話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

ニュージーランドへ海外移住を決断。コンフォートゾーンから出る大切さを学んだ2ヶ月

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

そんなあなたにおすすめなのが、「RYO英会話ジム」で無料相談が可能なので、英語力を伸ばしたい方はお気軽にご連絡ください。→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムの講師Lieslです。今日は海外移住についてお話します。つい最近ニュージーランドに移住しました。そこで感じたポジティブな感情やネガティブな感情をみなさんと共有したいと思います。それではまいりましょう。

 

 

海外移住という大きな決断

Have you considered living somewhere else or perhaps moving to a different state or country? What kind of emotions will you feel – are they positive or negative? As for me, moving abroad caused me a lot of anxiety due to the fear of the unknown.

I needed to make big decisions last year. For some, life altering choices can be exciting, but because I was used to living comfortably among the spaces I was familiar with, moving to New Zealand felt more like an obligation rather than an opportunity.

It took me a month or so to finally see things better and in a different light. Moving to a new place forced me to be independent. I learned to handle finances well which meant going to grocery stores to find food that are near it’s expiration date or making sure I only buy things on sale.

日本語訳

別の場所に住むことや、別の州や国に引っ越すことを考えたことはありますか? あなたはどのような感情を感じますか?それはポジティブですか、それともネガティブですか? 私自身、海外への引っ越しは未知への恐怖から多くの不安を引き起こしました。

昨年、私は大きな決断を下す必要がありました。 人によっては、人生を変えるような選択は刺激的かもしれませんが、私は慣れ親しんだ空間で快適に暮らすことに慣れていたので、ニュージーランドに引っ越すことは良い機会というより義務のように感じました。

最終的に物事をより良く、別の観点から見るのに1か月ほどかかりました。新しい場所に引っ越すことで、私は独立を余儀なくされました。 食料品店に行って賞味期限が近い食品を探したり、セール品だけを買うようにしたりして、財政をうまく処理することを学びました。

 

 

無料トライアル実施中

家を買うか賃貸か

Also, because buying a house is out of the question, we needed to choose between renting or flatting. Renting meant it would cost more money to rent a whole house on our own.

While flatting on the other hand, is living together with other people. There may be a lot of disadvantages of living in a flat but there are lot of advantages as well.

Aside from it being the cheaper option, I find living with different people of varying nationalities helpful because I’m able to get to know more about the culture through their experiences. Besides, the houses here are huge!

日本語訳

また、家を買うのはもったいないので、賃貸か平屋かの選択が必要でした。 賃貸とは、家全体を自分で借りるには、より多くの費用がかかることを意味しました。 平べったい反面、他人との共生。 マンションにはデメリットも多いですが、メリットもたくさんあります。 お金がかからないというだけでなく、さまざまな国籍のさまざまな人々と一緒に暮らすことは、彼らの経験を通じて文化をより深く知ることができるため、役に立ちます。 その上、ここの家は巨大です!

 

 

コンフォートゾーンから出る大切さ

Now, I’m almost two months old in this country. I used to lock myself up in my husband’s room feeling sorry for myself. But a few weeks later, I finally stepped out of my comfort zone, went on a walk, looked at the beautiful surroundings, revelled on the beauty of nature and smiled at the people who walked by.

日本語訳

今、私はこの国に来てからうすぐ 2 か月になります。 私は自分を可哀想に思い、夫の部屋に閉じこもっていました。しかし、数週間後、私はついにコンフォートゾーンから出て、散歩に出かけ、美しい環境を眺め、自然の美しさを満喫し、通り過ぎる人々に微笑みかけました。

Moving to a new country may be difficult at first, but when you learn to accept your situation and make the most out of it, you will find yourself living happily in the present moment.

日本語訳

新しい国に引っ越すのは最初は難しいかもしれませんが、自分の状況を受け入れて最大限に活用することを学ぶと、今この瞬間を幸せに生きていることに気付くでしょう。

 

 

今回話した内容

 

 

海外移住に関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。以上がニュージーランドへ海外移住を決断。コンフォートゾーンから出る大切さを学んだ2ヶ月でした。それではSee you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

確認メッセージをメールでお送りします。「購読を承諾する」リンクをクリックすると配信が開始されます。届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。配信停止はいつでも可能ですのでご安心ください。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,030人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム