目次
「What’s your job?」が失礼に聞こえる理由
英語学習をしていると、誰かの仕事を聞くときに「What’s your job?」と言いたくなることがありますよね。直訳すると「あなたの仕事は何ですか?」となるこの表現は、一見シンプルでわかりやすく思えますが、実は英語圏のネイティブには少し失礼に感じられることがあるんです。
なぜ「What’s your job?」が少し失礼に感じられるのか?
1つ目の理由として、「What’s your job?」は直接的すぎる印象を与えてしまうことがあります。特に英語圏では、初対面やまだ親しくない間柄では、相手に対して過度に直接的な質問をするのは避けるべきだとされています。直接「あなたの職業は?」と聞かれると、まるでその人の社会的地位や収入に関心を持っているかのように感じられることがあるのです。
職業だけを聞いているように聞こえるから
また、「What’s your job?」という表現は、その人の仕事という一面だけに関心があるように聞こえてしまうこともあります。英語圏では、会話を通して相手全体に興味を持っていると感じさせることが礼儀とされています。そのため、少しでも柔らかい表現を使って「あなたのことを知りたい」というニュアンスを込めると、相手もリラックスして答えやすくなります。
文化的背景も影響している
日本語では「お仕事は何ですか?」と聞くことが一般的で、あまり失礼には感じられません。しかし、英語圏では「What’s your job?」のようにストレートに聞くと、相手に距離感を感じさせてしまうことが多いのです。この背景には、英語圏の文化が持つ「個人のプライバシーを尊重する」という考え方も関係しています。仕事を通じてその人のことを知りたいときでも、まずは関心を持っていることを遠回しに示すのが一般的です。
このように、「What’s your job?」は一見便利なフレーズに見えますが、相手を気遣う英会話ではもう少し柔らかい言い方が好まれます。
例文集
仕事は何かをしているのか聞くと…
実は今仕事をしてないんだ。
仕事は何をしているのか聞くと…
実はまだ学生です。
What’s your job?は「仕事は何ですか?」と直接的に相手の仕事を聞くため、もし相手が失業中だったり、実は学生だったり、または専業主婦だったりすると、決めつけたような感じで、相手に少し気まずい気持ちにさせてしまうかもしれないので、できれば避けたい表現です。
もちろん、相手が仕事をしているという前提であれば、What’s your job?はまったく問題ありません。
ネイティブはWhat do you do?を好む
普段何をしているのか聞きたくて…
普段何をしてますか?
学校で働いてます。
仕事は何をしているのか聞きたくて…
普段何をしていますか?
大学で数学を勉強してます。
仕事は何をしているのか聞きたくて…
普段何をしていますか?
主夫をしています。
What do you do?は「普段何をしていますか?」という意味で、直接的に仕事について聞いていませんので、相手はより幅広い答えをすることができます。学生であっても、会社で働いていても、家で主夫をしていても、答える際に気まずい気持ちにさせることはありません。
また相手の趣味や関心を聞きたきいときはこのフレーズの直後にfor funをつけてやればよいです。
相手の趣味や関心を聞きたくて…
趣味は何?
このように趣味や関心について話したい場合は、for funをつけましょう。
ネイティブが仕事を尋ねる際に使う定番フレーズ
相手の仕事について聞きたいとき、英語圏のネイティブがよく使うフレーズはいくつかあります。これらの表現は、相手が心地よく答えられるように配慮されたものが多いので、覚えておくと便利です。以下では、カジュアルな場面からフォーマルな場面まで、よく使われる表現とそのニュアンスについて解説します。
1. 「What do you do?」
この表現は、もっとも一般的で自然な聞き方のひとつです。「What’s your job?」のように直接的でなく、軽い感じで「どんなお仕事をしているのですか?」と尋ねられるニュアンスになります。カジュアルな場面でもフォーマルな場面でも、どちらにも使いやすいフレーズです。
- 使い方例: 友人の紹介で初めて会った相手に「So, what do you do?」と尋ねることで、自然に会話を広げられます。
2. 「What line of work are you in?」
このフレーズは「What do you do?」より少しフォーマルな響きがあります。「あなたはどの分野のお仕事をされていますか?」という意味で、相手の専門分野や業界について尋ねたいときに便利です。ビジネスの場やフォーマルな会話で使われることが多い表現です。
- 使い方例: ビジネスの会合で初対面の方に「What line of work are you in?」と尋ねれば、相手が働く業界について知るきっかけになります。
3. 「What do you do for a living?」
こちらも「What do you do?」に似ていますが、少しカジュアルで親しみやすい響きです。意味は「生活のために何をしていますか?」で、自然な会話の中で気軽に使えます。カジュアルな場面で仲良くなりたい人に使うと、相手もリラックスして答えやすいでしょう。
- 使い方例: 友達と友人の知り合いに会ったときに「What do you do for a living?」と聞くと、よりフランクな雰囲気で会話がスタートします。
4. 「Are you in…?(~の仕事をされていますか?)」
こちらは、相手の業界がある程度わかっているときに使える表現です。「Are you in finance?(金融業界で働かれているんですか?)」のように、特定の業界について確認したいときに便利です。相手の業界や職種について推測したうえで聞くため、少し踏み込んだ質問に聞こえることもあります。
- 使い方例: 初めて会った相手の話から業界を推測して、「Are you in marketing?」と質問すると、より具体的な会話に発展しやすくなります。
カジュアルとフォーマルでの使い分け
- カジュアルな場面:「What do you do?」や「What do you do for a living?」のような親しみやすい表現を使うと、相手もリラックスしやすくなります。
- フォーマルな場面:「What line of work are you in?」など、少し丁寧で距離感のある表現を使うと、ビジネスシーンでも適切に会話を始められます。
このように、場面や関係性に合わせて表現を使い分けることで、相手も自然に答えやすく、好印象を与えることができます。
会話を盛り上げるポイント!仕事を聞くときのちょっとした工夫
仕事について聞くとき、ただ「What do you do?」と尋ねるだけでは少し味気なく感じるかもしれません。そこで、少し工夫を加えることで、相手の経験や興味を引き出し、会話を盛り上げることができます。以下に、会話が広がる質問例やテクニックを紹介します。
1. 「How did you get into that field?(どうやってその分野に入ったのですか?)」
この質問は、相手のキャリアのきっかけや、どのようにその仕事にたどり着いたのかを聞くときに便利です。多くの人が、自分の経験や選択について語りたいと感じているので、この質問をすることで、相手が自分のストーリーを共有しやすくなります。
- 使い方例: 相手が「I work in marketing(マーケティング業界で働いています)」と言ったら、「How did you get into that field?」と尋ねてみましょう。相手の背景や興味が自然と会話に出てきます。
2. 「What do you enjoy most about your work?(仕事で一番楽しいと感じるのはどんなところですか?)」
「仕事のどんな部分が好きですか?」という質問は、相手がポジティブな面について話せるように促します。この質問をすることで、相手の価値観ややりがいを知ることができ、会話がさらに深まります。
- 使い方例: もし相手が教師なら、「What do you enjoy most about teaching?」と聞くことで、仕事のどんなところに情熱を感じているのかを知るきっかけになります。
3. 「What’s the biggest challenge in your job?(仕事で一番のチャレンジは何ですか?)」
チャレンジについて聞くことで、仕事の大変さや責任感について知ることができます。多くの人は自分の努力や問題解決について話すのが好きなので、この質問は相手が深い部分を語るきっかけにもなります。
- 使い方例: 相手が「I’m a project manager(プロジェクトマネージャーです)」と答えたら、「What’s the biggest challenge in managing projects?」と尋ねてみましょう。仕事の裏話や面白いエピソードが聞けるかもしれません。
4. 「What do you think is the future of your industry?(あなたの業界の将来はどうなると思いますか?)」
この質問は、相手の仕事や業界に対する視点や考えを引き出す質問です。業界に興味を持っていることを示し、話を聞き出せるため、ビジネスパーソンや専門家との会話では特に効果的です。
- 使い方例: 相手が「I work in tech(テクノロジー業界で働いています)」と言ったときに、「What do you think is the future of tech?」と聞くと、相手の見解や予想について興味深い話を聞くことができます。
会話を深めるコツ
上記のような質問を通して、単なる「仕事についての質問」から、「その人がどのように仕事に向き合っているのか」について知ることができます。これにより、相手も「興味を持ってもらえている」と感じやすく、会話が自然と盛り上がります。また、相手が話してくれた内容に対して感想や共感を示すことで、さらに会話を発展させられるでしょう。
仕事について聞くときには、こうした一工夫で、相手の意外な一面や考えを引き出すチャンスが生まれます。
逆に仕事について聞かれたときの答え方
誰かに仕事について尋ねられたとき、自然な英語で答える方法を知っておくと会話がスムーズに進みます。ここでは、シンプルな答え方から、さらに会話を広げられる工夫まで、ネイティブに近い表現を紹介します。
1. 「I work in…」で始めるシンプルな答え方
仕事について聞かれたときの基本の答え方として、「I work in…(〜の分野で働いています)」があります。これはシンプルで使いやすく、どんな職業にも応用できます。例えば、マーケティング、教育、医療など、具体的な分野を入れて答えるとわかりやすくなります。
- 例文:「I work in marketing.(マーケティングの分野で働いています)」「I work in education.(教育分野で働いています)」
2. 「I’m in the field of…」で少しフォーマルに答える
もう少しフォーマルな響きを持たせたいときには、「I’m in the field of…(〜の分野で働いています)」という表現が便利です。専門的な分野について話すときや、仕事についてより詳しく答えたいときに適しています。
- 例文:「I’m in the field of finance.(金融業界で働いています)」「I’m in the field of environmental science.(環境科学の分野で働いています)」
3. 「I’m responsible for…」で具体的な役割を説明する
自分の仕事の内容をもう少し詳しく伝えたいときは、「I’m responsible for…(〜を担当しています)」と具体的な役割について述べると、相手にも自分の業務がイメージしやすくなります。これは特にビジネスの場面で使いやすい表現です。
- 例文:「I’m responsible for managing our team’s projects.(チームのプロジェクト管理を担当しています)」「I’m responsible for customer relations.(顧客対応を担当しています)」
4. 会話を広げるための一言をプラスする
仕事について答えるとき、そのままシンプルに答えて終わるのも良いですが、少し会話を広げるとより自然な流れになります。例えば、仕事のやりがいや興味を持っている点について一言付け加えると、相手も続けて質問しやすくなります。
- 例文:「I work in education, and I really enjoy helping students grow.(教育分野で働いていて、学生の成長をサポートするのがとても楽しいです)」
- 例文:「I’m in the field of marketing. It’s challenging, but I love the creativity involved.(マーケティングの分野で働いていて、難しいですが、創造性が求められる点が好きです)」
仕事について尋ねられたときには、シンプルな答え方から、少し工夫した言い回しを使ってみましょう。特に一言加えることで、自然に会話が広がり、相手も話しやすくなります。自分の仕事を伝える表現をいくつか覚えておくと、さまざまな場面で役立つでしょう。
まとめ:仕事についての質問は適切なフレーズでより自然に!
仕事についての質問は、適切なフレーズを使うことで、相手に良い印象を与え、スムーズで楽しい会話に繋がります。本記事では、「What’s your job?」が少し失礼に聞こえる理由や、ネイティブがよく使う自然なフレーズ、そして会話を深める工夫までをご紹介しました。
特に、英語圏では相手の気持ちや関心に配慮した質問が好まれるため、「What do you do?」「How did you get into that field?」といった柔らかい聞き方が役立ちます。また、逆に仕事を聞かれたときにも、自分の役割ややりがいを少し添えると会話が自然に広がります。
日常会話での練習がおすすめ!
これらのフレーズは、練習することで身につき、いざというときにスムーズに使えるようになります。普段から、家族や友人と練習したり、イメージトレーニングをしておくと、いろいろなシチュエーションで役立つでしょう。
適切な表現を使って、相手に気持ちよく答えてもらえる会話を楽しんでくださいね!
コメントを残す