話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

「確信してます!」を英語で言うと?「I’m positive.」徹底解説

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

そんなあなたにおすすめなのが、「RYO英会話ジム」で無料相談が可能なので、英語力を伸ばしたい方はお気軽にご連絡ください。→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。こんにちは!今回は、英語の日常会話でよく使われるフレーズ「I’m positive.」についてご紹介します。このフレーズは、シンプルながらも非常に便利で、多くの場面で役立つ表現です。この記事では、「I’m positive.」の意味や使い方、関連する表現などをわかりやすく解説していきます。それではまいりましょう。

 

 

「I’m positive.」の意味と使い方

「I’m positive.」は、「私は確信しています」という意味で、自分の考えや感じていることに非常に自信があることを表します。以下に使用頻度の高い言い回しをいくつか紹介します。

確信があるとき

  • 「Are you sure he’s coming?」「Yes, I’m positive.」
  • (彼が来るって本当に確か? はい、確信しています。)

強い肯定を示すとき

  • I’m positive this is the best solution.」
  • (これが最善の解決策だと確信しています。)

否定的なニュアンスを払拭するとき

  • 「Don’t worry, I’m positive it will work out.」
  • (心配しないで、うまくいくと確信しています。)

 

 

無料トライアル実施中

例文

同僚が無くしたロッカーの鍵がなかなか見つからなくて…

マイク
Are you sure you lost it here in the office?
事務所で無くしたのは確かなの?
リョウ
Yeah, I’m positive.
うん、間違いないよ。

 

 

ゴキブリを発見してしまい…

ナオミ
There’s a cockroach in the corner. 
隅っこにゴキブリがいるわ。
アイヴァン
Are you sure?
マジ?
ナオミ
I’m positive.
間違いないよ。

 

 

同僚が報告書がまだメールに届いてないと言っていて…

スタローン
Are you sure you sent it?
本当に送信した?
ロバート
I’m not positive. Let me make sure of that.
おそらく。確認させて。

 

 

“sure”を例文でいくつか使っていますが、これに100%をつけて”I’m 100% sure”と言えば”I’m positive”と同じ意味として使えることになります。最後の例文のように否定文で「おそらく」というような意味で不確実な時にも使うことができます。前向きという意味以外にもこんな意味で使われることもよくあるのです。筆者個人的にも日常会話でこの使い方はよく聞きます。

話題の内容が不明確な場合

一方で話の話題を自分が最初に紹介するような場合は”positive”のあとに文を持ってくるとよいですよ。以下例文を見て見ましょう。

友人の不倫相手を目撃してしまい…

リョウ
Hey, I’m positive that she is the mistress of Tom.
おい、彼女が間違いなくトムの不倫相手だよ。

 

 

その他の例文

  1. 「I’m positive I locked the door.」 (ドアに鍵をかけたのは確かです。)
  2. 「I’m positive he will love this gift.」 (彼はこのプレゼントを絶対に喜ぶと確信しています。)
  3. 「I’m positive that we made the right decision.」 (私たちが正しい決断をしたと確信しています。)

 

 

言い換え可能な表現

I am certain.

訳:私は確信しています。

ほぼ同じ意味で、「I’m positive.」よりも少しフォーマルな感じがあります。

I’m sure.

訳:私は確かです。

より日常的な表現で、同じく強い自信を示します。

I have no doubt.

訳:疑いはありません。

完全な確信を示す強い表現です。

 

 

関連する語彙

Confident

訳:自信がある

  • I’m confident that we can succeed.
  • (私たちは成功できると自信があります。)

Assured

訳:保証された、確信した

  • He was assured of his success.
  • (彼は自分の成功を確信していました。)

Convinced

訳:確信している

  • She is convinced that it’s true.
  • (彼女はそれが真実だと確信しています。)

 

 

押さえておくべきポイント

  • 「I’m positive.」は、日常会話で頻繁に使われる表現で、強い確信や自信を示す際に便利です。
  • 文脈に応じて、言い換え表現を使うこ

とができます。ニュアンスや状況に合わせて選びましょう。

  • このフレーズは、相手に安心感を与えたり、自分の意見に説得力を持たせたりするのに効果的です。

 

 

 

 

「確信」に関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が「I’m positive.」の使い方や関連する表現についての解説でした。英会話では、自分の考えや意見を明確に伝えることが重要です。このフレーズを使って、より自信を持ってコミュニケーションを取ってみてください。練習を積むことで、自然と使えるようになりますよ!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

確認メッセージをメールでお送りします。「購読を承諾する」リンクをクリックすると配信が開始されます。届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。配信停止はいつでも可能ですのでご安心ください。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,029人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム