こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は”I can’t wait”の意味とその使い方についてお話します。この記事を読めば、英語の表現力がさらに豊かになります。それではまいりましょう。
Youtubeで聞く
”I can’t wait”の意味とその使い方
休みが近づいていて…
週末に好きな人とデートをすることになっていて…
友達と今週の土曜日にデートする予定なんだ。ワクワクするわ。
妻が和牛ステーキを作っていて…
何時に作り終わる?もう待てないぜー。
“I can’t wait”は、「ワクワクする」や「もう待てない」という意味で、何かをすることにたいして楽しみにしているときや、あることが起こるのを待ち望んでいるときに使われる英語表現です。表現としては否定形ですが早く現実になってほしいがために待てないので意味としてはポジティブになります。
基本的には、話題にすでに上がっていることに対して付け加える形で使われることが多いので、説明する必要もなく”I can’t wait”だけで十分ですよ。
“for”やto不定詞で応用しよう
ただし、話題にまだ上がっていない場合は前置詞forやto不定詞を使って相手にしっかり伝えるようにしましょう。この場合、「〜が楽しみ」や「〜するのが楽しみ」という意味になります。
妻が大好きなアップルパイを作っていて…
君のアップルパイを食べるのが楽しみだなー。
息子が大学に合格して…
夫にこのいいニュースを伝えるのが楽しみだわ。
春になり…
夏が待ち遠しいわ。
待つに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が”I can’t wait”の意味とその使い方でした。それではSee you around!
コメントを残す