内容
こんにちは、リョウです。
今日は、「考え直す」の英語表現3選と合わせて覚えたい表現についてお話します。
この記事を読めば、表現力がさらにアップします。
それでは、まいりましょう。
1. “on second thoughts”
オレンジジュールください。
かしこまりました。他に何かありますか。
やっぱり、ビールにします。
“on second thoughts”は、一度決めたことを変えたいときに「やっぱり」という意味でよく使われます。
会話のように、文頭または文末においてやればOKです。
2. “have second thoughts”
結婚することを考え直しているのかい?
一度決めたことを変えたり、またその決断に疑いを持ち始めたときに”have second thoughts”もよく使われます。
この”have”は状態動詞なので基本的に現在進行形にはできないのですが、会話のように考えている最中であることを強調する場合は、”having”と進行形にします。
3. “change my mind”
ロンドンに行こうと思ってたんだけど、気が変わったわ。
“change one’s mind”も同じく、考え方や計画を初めのものから変更するときによく使われます。
意味は、「考えが変わる」や「気持ちが変わる」です。
合わせて覚えておきたい、”without a second thought”
彼女勢いよく1000ドルの時計を買ったの。やばくない?
最後は合わせて覚えておきたい表現ですが、”without”「〜なしで」をつけることで、「何も考えずに」や「すぐに」、「勢いよく」という意味になります。
こちらもよく使われるので覚えておきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
以上が、「考え直す」の英語表現3選と合わせて覚えたい表現についてでした。
それでは、See you around!
コメントを残す