変わった人が続出!成果を見てみる →

手先が不器用?「all thumbs」の使い方と類似表現

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

「all thumbs」とは?

意味の説明

「all thumbs(オールサムズ)」という表現は、ある人が器用でないことや手先が不器用であることを意味します。例えば、誰かが物を修理するのが苦手で、手際が悪いときにこの表現を使います。

例えば、もしあなたが家の修理や家具の組み立てをしようとしても、うまくいかずに苦戦する場合、「私は手先が不器用だから、この作業は難しいな」と感じることがあるでしょう。そんなときに「all thumbs」を使うと、自分の不器用さをユーモラスに伝えることができます。

具体的には、次のように使います:

  • 例文
    • 「I’m all thumbs when it comes to fixing things around the house.」
      (家の修理に関しては、私はとても不器用です。)

この表現は、カジュアルな会話でよく使われるため、親しい友人や家族との会話にぴったりです。フォーマルな場面では使わない方が良いでしょう。

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

使い方のポイント

  • 例文
    • 「I’m all thumbs when it comes to fixing things around the house.」
      (家の修理に関しては、私はとても不器用です。)

    この表現は、自分が手先が不器用であることを伝えるために使います。例えば、家具の組み立てや修理をしようとしても、うまくいかないときに「I’m all thumbs」を使うと、自分の不器用さをユーモアを交えて伝えることができます。

注意点

  • 「all thumbs」はカジュアルな言い回しなので、ビジネスの場やフォーマルな会話では使わない方が良いです。友人や家族とのリラックスした会話では問題ありませんが、正式な場面ではもっと適切な表現を選ぶようにしましょう。

 

 

例文集

タブレットの使い方がよくわからなくて…

リョウ
I’m all thumbs with gadgets.
ガジェット(電子機器)の扱いはめちゃ不器用なんや。

 

 

妻の話をしていて…

ロバート
when it comes to knitting, my wife is all thumbs.
編み物になると、うちの妻はとても下手だよ。

 

 

“all thumbs”はアメリカやイギリスでよく使われるイディオム表現で「とても不器用、とても下手」という意味で、「手」を使う対象のものに対して言います。他の単語で言い換えるなら、“very awkward”や”very clumsy”が一番適切でしょう。ちなみに”thumb”は「親指」のことですよ。

“all fingers and thumbs”も合わせて覚えておこう

クラスメイトの話をしていて…

マイク
Did you see him playing the piano?
彼がピアノを弾くの見た?
リョウ
Yeah. He’s definitely all fingers and thumbs.
うん。彼は間違いなく超不器用やな。

 

 

同じ意味で例文のように”all fingers and thumbs”使われることはありますが、“all thumbs”と比べると使用頻度が低く、イギリス英語です。

 

 

似たような表現

「clumsy」

「clumsy(クラムジー)」は、一般的に「不器用」という意味で使われる言葉です。物を落としたり、動作がぎこちない場合などに使います。

  • 例文
    • 「He is a bit clumsy with his hands.」
      (彼は手先が少し不器用です。)

「clumsy」は、手先の不器用さだけでなく、全体的に動作が不器用な場合にも使えます。たとえば、物をよく落とす人や、動作がぎこちない人に対して使います。

「not good with one’s hands」

「not good with one’s hands(ノットグッドウィズワンズハンズ)」は、手先が器用でないことを説明する別の表現です。このフレーズは、手を使って何かを作るのが苦手なことを示すのに適しています。

  • 例文
    • 「She’s not good with her hands, so she struggles with crafts.」
      (彼女は手先が器用でないので、クラフトに苦労します。)

この表現は、「all thumbs」よりも少しフォーマルに使える場合がありますが、カジュアルな会話でも適切です。特に、手作業やクラフトに関する話題で使うと自然です。

 

 

簡単に振り返り

  • 「all thumbs」とは?
    「all thumbs」は、手先が不器用であることを表すカジュアルな表現です。物の修理や組み立てに苦手意識があるときに使います。
  • 使い方のポイント
    • 具体的な使い方
      • 例文: 「I’m all thumbs when it comes to fixing things around the house.」
        (家の修理に関しては、私はとても不器用です。)
    • 注意点
      「all thumbs」はカジュアルな言い回しなので、フォーマルな場面では使わない方が良いです。
  • 似たような表現
    • 「clumsy」
      • 例文: 「He is a bit clumsy with his hands.」
        (彼は手先が少し不器用です。)
    • 「not good with one’s hands」
      • 例文: 「She’s not good with her hands, so she struggles with crafts.」
        (彼女は手先が器用でないので、クラフトに苦労します。)
  • 例文
    • 日常会話
      • 例文: 「I tried to fix the computer myself, but I’m all thumbs when it comes to technology.」
        (コンピュータを自分で修理しようとしたけど、技術に関しては私は不器用です。)
    • 友人との会話
      • 例文: 「Don’t ask me to help with the assembly. I’m all thumbs with this kind of stuff.」
        (組み立てを手伝ってって頼まないで。こういうことには私は不器用だから。)

 

 

読者への応援メッセージ

英語の表現を学ぶのは、少し難しいこともありますが、一歩一歩進んでいけば、確実に上達します。「all thumbs」のような表現も、使いこなせるようになると、会話がもっと楽しくなりますよ!困ったときには、この記事を思い出して、前向きにチャレンジしてみてくださいね。自分のペースで少しずつ学んでいけば、必ずうまくいきます。応援しています!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,149人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。