話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

【2021年12月入会】IELTSが必要です!長期的には海外で働きたいと思っています

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

そんなあなたにおすすめなのが、「RYO英会話ジム」で無料相談が可能なので、英語力を伸ばしたい方はお気軽にご連絡ください。→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は2021年12月にご入会いただいた生徒さんのご紹介をいたします。今回ご紹介するの将来的には海外で働きたいと思っているユカさんです。この記事を読むとどういった経緯で実践トレーニングが必要になったのかよりわかるようになります。それではまいりましょう。

 

 

ユカさん

ユカさんは英語表現を調べていて当スクールを知っていただき最終的にご入会いただきました。今回ご入会いただいた理由としては、インプットが重要というのもありますが、アウトプットの重要性も感じていたからです。現状の英語レベルはTOEIC900点ほど取得していますが、それに相当するスピーキング力がないと感じています。

英語の学習状況としては、数ヶ月目に英語のやり直しのため以前にコーチング型のスクールに通ったことがあります。またそれ以前であれば、大手のオンラインスクールに通ってみましたが、話しているだけと言う感じであまり成長感はありませんでした。英語の使用状況については、医療関係の仕事をしているので英語の論文を読んだり、外国人のお客さんを対応することもイレギュラーであります。

今後の目標は、海外で働きたいため長期でIELTSが必要なのと、あと外国人のお客さんとしっかりとコミュニケーションが取れるようになることです。

 

 

運営側からのフィードバック

体験レッスンでの内容を拝見させていただいたところ、間違いはありながらもコミニケーションを行うことができるレベルはあると見受けられます。RYO英会話ジムのレベル表で(一般向け10段階中)ステージ4に相当します。

今後直近の強化ポイント
  • ロジカル
  • 語彙力

参照:レベル表

推奨目標ステージ
ステージ9:よい関係性を意識しながら積極的な自己主張や相手を理解するためにある程度会話をリードすることができる
体験レッスン担当講師からのフィードバック

Ms. Yuka is kind and cheerful. It was enjoyable talking with her. She has good fluency when it comes to conversational English, with minor lapses. She expresses herself in a simple and understandable manner yet she can go into detail about it. When it came to the trial lesson activities, she had no trouble understanding and following the rules and objectives. However, her speeches were quite informal and lots of slang was used.

Grammar lapses were observed and there was redundancy of words used. There were instances where her words/ideas became jumbled up. It would help for her to organize her thoughts first and present her opinions in an orderly manner.

Overall, she already has a good grasp of the language and I believe that if she gets to practice speaking and communicating more in English, then her flow will become more organized and ultimately natural.

These are the areas for improvement:
1. fillers
2. transitional words
3. when to use formal or informal speech
4. proper tense usage
5. word choice
6. flow of ideas (organize thoughts)
7. idioms
カウンセラーからのアドバイス

験レッスンの内容を拝見させていただきました。今回はベーシックスキルで評価させていただきました。 初見として、語彙力が今後の課題かと思われます。意思疎通は問題なくできるレベルとなりますが、さらに適切な単語選びと自然な言い回しを身につけるがキーポイントとなります。 合わせてロジカルスキルとして、becauseやtherefore, on the otherhandなど文章全体をわかりやすく伝えることも意識すると今後さらに英語力がアップしていくでしょう。

どのくらいの期間受講すればIELT6.0 ~ 7.0まで伸ばすことが可能?
IELTSのスピーキングの採点基準が「流暢さと一貫性」、「語彙力」、「発音」、「文法力」、「正確さ」などになりますので、弊社のレベル表で言うとベーシックスキルの評価項目と一致します。弊社でのレベル表でステージ5〜6(IELTスコア6に相当するレベル)まで到達する必要があります。
 
さらにスコア7につきましては、ビジネスに関することや専門的な内容が話せるレベルになりますので、弊社レベル表の中級ステージ9〜10が目安になります。「流暢さと一貫性」、「語彙力」、「発音」、「文法力」、「正確さ」だけでなくコミュニケーションスキルも見ていきます。根拠づけや自己主張力などより高度なスキルを見ていきます。最後に、現在のレベルがステージ4のあたりに相当しますので、今までご受講された生徒様の成果データから達成可能な期間が最短6ヶ月となります。
ユカさんからのコメント

大変有意義な体験レッスンでした。ぜひ受講させていただきたいと思いました。改めて、受講申し込みを入れさせていただきます。

 

 

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が2021年12月にご入会いただいた生徒様でした。それではSee you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

確認メッセージをメールでお送りします。「購読を承諾する」リンクをクリックすると配信が開始されます。届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。配信停止はいつでも可能ですのでご安心ください。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,030人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム