こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は「デートをする」という意味の”go out”についてお話します。この記事を読めばサラっと自然な英語でデートにいくことを伝えられます。それではまいりましょう。
目次
“I’m going out today.”の意味
「今日はデート何なんだ。」は英語で”I’m going out today.”と言います。好きな人や彼氏/彼女と出かけるときに使える便利な英会話フレーズです。まずは二人の会話を見てみましょう。
彼氏とデートをする予定で…
今日はデートなんだ。どう、似合ってる?
“go out”で「デートをする」
“go out”の基本的な意味が「外へ行く」です。そこから「デートをする」という意味に派生します。上の会話では”go out”の後ろには”with my boyfriend/girlfriend”や”a person I like”の言葉が省略されていることになります。なので明らかにデートであることがわかるか、流れの中でそれと読み取れる場合に使われます。また「デートをする」という意味で一般的に“have a date”や“go on a date”と、表現することも頻繁にあるので、是非押さえておきましょう。
好きな人へ…
友人へ…
昨日マイクとデートしたんだ。
友達と出かけるなら”hang out”
異性の人とではなく、同性同士で遊んだり、つるんだりする場合は、“hang out”「遊ぶ」を使いましょう。遊ぶと言いたいときの定番フレーズなので、必ず押さえておきましょう。
友人と遊びたくて…
さらに詳しく”hang out”の使い方について知りたい方は、下の記事をご覧ください。
“go out”のもう2つの意味
今回紹介した”go out”の意味以外にも、よく使われれる意味がもう2つあります。1つは定番の「出かける」。そして2つは「付き合う」です。それぞれまったく違う意味ですが、文脈によって”go out”の意味が変わってきます。意味がいろいろあってややこしいですが、話の流れで意味を判断するようにしましょう。では、よく使われる例文をみてみましょう。
リョウはどこに行ったのか聞かれて…
彼は友人と飲みに出掛けたよ。
どのくらい付き合っているのか聞かれて…
私たちは1年間付き合っています。
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
go outに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が今日から使える!英語”go out”に「デートする」って意味がある?でした。機会があれば是非使ってくださいね。それではまた会いましょう。
コメントを残す