こんにちはRYO英会話ジムです。今日は完璧に使いこなす!spend time onの意味とその使い方についてお話します。この記事を読めば、spend time onの使い方が完璧に理解でき、会話で使いこなすことができるようになるでしょう。それではまいります。
目次
spend time onの意味
“spend time on”は、「~に時間を費やす」という意味です。このフレーズは、何かをするために時間を割り当てることを意味し、その行動が何であれ、その時間を使い、それに集中することを意味します。また、過去形で「spent」を使用することもできます。
昨日は何をしていたのか聞かれて..
私は昨日、宿題にたくさんの時間を費やした。
部下に…
君はスマートフォンにあまりにも多くの時間を費やしている。
旦那と話していて…
私たちは自己改善にもっと時間を費やすべきだ。
onの直後には動名詞を置くことはできる?
「spend time on」の後には動名詞を置くことができます。例えば、以下のような文が考えられます。
東大に合格した姉について…
彼女は試験勉強にたくさんの時間を費やした。
家綺麗になったね、と言われて…
家の掃除に何時間も費やした。
ただし、注意しなければならないことは、この表現には前置詞「on」が必要であり、動名詞の後には「on」を使う必要があるということです。
onを省略することはできる?
暇な時間に何をするのか聞かれて…
私は暇な時間に本を読むことに時間を費やすのが大好きです。
パーティーで…
彼らは昨晩、パーティーの準備にたくさんの時間を費やしました。
一般的には、“spend time on”の前置詞“on”を省略することはできません。例えば、「I spent time my homework」と言うのは間違っています。正しいのは、「I spent time on my homework」です。 ただし、カジュアルな会話や文脈によっては、“spend time on”の“on”を省略することがあります。しかし、正式な文書や文章では、“spend time on”を正確に使うことが望ましいです。
この場合のingは現在分詞ですか?それとも動名詞ですか?
“doing”は動名詞です。動名詞は、動詞の原形に-ingをつけた形式であり、名詞として使われることがあります。
spend time onはonの代わりにinを使うことはできる?
一般的に、“spend time on”と“in”は微妙に異なるニュアンスを持ちますので、互換性はありません。“spend time on”は、何かに時間を費やすことを表し、その活動やタスクにフォーカスを置くことを示します。一方、“spend time in”は、ある場所や状況に時間を費やすことを表し、その場所や状況に囲まれていることに焦点を当てます。したがって、文脈に応じて、“spend time on”と“in”の使い分けをする必要があります。 以下にいくつかの例文を示します。
余暇をどう過ごすか聞かれて…
私はハイキングをしたり森を探索したりする自然の中で時間を過ごすのが大好きです。
長男はどんな子か聞かれて…
彼は図書館で勉強したり本を読んだりするのが好きです。
spend timeのtimeの直前にどういった形容詞を置くことができる?
- quality time: 楽しい時間や価値ある時間を過ごすときに使われます。
- 例: We should spend quality time with our loved ones.
- free time: 自由な時間を過ごすときに使われます。
- 例: I usually spend my free time reading books.
- leisure time: 暇な時間を過ごすときに使われます。
- 例: He loves to spend his leisure time watching movies.
- precious time: 貴重な時間を過ごすときに使われます。
- 例: We must spend our precious time wisely.
“spend time”の直前には、さまざまな形容詞を置くことができます。これらの形容詞は、“spend time”の前に置かれることで、時間がどのように使われるかをさらに明確に表現することができます。
spend timeと同じ意味の他の言い回しはある?
“spend time”は、時間を過ごすことを表現するための一般的な表現ですが、同じ意味を持つ他の表現もいくつかあります。以下にいくつかの例を示します。
- devote time: 時間を割く、費やすという意味で、“spend time”と同じように使えます。
- 例: I like to devote my time to learning new things.
- pass time: 時間を過ごす、過ごすという意味で、“spend time”と同じように使えます。
- 例: I usually pass my time by playing games on my phone.
- use time: 時間を使う、費やすという意味で、“spend time”と同じように使えます。
- 例: We need to use our time more wisely to achieve our goals.
- invest time: 時間を投資する、費やすという意味で、“spend time”と同じように使えます。
- 例: If you want to improve your skills, you need to invest more time in practicing.
これらの表現は、“spend time”と同じように、時間を使うことを表現するために使われます。ただし、使い方によって微妙なニュアンスの違いがある場合があります。
spend timeはフォーマルな言い回し?
“spend time”は、比較的カジュアルな表現であり、フォーマルな状況では使用されないことがあります。代わりに、よりフォーマルな表現としては、“allocate time”や“devote time”といった表現が使用されることがあります。
息子へ…
試験で良い成績を取りたければ、もっと勉強に時間を割く必要がある。
今回お話した内容
- spend time onの意味
- onの直後には動名詞を置くことはできる?
- onを省略することはできる?
- spend time onはonの代わりにinを使うことはできる?
- spend timeのtimeの直前にどういった形容詞を置くことができる?
- spend timeと同じ意味の他の言い回しはある?
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
spendに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が完璧に使いこなす!spend time onの意味とその使い方でした。それではSee you around!
コメントを残す