こんにちはRYO英会話ジムです。今日は経験を聞く!Have you ever 〜?の意味とその使い方についてお話します。相手に経験を聞く際に必ず使える英語表現です。この記事を読み終える頃には、語彙力がさらにアップしているでしょう。それではまいりましょう。
目次
経験を聞く!Have you ever 〜?の意味とその使い方
外国人の同僚へ…
今までに日本食を食べたことある?
友人へ…
今までに幽霊見たことがある?
今までにフランスに行ったことはある?
Have you ever 〜?で「今までに〜したことはある?」という意味です。文法でいうと、現在完了形の「経験」が使われています。ちなみに相手に経験したかどうかを聞く時に過去形は使えないので注意しましょう。なぜなら過去形は特定の過去を指定する場合に使うからです。例えば、Did you see Ghost last night?「昨晩幽霊を見た?」のようにlast nightという特定の過去の時間が指定されています。
返答にeverは使わない
フランスに行ったことがあるか聞かれて…
とは言いません。なぜならeverは疑問文に使われるからです。この場合、Yes, I have.や頻度を表す副詞を一緒に使うのが普通です。
- I have never been there.
- I have been there once/twice/many times.
関係代名詞では肯定文でもeverを使う
しかし、関係代名詞であれば、肯定文でもI have ever 〜と使うことができます。
君の人生の中でやった最もクレイジーなことはなんだい?
その他にも、the best Japanese food I have ever hadやthe scariest thing I’ve ever doneのように応用して使うこともできますね。
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
Have you ever 〜?に関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が経験を聞く!Have you ever 〜?の意味とその使い方でした。それではSee you around!
コメントを残す