こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は海外生活が長いのに英語が上達しない人の3つの特徴についてお話します。僕が海外に住む中で気づいたことや経験を踏まえています。この記事を読めば海外生活で最大限英語力を伸ばせるマインドセットを得ることができます。それではまいりましょう。
対象
- 海外生活に興味がある
- 将来海外に住みたいと思っている
- 海外に行けば英語力があがるのか知りたい
1.現状のレベルで満足している
1つ目は現状のレベルでなんとかやっていけているので、ある意味満足しているから学習意欲が特にわかないパターンです。こういった方の特徴はレベルは日常会話は簡単なやりとりであれば問題なくできるレベルで、仕事上外国人スタッフとのやりとりがある程度限られていて話す内容もパターン化してしまえば簡単にこなせてしまうかと思います。
僕もフィリピンの日系企業で勤務していたころ周りの日本人スタッフの人はだいたいこういったタイプの人が多かったです。とくに込み入った会話を現地の人とする必要がないので来たときの英語力とほぼ変わらず帰国するのがほとんどです。会社で福利厚生として定時後にオンラインレッスンを受講することができましたがやっている人はわずかでしたね。
2.学んだところで終わってしまう
2つ目はある程度やる気はあるんだけどインプットしたところで終わってしまう人です。人間はその日に覚えたことを次の日には7割以上忘れてしまうと言われています。そして物事を暗記するには繰り返しが必須で最終的には長期記憶に入らないと自由に表現の引き出しを開けることができません。詳しくは英語脳を作る!スピーキング力が倍にアップする正しい音読のやり方と隠された4つの効果をご覧ください。
海外で一緒に働いていた友人は英語をさらに磨くため大学の語学プログラムに参加していましたが結果ほとんど英語力は変わっていませんでした。理由は学んだところで終わっているか、通うことに満足してしまっているからだと思いました。
こういった方は英語力をアップさせる成功フローをまず学ばないといけないです。また「私は記憶力が悪い」というのは単純に繰り返し覚えようとしていない結果で本人がもともと記憶力が悪いというのは個人的には言い訳だと思います。学んだら上達するだろうと勘違いしている可能性が高いので適切なアプローチで取り組む必要があります。そうしないとせっかく英語を話す機会の多い海外生活が台無しに終わってしまいます。
3.周りの環境が英語を必要としない
3つ目は周りの環境が英語を必要としないです。海外に行くと日本人が集まるコミュニティーのようなものがよくあります。そこで友達を見つけてその人たちといつも時間を過ごしていたら基本的に日本にいるのと同じです。以前日本でアルバイトですが服屋さんで働いていたときに同僚の人がアメリカに4年間いたけど英語はほとんど話せないという話にとても驚きました。これはまさに今話しているパターンの人で、環境に甘えてしまっていたのです。彼自身もそういっていましたが英語を使わなかったことに後悔していると言っていました。
こういった方は自ら積極的に環境を変えて行く必要があります。日本人とつるむなとは思いませんが半分ぐらいは外国人の友達を作ってできるだけ英語を話す時間を作ったり、オンライン学習したりなどグローバルなマインドを養えると今後のキャリアにもプラスになるでしょう。
必要なアプローチ
海外生活を長らくしていても英語力が伸びない人の一番大きな理由が、根本的に英語を絡めた目標がないというのが問題だと思います。日本から海外に行く人の中には海外に住むことが目標になっている人が多いと思いますが、そこが最終地点だと海外で多くの違いや問題に直面したときに自分に負けやすくなってしまいます。だから可能であればその先を見て、自分は海外生活を通じてどういったグローバルな人材になる、海外と日本と通じてビジネスをするなど、大きな目標を持って海外生活を迎えることを強くおすすめします。
とくに海外に適応できず日本に帰国してしまった人は海外に行くこと、住むことが最終目標になっていたように感じます。まとめると必要なアプローチとしてはセルフイメージを高くそして挑戦する気持ちを忘れないことです。自分も挑戦中ですが自分にも再度問いかけるつもりでお伝えさせていただきました。
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
「海外生活」に関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が海外生活が長いのに英語が上達しない人の3つの特徴でした。それではSee you around!