こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は「ちょっと気になっただけ」の英語表現4選とその使い方【返答に使える】についてお話します。この記事を読めば会話力がさらにアップします。それではまいりましょう。
目次
「ちょっと気になっただけだよ」を英語で言うと?
「ちょっと気になっただけだよ。」と英語で伝えたいときは、”Just wondering.”と言います。相手から尋ねた理由を聞かれたときに使える便利な英会話フレーズです。まずは二人の会話を見てみましょう。
友人とカフェで…
友達のエリカって何歳なの?
彼女は27歳だよ。なんで?
特に。ちょっと気になっただけだよ。
“wonder”の意味
“wonder”は動詞で「不思議に思う」という意味です。会話では思いを巡らせているときによく使われます。元々の形は”I was just wondering.”となりますが、カジュアルな場面では、”Just wondering”とだけよく言います。
似たような表現3選
では、”just wondering”以外にも、「好奇心」という意味の”curious”や「尋ねる」という意味の”ask”を使って、似たような表現をすることができます。それでは、ナオミに例文を言ってもらいましょう。
なんで聞いたのか聞かれて…
ちょっと気になって。
何かやばいことでもあったのか聞かれて…
聞いただけだよ。
急に変な質問をしてきたのでなぜか聞くと…
“wonder”を使いこなせばいろんな表現できる
“wonder”という単語を覚えておくと、会話でとても重宝します。なぜなら色々な表現ができるので得です。“I wonder + wh節.”や”I wonder if 〜.”を使って、独り言っぽく「〜かな。」という表現をすることができます。
5W1Hと組み合わせよう
“wonder”の後ろに、wh節(wh + 文)を入れてあげればオッケーです。文のところは、疑問文ではなくて肯定文になるので、話すときは注意しましょうね。って言っても間違えちゃうんですけどね。それではマイクに例文を言ってもらいましょう。
友人と買い物中に…
彼は何が好きなのかな。
行っている場所がよくわからなくなり….
僕らはどこに行くのかな。
交通費用を聞きたくて…
友人に相談したくて…
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
wonderに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が「ちょっと気になっただけ」の英語表現【返答に使える】についてでした。機会があれば使ってみましょうね。それでは、また会いましょう。
コメントを残す