3ヶ月で目標達成!講師とカウンセラーが全力サポート!

「Bear with me」の使い方と場面別例文

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

こんにちは、RYO英会話ジムへようこそ。本日は、「bear with me」の意味と効果的な使用方法を深掘りしていきます。時には、相手に少々お待ちいただく状況が生じることもあります。そのような際に、思いやりを込めたフレーズを自然に添えることができればと思います。この表現は、まさにそんな状況で役立つものです。この記事を読了するころには、あなたの英語の語彙が一段と豊かになっていることでしょう。それでは、さっそく始めていきましょう。

 

 

意味

「bear」という単語には「耐える」や「忍びる」という意味があります。この単語を覚えるコツとしては、「クマ」と結びつける方法が効果的です。なぜなら、”bear”には名詞として「クマ」を意味する用途もあるからです。この言葉は和製英語にもなっており、そのため記憶に残りやすいでしょう。

さらに、英語での使用例を示すと、「誰かや何かに対して忍耐強くあること」を意味します。

特に、誰かに待ってもらいたい時には”with me”を用いて「bear with me」と表現します。より丁寧に伝えたい場合は、「Could you〜?」や「Please〜」の形を取り入れると良いでしょう。また、組織や企業の一員として相手に待機を求める場合は、「bear with us」というフレーズを使用します。

bare with meとは言わない?

しかし、「bear with me」とは異なり、「bare with me」という表現は避けるべきです。「bare」は「むき出しの」「裸の」という意味の形容詞で、日常会話では「bare foot」(裸足)などの形で使用されることがあります。スペルが似ているため混同しやすいですが、正しい用法を心がけましょう。

 

 

無料トライアル実施中

由来

「bear」という単語の由来は古英語の「beran」にさかのぼります。これは「運ぶ」、「携帯する」、「生み出す」、「忍ぶ」などの意味を持っていました。さらに遡ると、インド・ヨーロッパ語族の祖語に由来すると考えられており、そのルーツは*bher-で、「運ぶ」や「持つ」という意味があります。

この単語は時間を経て変化し、中英語では「beren」や「baren」として使われ、今日の英語の「bear」に至ります。その意味も多岐にわたり、「耐える」、「支える」、「運ぶ」といった物理的な意味から、「出産する」、「結果をもたらす」といった抽象的な意味まで含まれるようになりました。

名詞としての「bear」(クマ)は、その起源については諸説ありますが、一説には古代の人々が実際の名前を避けて「the brown one」(茶色いもの)の意味の古い言葉から来ているとされています。これは、名前を口にすることでその動物を呼び寄せることを恐れたためとも言われています。この用法は多くの古いインド・ヨーロッパ語派の言語で見られるパターンで、クマを指す単語はその特徴(例えば「茶色いもの」)に言及することで間接的に避けられています。

 

 

使う場面

Bear with me」というフレーズは、相手に忍耐や理解を求めるさまざまな状況で使用されます。以下は、この表現を使う典型的なシナリオのリストです:

  1. 技術的な問題が発生した時: 会議中にプレゼンテーションの技術的な問題が生じた場合、聴衆に「Bear with me while I fix this issue」と言って、修正に少し時間がかかることを伝えます。
  2. 説明が複雑または長い時: 複雑なプロセスやアイデアを説明する際に、聞き手に最後まで注意を払うようにお願いするために「Please bear with me as I go through the details」と言うことがあります。
  3. 新しいスキルを教える時: 誰かに新しい技術や手順を教える際、最初は上手くいかないことが多いです。このような状況で「Bear with me, it gets easier with practice」と励ましの言葉をかけることができます。
  4. 探している情報を見つけるまでの間: 会議やディスカッションで必要な情報や資料を探している時、参加者に「Bear with me for a moment while I find the right slide」と言って待ってもらうことがあります。
  5. 新しいルールや手順を導入する時: 職場や学校で新しいルールや手順を導入する際、初期段階での混乱や適応の過程で「Bear with me as we all get used to this new system」と言って理解を求めることができます。
  6. 感情的に困難な話をする時: 個人的な話や感情的に難しい話題を友人や家族に打ち明ける時に、「Bear with me, this is hard for me to say」と前置きして、支援と理解を求めることがあります。

これらのシナリオでは、「Bear with me」は、話し手が相手に対して忍耐力を持ってもらいたい、または理解を示してほしいと願っていることを表します。

 

 

例文

お客さんが来て、席が空いているか確認するため…

ウィル
Could you bear with us for a moment?
少々お待ちいただけますか?

 

 

待ってもらったお客さんへ…

ナオミ
Thank you for bearing with me.
お待ちいただきありがとうございます。

 

 

事務所にお客さんが来て…

ウィル
Please bear with me for a moment while I prepare your drink.
お飲み物を用意する間少しお待ちください。

 

 

帰りを待っている同僚へ…

アイヴァン
I’m almost done. Can you bear with me a bit?
もう終わるよ。ちょっと辛抱して付き合ってくれる?

 

 

 

シナリオ: 技術的な問題が会議で発生

英文

Alex: “Everyone, I apologize for the inconvenience. We’re experiencing some technical difficulties with the presentation. Bear with me for a few moments while I attempt to resolve this issue.”

Team Members: “No problem, Alex. Take your time.”

Alex: “Thank you for your patience. It looks like we’re back on track. Let’s continue where we left off.”

和訳

アレックス: 「皆さん、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。プレゼンテーションに技術的な問題が生じています。この問題を解決しようと試みる間、少し待っていただけますか。」

チームメンバー: 「問題ないよ、アレックス。ゆっくり時間をかけて。」

アレックス: 「皆さんの忍耐に感謝します。無事に問題が解決したようです。中断したところから続けましょう。」

音声

 

 

似た英語表現

1. Just a moment, please.

  • 例文: “Just a moment, please, while I check the details for you.”
  • 和訳: 「詳細を確認しますので、ちょっと待ってください。」
  • 解説: 何かを確認する際や、少し時間が必要な時に使います。非常に一般的な表現で、公式な場面でもカジュアルな場面でも使えます。

2. Please be patient.

  • 例文: “Please be patient while the application is processing.”
  • 和訳: 「アプリケーションが処理中ですので、しばらくお待ちください。」
  • 解説: 何かが完了するのを待ってもらう必要がある時に用いられます。特に、プロセスに時間がかかることが予想される場合に便利です。

3. Hold on a second.

  • 例文: “Hold on a second, I think I have your answer here somewhere.”
  • 和訳: 「ちょっと待って、あなたの答えがここにあるはずです。」
  • 解説: 短い時間の待機を求める際に使われるカジュアルな表現です。友人や同僚との会話でよく用いられます。

4. Give me a minute.

  • 例文: “Give me a minute to gather my thoughts.”
  • 和訳: 「思考を整理するのに少し時間をください。」
  • 解説: 少しの時間を必要とする個人的な理由(考えをまとめる、感情を整理するなど)で使います。比較的カジュアルな状況で使用されることが多いです。

5. Hang tight.

  • 例文: “Hang tight, we’re just waiting for the green light from our manager.”
  • 和訳: 「しばらくお待ちください、マネージャーからの許可を待っているところです。」
  • 解説: 何かが始まるのを待っている時や、許可が下りるのを待っている時に使われる比較的カジュアルな表現です。

 

 

 

 

bear with meに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が気遣い力アップ!bear with meの意味とその使い方でした。それではSee you around!

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム