じたすべてをまとめています。どうか今後のあなたの英語学習にお役立ていただければ嬉しいです。
対象
以下いずれかに該当する方
- TOEIC450点以上
- 英検3級以上
- 中学英文法がある程度理解できるレベル
- 簡単な日常会話であれば問題ないレベル
上記に該当していなくてもレベルアップに役に立つ記事をご紹介していますが実践的に英語を伸ばす観点から対象に制限をかけておりますごとどうぞご了承ください。
1. 一般的なオンライン英会話スクールについて
検証済み!【中級以上】ある程度話せるとオンライン英会話は効果ない?
【業界歴10年以上】ぶっちゃける大手格安英会話スクールのメリットとデメリット
2. スピーキング力をアップさせる前に知っておきたいこと
「英語が話せる」ことは才能なのか?
スピーキング力をアップする前に知るべき3つのこと
英会話上達の根本的なコツは〇〇と〇〇です【行動編】
「英会話レッスンを受ければ上達する」は大間違い
日本人の英語力に圧倒的に足りないものはTECA【今日から活用できる】
英語を流暢に話すためのインプットとアウトプットの割合
TOEICのスコア別の単語数と英会話で最低必要な単語数
英語を本当に短期で習得できるの?
ネイティブ英語を見本にしてもダメな理由を解説
あなたの未来を決めるセルフイメージを作る方法
実践で使える英語を話すために必要な6つの要素
2. スピーキングのトレーニングをやる上で知っておきたいこと
短期間で英語がグンと伸びる人がやっている7つのこと
自信を持って流暢に英語を喋れるようになるのに知っておくべき6つのコツ
短期で習得する上で大事な「練習」と「試合」を積み重ねる
英語を話すとわかっていても間違えてしまう人がするべき3つのこと
英語を話した後に疲れを感じたら成長中のサイン
体が覚える英語を身につける2段階アプトプット方法
「使える英語」を身につけるために大切な4つのマインド
3. スピーキング力アップにオススメな学習方法
強い記憶を残す英語学習方法
オーバーラッピングの効果的なやり方
英語がペラペラになる音読方法とその4大効果
効果的な音読の時間と回数、そして期間