話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

「常識」や「非常識」の英語表現5選とその使い方

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

そんなあなたにおすすめなのが、「RYO英会話ジム」で無料相談が可能なので、英語力を伸ばしたい方はお気軽にご連絡ください。→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は「常識」や「非常識」の英語表現についてお話します。日本の常識は、世界の非常識というように、海外に住んでいると、本当に日本の常識は非常識なことが多いと思います。僕自身も海外に住み始めて、外国人の言動や行動にイライラさせられることは、たくさんありましたが、今ではそれもいい学びでした。この記事を読めばよりスムーズにお互いのことを知ることができます。それでは、まいりましょう。

 

 

常識や非常識を語るなら”common”, “everyone”, “crazy”を使おう

同僚や友人などに常識を語りたいときは、形容詞”common”「普通の、社会一般の」を使いましょう。また”everyone”「みんな」を使って、常識を語ることもできます。後で紹介しますが、こんな簡単な言い方でいいの、っていうくらいシンプルな表現で伝えることができます。

最後には形容詞の”crazy”「気の狂った」をご紹介します。ここでは”crazy”を意訳して「非常識」と言っていますが「気が狂った」ということは異常ですよね。普通、人がしないことをするのは非常識に繋がります。なので”crazy”を「非常識」という意味でも使えるのです。

 

 

無料トライアル実施中

It’s just common sense.「それは常識だよ。」

“common sense”は人が持つ常識的な感覚について話すときにつきます。訳には含めていませんがこの”just”は副詞で「まさに」という意味です。二人の会話を見てみましょう。

入社したての部下から…

マイク
Why do you always go to the office 15 minutes before your work starts?
なんで仕事が始まる15分前に出社するの?
アイヴァン
It’s just common sense. I just wanna be ready for it.
それは常識よ。仕事が始める前に準備を整えておきたいんだ。

 

 

 

It’s common sense to ~. 「~するのは常識だ。」

二人の会話をみてみましょう。

遅刻してしまい…

リョウ
Sorry I’m late again.
また遅れてすみません。
アイヴァン
Not again. Don’t you think that it’s common sense to be on time at work?
またか。時間を守るのが常識だと思わない?

 

 

 

It’s common these days.「最近当たり前になってきてるね。」

“common sense”はある人の常識的な感覚を言うときに使いますが、“common”だけの場合はある事実が世間で一般的なのかどうなのかを伝えるときに使います。二人の会話をみてみましょう。

友人とスマホの話をしていて…

マイク
Everyone uses Smartphones. I feel nostalgic about flip phones.
皆スマホ使ってるよね。ガラ系が懐かしいわ。
アイヴァン
Exactly. It’s common these days.
確かに。最近当たり前になってきてるね。

 

 

 

Everyone knows that ~.「~ってことはみんな知ってるよ。」

もっと簡単に言いたい場合は、”Everyone knows that 〜.”を使いましょう。また”that 〜”の部分知っている内容がお互い明確なのであれば、”Every knows it.”「みんな知ってるよ。」ということもよくあります。二人の会話をみてみましょう。

ルームメイトと…

ナオミ
Did you know that Victor and Kate are actually going out.
ビクターとケイトが実は付き合ってたって知ってた?
アイヴァン
You just knew it? Everyone knows that they are together.
今知ったの?皆彼らが付き合ってる知ってるよ。

 

 

 

It’s crazy to ~.「~するなんて非常識だよ。」

“It’s crazy to 〜”で「〜するなんて非常識だよ。」という意味でカジュアルな場面で使われます。“crazy”の代わりに”stupid”「バカな」を使って、「〜するなんてバカだ。」→「〜するなんて非常識だ。」と同じような意味で表現することができます。だけと意味がネガティブなので砕けた場面以外では使わないようにしましょう。二人の会話をみてみましょう。

妹と話していて…

ナオミ
I forgot to tell my workmate about the change in tomorrow’s schedule. I gotta call her.
明日のスケジュールの変更について同僚へ伝えるのを忘れていたよ。彼女に電話しないと。
アイヴァン
But it’s already 1 o’clock in the morning. It’s crazy to call at this time.
でももう朝の1時だよ。この時間に電話するなんて非常識だわ。

 

 

 

 

 

常識に関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。いかがでしたか?あなたが思う常識、非常識を思い切って伝えて、お互いのことをより深く知るきっかけにしましょう。それでは、See you again!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

確認メッセージをメールでお送りします。「購読を承諾する」リンクをクリックすると配信が開始されます。届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。配信停止はいつでも可能ですのでご安心ください。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,030人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム