こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は僕がオススメする英語の無料テスト4選【スピーキングテストあり】についてお話します。この記事を読めば目的に沿って現在のレベルがわかるようになります。それではまいりましょう。
目次
1. Weblioの3問発音テスト

3問の簡単にスピーキングテストで発音力が測れる
Weblioは辞書として有名ですが、3つ文を読み上げるだけであなたの発音をテストすることができます。テストする際はヘッドセットとあとグーグルのクロムのみ対応しています。ちなみに僕とアイヴァンもやってみましたが最初は90点代でなかなか100点を取れませんでしたが、5と6回やるうちに結構簡単に100点取れるようになりました。

コツは一つ一つの単語をクリアに正しい発音でいえば意外と簡単に100点を取れますが、カタカナ発音になっている場合は100点を取るのは少し難しいかもしれません。
2. アルクの英語診断テスト

TOEICや英検の受験を考えている方
- 単語テスト(3分)
- TOEICミニテスト(15分)
- リスニング力テスト(10分)
単語テストに関しては全部で20問あり最後のほうになると英字新聞でしか見ないような難しい単語がでてきますが、それら以外は日常会話で使われる単語ばかりでした。
終了後にテスト結果と課題、そして最適な教材を紹介してくれます。あとTOEICテストについては、リスニングから文法問題、そしてリーディングまで25問で現在のレベル計ることができリスニング力テストは写真描写から会話形式と長文の聞き取りまであります。どれもしっかりとしたテストなので今後の参考になるかと思います。ただしTOEICとリスニングテストに関しては、アルクに無料登録することで利用できるようになります。
3. EF standard English test

将来海外の大学に進学や企業で働こうと考えている方
- リスニングとリーディング力を世界基準で測れる
- 15分ミニテストから50分と2時間の本格テスト
- 完全無料のオンラインテスト

詳細なレベル表で完全無料で上記ボックスで記載したように3種類のテストより選ぶことができます。実績についてはVolvoやAir Chinaなどの大手企業もこのテストを利用しており企業数でいうと2500社が受験していたり、また世界の学習者3000万人に受験されています。TOEFLやIELTSなどの高額なテストだと気軽に受けることはできないですが、EFSETであればいつでも時間があるときに気軽に受けることができます。TOEFLやIELTSの受験を考えている人は時間があるときに試しに受けてみましょう。
4. British Councilの英語テスト

リスニングとリーディング力を強化したい方
25問の穴埋め問題
British Councilは文化や教育に関して発信するイギリスの団体で、世界100カ国で運営されており、IELTSやIDPのテストもここが提供しています。リスニングやリーディングを受けたあとに当サイトで無料で利用できる最適なオンライン教材を推奨してくれます。
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
テストに関連するページ
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が僕がオススメする英語の無料テスト4選【スピーキングテストあり】でした。それではSee you around!
自分の発音がどれだけ聞き取りやすいのか簡単に知りたい