こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は”hang out”の意味と使い方についてご紹介します。この記事を読めば”hang out”を自然な場面で使えられるようになります。
目次
まずは会話を聞いてみよう
それではまずはマイクとリョウの会話を見てみましょう。
電話で…
遊ぼうよ。
“hang out”は日本語でいう「(友人と)遊ぶ」
“hang out”は日本語でいう「遊ぶ」です。カジュアルに親友や友人、同僚と時間を過ごすときに使いましょう。”spend time”「時間を過ごす」も同じ意味で使いますが、違いとしては“hang out”はカジュアルな表現で“spend time”は比較的フォーマルな言い方になります。
日本語で言う「遊ぶ」というのと「時間を過ごす」というときの使い分けと同じですね。上司に「友達と遊ぶ」というと、なんか幼稚っぽい響はありませんか。そんな感じです。形も現在進行形や、未来形、そして過去形でよく使います。ちなみに、過去形の場合は、”hung”です。
友人に電話すると…
今、マイクと遊んでるよ。
週末予定あるか聞くと…
昔の話をしていて…
大学の友達とよくあそこで遊んだわ。
名詞だと「よくあそぶ場所」
名詞で使うこともできます。でもその場合は、”hangout”とスペースを入れずに使います。意味は見出しの通り「よく遊ぶ場所」です。よく”favorite”と一緒に使います。
友人へ…
君の大好きな遊び場はどこなの?
“hang out”はデートの手前
好きな人や気になっている人がいるけどデートの手前の段階なら使うことはできます。異性だけど飲み仲間的な感じであれば”hang out”。またお互い好き同士だけど、その気持ちを伝えたことがないのであれば、これもまだ”hang out”のレベルということです。要は、真剣さの度合いです。
友達以上の関係ならこの3つ
友達以上の関係で、お互いが「好き」という気持ちを知りつつ、映画に行ったり、観光したり、ハイキングしたりしますよね。そういった計画した遊びの場合は、これから紹介する3つのフレーズを使いましょう。
“have a date”
意味は「デートをする」です。よく予定を話すときに現在形で使ったり、「〜とデートをした」と過去の話を伝えるときに使います。さらに、デートに誘っていた子が、やっとOKしてくれたときは、“I got a date with 〜.”「〜とデートをするんだ。」と”have”の代わりに”get”を使います。
友人を誘おうとして…
ごめん。デートがあるんだ。
“go on a date”
2つ目の意味は、「デートをする/デートにいく」です。”go on 〜”の意味気になりませんか。これは「〜しに行く」という意味です。”on”は前置詞です。
好きな子に…
僕とデートしてくれる?
“be dating with”
最後です。”be dating with 〜”は誰かとデートをする関係であることを伝えるときに使います。例えば知り合いの友達と最近よくデートをしているなら、”dating”を使いましょう。
好きな子に…
誰とデートしてるの?
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
hang outに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が”hang out”の意味と使い方でした。それではSee you around!
コメントを残す