課題と改善策を具体化!脳に汗をかくアウトプット&添削

アイデアを提案する方法:「〜はどう?」や「~するのはどう?」の英語表現と使い方解説

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は提案するときに使える万能フレーズ「〜はどう?」や「〜するのはどう?」の英語表現についてお話します。これからお伝えする3つ万能フレーズをマスターすれば、会話でスムーズに提案できること間違いなしです。それではまいります。

 

 

言い回し

How about + -ing?

同僚へ…

アイヴァン
It’s Friday tomorrow! Do you wanna eat out after work?
明日は金曜日だよ! 仕事終わりに外食する?
リョウ
Yeah, sure. How about going to the newly opened Japanese restaurant near my office?
うん、いいね。じゃあ俺の事務所の近くにある最近オープンした日本食レストランはどう?

 

 

その他例文

  • 活動の提案: “How about going to the movies tonight?”(今夜、映画を見に行くのはどう?)
  • 食事や飲み物の提案: “How about having pizza for dinner?”(夕食にピザを食べるのはどう?)
  • 意見やアイデアの提案: “How about starting the meeting with your presentation?”(あなたのプレゼンテーションで会議を始めるのはどうですか?)

“How about + -ing” の構文は、何かをすることを提案する際によく使用されます。この表現は、相手に対してある活動を行うことを提案したり、特定の行動をとることを勧めたりするのに役立ちます。基本的には、「〜するのはどうですか?」という意味になります。

この表現は、非公式の状況で友人や家族との会話に適しており、柔軟でリラックスした方法で意見や提案を提供します。また、ビジネスのコンテキストでも、よりカジュアルな会話やブレインストーミングのセッションで使われることがあります。

How about + 名詞?

前置詞”about”の直後には、動名詞だけでなく名詞をとることもできます。スタッフにいくつか例文を言ってもらいましょう。

友人が何を飲もうか迷っていて…

マイク
How about a cup of tea?
お茶はどうですか?

 

 

今晩会おうと誘われた彼氏に…

リョウ
How about the cinema tonight?
今晩映画はどう?

 

 

お茶しようと誘ってきた友人から何時に待ち合わせするか聞かれて…

マイク
How about 2 o’clock?
2時はどう?

 

 

その他例文

  • 食事や飲み物の提案: “How about a coffee break?”(コーヒーブレイクはどうですか?)
  • 活動の選択肢提案: “How about the beach for our day out?”(私たちのお出かけにビーチはどうですか?)
  • アイデアや選択肢の提案: “How about this color for the living room?”(リビングルームにこの色はどうですか?)

“How about + 名詞” は、何かを提案する際に使われる表現で、”How about + -ing” と同様に、「〜はどうですか?」という意味を持ちます。この形式では、活動ではなく、具体的な事物や選択肢を提案しています。

の表現は、人々に対して選択肢やアイデアについて意見を求める際に使われます。”How about + 名詞” は、特定の項目、場所、活動など、特定の提案を提示するときに便利です。また、この形式は友人や同僚との会話だけでなく、公式な設定でも使用でき、提案を柔軟に伝える方法として機能します。

両表現は、相手との会話を進める、アイデアや計画についての議論を促進するための友好的で開放的な方法です。

 

How about + 文?

それでは、下の会話を音読してみましょう。

友人へ…

ナオミ
What do you wanna do tomorrow?
明日何したい?
アイヴァン
How about we go swimming?
泳ぎに行くのはどう?

 

 

その他例文

  • “How about we go to the beach tomorrow?”(明日、私たちビーチに行くのはどうですか?)
  • “How about she tries the new software for the project?”(彼女がプロジェクトのために新しいソフトウェアを試すのはどうでしょうか?)

“How about + 主語 + 動詞” は、特定の行為や状況について意見や反応を求める際に用いられる表現です。この構文は、提案だけでなく、考慮すべき事柄や潜在的なアクションについての反応や意見を尋ねるのに適しています。主語と動詞を含むこの形式は、より具体的なシナリオや行動に対する相手の見解や感想を尋ねる際に使用されます。

グループ内の決定や計画に関する議論でよく使用され、参加者に対して選択肢や可能性について考える機会を提供します。

この表現は、「〜についてどう思いますか?」や「〜するのはどうでしょうか?」といった意味合いで使われ、より具体的な提案や状況に対する反応を促します。これにより、より詳細な提案や問題点に対して、相手の意見や承認を得ることができます。

What about…?

アイヴァン
What about organizing a team-building event next month?
来月、チームビルディングイベントを開催するのはどうでしょうか?

 

 

“What about…?” は、英語で広く使われる疑問表現で、いくつかの異なる文脈や意図で用いられます。このフレーズは、提案、懸念、または特定の事項や人物についての追加の情報や考慮を求める際に便利です。その基本的な意味と使い方を以下に示します。

1. 提案やアイデアの追加

“What about…?” は、すでに話題に出た提案やアイデアに加えて、新しい提案やアイデアを導入する際に使われます。これは、選択肢を広げたり、話し合いに新たな方向性を与えたりするのに役立ちます。

使用例:

  • 一連のアクティビティを提案している中で、「What about going hiking next weekend?」と言えば、「来週末にハイキングに行くのはどう?」と追加の提案をしていることになります。

2. 懸念や問題点の提起

この表現は、議論中の計画やアイデアに関連する潜在的な問題や懸念事項を指摘する際にも使用されます。

使用例:

  • 計画について話し合っているときに、「What about the budget?」と尋ねることで、「予算はどうなっているの?」という懸念を表明しています。

3. 情報や反応の要求

人々は、他の人の意見、感情、または特定の状況における反応を尋ねるために「What about…?」を使用することがあります。

使用例:

  • グループの意見を集める際に、「What about your thoughts on this matter?」と尋ねることがあります。

4. 人物や物事への注意を向ける

このフレーズは、話の中でまだ触れられていない人物や物事に対する注意を喚起するのに使われることがあります。

使用例:

  • グループで出かける計画を立てている際に、「What about Sarah? Is she coming?」と尋ねることで、サラが計画に含まれているかを確認しています。

全体として、「What about…?」は非常に柔軟な疑問表現であり、提案から懸念、情報の要請まで、さまざまな文脈で効果的に使用することができます。

 

Would you like to…?

ウィル
Would you like to join me for a brainstorming session this afternoon?
今日の午後、アイディア出しのセッションに参加しませんか?

 

 

その他例文

  • 活動の提案: “Would you like to go out for coffee?”(コーヒーを飲みに行きたいですか?)
  • 何かを提供する際: “Would you like some help with that?”(その件で、何か手伝いましょうか?)
  • 招待: “Would you like to join us for dinner?”(私たちと一緒に夕食に参加しますか?)

“Would you like to…?” は、英語で非常に一般的な表現で、相手に何かをしたいかどうかを尋ねるときに使われます。このフレーズは、相手に対する提案や招待を表す礼儀正しい方法です。基本的に、「〜したいですか?」という意味合いで使用されます。

このフレーズは、相手に選択の余地を与えるため、非常に丁寧な提案の仕方です。”Would you like to…?” を使うことで、相手が提案を断ることも容易になり、社会的なプレッシャーを減らします。また、相手の希望や興味を尊重する態度を示すことができます。

“Would you like to…?” は、主に友人、同僚、あるいは初対面の人に対しても使える汎用性の高い表現です。日常会話での提案や招待だけでなく、よりフォーマルな状況や顧客サービスの文脈でも使用されます。このフレーズは、相手に対して敬意を表し、同時に積極的な返答を促す効果的な方法です。

 

 

無料トライアル実施中

How aboutとWhat aboutの違い

“How about…?” と “What about…?” の違いは微妙であり、文脈やニュアンスによって異なりますが、基本的には両者は非常に似ていて、交換可能な場合が多いです。ただし、細かな違いを指摘することは可能です。

  1. 提案や提起のニュアンス:
    • “How about…?” は新しい提案やアイデアを提起するときに使われることが多く、何かをすることに対する意見や同意を求める際に用いられます。例えば、活動や食事の提案に使います。
    • “What about…?” は、すでに話題に上がっている内容や問題に対して追加の情報や代替案を尋ねるときに使われることがあります。これは、考慮されていない点や懸念事項に注意を引く際に特に便利です。
  2. 文脈による使い分け:
    • “How about…?” はより前向きな提案や肯定的な状況で使用されることが多いです。
    • “What about…?” は潜在的な問題や忘れられがちな詳細に光を当てたいときに適しています。また、既に議論されたアイデアに対する懸念を表現する際にも用いられます。
  3. 質問の形式:
    • 両方とも質問の形式で使用されますが、”How about…?” はしばしばより肯定的な返答を促す傾向があります。
    • “What about…?” は対話や議論を深めるために用いられることが多く、反対意見や異なる視点を導入する場合に役立ちます。

例えば、友達と週末の計画を立てているとき、「How about going to the beach?」は新しいアイデアとしてビーチへ行くことを提案しています。一方で、「What about the weather?」は既に提案されたアイデア(ビーチへ行く)に関連する潜在的な問題(天気)を指摘しています。

これらの違いにもかかわらず、日常会話ではこれらの表現が相互に使われることがよくあります。文脈と話者の意図がどの表現を選ぶべきかを決定する上で最も重要です。

 

 

似たような表現

感情や意見を尋ねる場合に使用され、提案に対する感想を知りたいときに適しています。

Have you considered…?

意味:…を考えたことはありますか?

相手に新しい視点を提案するときに使います。

  • 例文:Have you considered diversifying our product line to reach a wider customer base?
  • (製品ラインを多様化して、より広範な顧客層にアプローチすることを考えましたか?)

I suggest that we…

意味:私たちは…を提案します

自分の提案をしっかりと提示する場合に適しています。

  • I suggest that we schedule a weekly team meeting to ensure everyone is on the same page.
  • (毎週のチームミーティングを予定することを提案します。みんなが同じ方針を理解できるようにします。)

Why don’t we try…?

意味:…を試してみないか?

新しいアイディアや方法を提案する際に使います。

  • Why don’t we try that new sushi place downtown for lunch today?
  • (今日のランチに、新しくできたダウンタウンの寿司屋さんを試してみない?)

 

 

押さえておきたいポイント

  • 丁寧な言葉遣いを心がけましょう。
  • 相手に選択の余地を与えることで、ポジティブな受け入れが期待できます。

 

 

 

 

提案の関連記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。これらの表現を使うことで、提案やアイデアの共有がスムーズに行えます。ぜひ日常のコミュニケーションやビジネスの場で活用してみてください!以上が「〜はどう?」や「~するのはどう?」の英語表現でした。それではSee you again!

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム