こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日はネイティブが発音する”figure it out”についてお話します。この記事を読めば、ネイティブが発音する”figure it out”が簡単に聞き取れるようになります。それではまいりましょう。
Youtubeで聞く
まずは聞き取ってみよう
ネイティブが発音する”figure it out”を聞き取るためには”figure”の”r”と”it”の”i”、の音のつながりを認識する必要があります。まずは二人の会話を聞いてみましょう。
友人と勉強していて…
アイヴァン
リョウ
「フィギャリラウ」のような音に変化する
“figure out”という副詞”out”と一緒になった動詞ですが意味はご存知でしたか?会話ではよく使われる表現です。意味は「理解する、解決する、計算する」と3つあります。ちなみに上の会話では「解決する」という意味を紹介しています。本題ですがまずはこの2つの単語から行きましょう。”figure it”で”re”と”i”の音がくっついて「リ」と発音されます。発音すると「フィギャーイット」から「フィギャリ」となります。そして”figure it out”の”t”ですが、この両サイドをみると”i”や”o”に囲まれていますよね。このように”t”が母音に囲まれるとラの音に変化するという法則があります。なので「フィギャリラアウ(ト)」のように発音します。
例文の音声の聞きながら真似してみよう
それでは音声を聞きながら音を真似してみましょう。
彼女が浮気して…
リョウ
I can’t figure it out.
理解できないよ。
理解できないよ。
数学の問題をしていて…
リョウ
figureに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が、ネイティブはこう発音する!”figure it out”がなぜ聞き取れない?でした。それでは、See you again!
コメントを残す