3ヶ月で目標達成!講師とカウンセラーが全力サポート!

「Shy」だけじゃない!人見知りの英語表現とその使い方ガイド

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。本日は、「人見知りだということを表現する英語フレーズ4選」とそれぞれの使い方についてご紹介します。単に「shy」と言うだけではなく、さまざまな表現で自分の性格をより効果的に伝える方法を学びましょう。この記事を読むことで、自己表現が一層スムーズになるはずです。それでは、始めていきましょう。

 

 

「人見知り」の英語表現

shy around strangers

まずは、二人の会話を見てみましょう。

パーティーで…

リョウ
Hey, I wanna introduce my friends. Come on.
ねぇ、友達を紹介したいんだ。来て。
マイク
It’s okay. I’m shy around strangers. 
いいよ。俺人見知りなんだ。

 

 

「人見知りなんだ」と表現するには英語で “I’m shy around strangers.” と言います。これは他人に自分の性格を説明する際に有効な英会話フレーズです。“shy” という形容詞は「内気な」や「恥ずかしがり屋の」という意味を持ちます。

この単語に “around” という前置詞を組み合わせて、対象として “strangers”(見知らぬ人)や “new people”(新しい人々)を指定することで、「人見知り」というニュアンスが表現できます。また、状態の変化を示すために、be動詞の代わりに “get” を使い “I get shy around strangers.” とも表現できます。このようにして、状況に応じて自分の感情や性格を相手に伝えることが可能です。

“I’m/he or she is shy.”は少しニュアンスが変わる

ナオミと同僚の話をしていて…

マイク
He doesn’t really talk to me. Do you think he doesn’t like me?
あいつ、俺にあまり話しかけてこないんだ。俺のこと好きじゃないのかな?
ナオミ
I don’t think so. He’s just shy.
そうは思わないわ。彼はただ恥ずかしがり屋なの。

 

 

「I’m shy.」と単独で述べる場合、これは一般的に、内向的で恥ずかしがり屋な性格を指す言い方です。つまり、日常的に静かで控えめな態度を示す人に対して使われる表現です。一方、「人見知り」という概念は、新しい環境や見知らぬ人との初対面で緊張や恥じらいを感じる状態を指し、個人によっては、相手との交流が進むにつれて親しみやすくなることもあります。従って、「人見知り」のニュアンスを完全に伝えたい場合、「I’m shy.」のみでは表現が不完全であり、状況や文脈に応じた追加の説明が必要です。

「shy」、「embarrassed」、および「ashamed」の違い

性格が内向的で、人との交流を避けがちな場合は、「shy」(恥ずかしがり屋の、内気な)という言葉が適切です。これは、本質的に社交的な場面で緊張する傾向を指します。一方で、「embarrassed」(恥ずかしい、きまり悪い)は、公の場での失敗や不手際が原因で一時的に感じる感情です。

例えば、スピーチ中に言葉をつまずいた場合に「I feel embarrassed.」(恥ずかしいです)と表現することが一般的です。最後に、「ashamed」(恥ずかしい、恥じている)は、自らの行動が倫理的または道徳的な基準に反した場合に用いられる言葉です。たとえば、「I’m ashamed of my behavior」(自分の振る舞いが恥ずかしいです)という表現が、自己反省や罪悪感を伝えるのに適しています。これらの表現は、それぞれ異なる状況や感情のニュアンスを伝えるために重要です。

Timid

例文:“She was too timid to ask the speaker a question during the Q&A session.”

和訳:彼女は質疑応答の間にスピーカーに質問するのが怖くて、できませんでした。

解説:「Timid」は、基本的に「臆病な」や「怖がりの」という意味で使われ、新しい環境や未知の人々との接触において不安や恐怖を感じやすい性格を指します。この例文では、公の場で質問することに対する不安から、質問ができなかった様子を表しています。

Wallflower

例文:“At parties, he prefers to be a wallflower, observing from the sidelines rather than participating.”

和訳:彼はパーティーで壁際にいる人、つまり参加するよりも傍観することを好みます。

解説:「Wallflower」という表現は、社交的な場面で目立たないようにし、人目を避ける人を指します。この言葉は、ダンスパーティーなどでダンスに参加せず壁際で時間を過ごす人々から来ており、比喩的に使用されています。例文では、パーティーで積極的に参加することを避け、観察者として過ごすことを好む人物を表しています。

bashful

クラスメイトへ…

マイク
Hey, your crush is coming here.
おい、君の好きな人がこっちに来るよ。
アイヴァン
Wait, I’m really bashful right now. What should I say to him?
待って、今すっごい恥ずかしいんだけど。彼に何話したらいいの?

 

 

英語を学ぶ中級者にとって、「bashful」という単語は魅力的な選択肢です。この単語は「恥ずかしがりの」と訳され、一般的な「shy」と同じ意味合いを持ちますが、使用する文脈には注意が必要です。例えば、「He is bashful.」という表現は、一般的に内向的で静かな性格を指す場合には用いられません。「bashful」は特定の人々の前や状況下で照れくさい態度を示す場合に適した語です。好きな人や魅力的な異性、有名人の前で照れるような場面で使うと良いでしょう。これは、「shy around~」という表現に似ており、その人物が特定の人や場所に対してのみ恥ずかしがりやの面を見せることを意味します。

 

 

無料トライアル実施中

関連表現

“reserved”「内気な、控えめな」

同僚について…

アイヴァン
He is reserved.
彼は控えめだね。

 

 

「reserved」という形容詞は、通常、「内気な」または「控えめな」と訳され、あまり感情を表に出さない、控え目で内向的な人物を表すのに使われます。この言葉は、その人が他人と容易に親しくなることを避け、自己表現を抑える傾向があることを意味します。また、「reserved」は、感情をあまり表に現わさず、公的な場面や新しい環境でも落ち着いて行動する人物に対しても使われることがあります。このような性格の特徴は、控えめで冷静な態度として評価されることもありますが、時には親しみにくいと見なされることもあります。

“not outgoing”「社交的でない」

自分の性格について…

マイク
I’m not outgoing.
僕は社交的じゃないんだ。

 

 

「not outgoing」という表現は、「社交的でない」という意味で用いられます。この言葉は、人々と積極的に交流したり、新しい人々と出会うことに熱心でない人々を指します。通常、このような人は人との交流を避けたり、大勢の前で自己表現することを好まないため、控えめであったり、内向的であったりします。また、「not outgoing」は、社交的なイベントや活動に参加することをためらうことが特徴であり、そのため、他者との関わりを少なくしていることがしばしば見受けられます。この性質は、個人の性格的な特徴や好みに基づいているため、単に異なる社交的なスタイルを持っていると解釈されることもあります。

“introvert”「内向的な人」

営業の仕事をしていて…

リョウ
I used to be an introvert person.
以前は内向的な人間だったんだ。

 

 

「introvert」という言葉は、「内向的な人」と訳され、自己の内面に焦点を当て、独りで過ごす時間を好む人物を指します。内向的な人々は、一人でいることでエネルギーを回復し、自己反省や独立した活動に時間を費やすことを楽しむ傾向があります。また、大きな社交的な集まりよりも小さなグループや個別の対話を好むことが多いです。

内向性は、外部の活動や人々との交流よりも、個人の思考や感情の内面的な世界に重きを置く性格特性です。内向的な人々はしばしば、静かで熟考にふけることが多く、外向的な人々に比べて感情や意見を外に表すのが控えめです。この性格の特徴は、社交的な環境においては控えめに見えるかもしれませんが、親しい友人や家族との深い関係を築く能力に長けています。

“tongue-tied”「口ごもった」

クラスメイトへ…

マイク
I get tongue-tied when I try to talk to a good looking girl.
可愛い子と話そうとするといつも口ごもるんだ。

 

 

「tongue-tied」という表現は、「口ごもった」と訳され、話す際に言葉がうまく出てこない状態を指します。この表現は、緊張、恥ずかしさ、または驚きなどの感情が原因で、一時的に話す能力が失われる状況を表すのに用いられます。誰かが「tongue-tied」である場合、その人は思い通りに言葉を組み立てることが難しくなり、しどろもどろになったり、言葉を発するのが困難になります。これは、特にプレッシャーのある状況や、自信のないときによく見られる反応です。

 

 

 

 

shyに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が「人見知りなんだ」の英語表現4選とその使い方【shyだけじゃない】についてでした。機会があれば使ってみましょう。それでは、また会いましょう。

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム