確実な成果を出すならRYO英会話ジム

表現力を格段にアップさせる!「Feel」と「Feel Like」の巧みな使い方

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は相手に自分の感情や気分、体調、そして意見を簡単に伝えたいときに使える便利な動詞”feel”の使い方を紹介します。この記事を読めば、自分の気持ちをさらにスムーズに伝えることができるようになります。それでは、まいりましょう。

 

 

I feel + 形容詞.

「I feel + 形容詞」という表現は、自分の感情や体調を伝える際に非常に有効です。この構造を使うことで、自分の内面的な状態や感覚を直接的かつ具体的に表現できます。ここでは、この表現の使い方と注意点について解説します。

基本的な使い方

  • 感情を伝える: 自分の感じている感情を伝えたいときに、「I feel + 形容詞」の構造を用います。これにより、喜び、悲しみ、怒り、驚きなど、あらゆる感情を表現できます。例:
    • “I feel happy.”(私は幸せに感じる。)
    • “I feel sad.”(私は悲しく感じる。)
  • 体調を伝える: 自分の身体的な状態や健康に関する情報を伝えたい場合にも、「I feel + 形容詞」を使用します。この場合、体調が良い、悪い、疲れているなどの状態を示す形容詞を選びます。例:
    • “I feel sick.”(私は気分が悪い。)
    • “I feel tired.”(私は疲れている。)

注意点

  • 適切な形容詞の選択: 伝えたい感情や体調に合った正確な形容詞を選ぶことが重要です。形容詞の選択によって、表現のニュアンスが大きく変わるため、聞き手に誤解を与えないよう慎重に選びましょう。
  • 感情の強度を表現する: 感じている感情の強度を表現したい場合は、「very」や「a little」などの副詞を加えることができます。例:
    • “I feel very excited.”(私はとても興奮している。)
    • “I feel a little nervous.”(私は少し緊張している。)
  • 感情の変化を示す: 時間の経過とともに感情が変化したことを伝えたい場合は、「now」や「lately」などの時間を示す副詞を使って、現在の感情の状態を示すことができます。例:
    • “I feel better now.”(今は気分が良くなった。)
    • “I feel more relaxed lately.”(最近、もっとリラックスしている。)

この「I feel + 形容詞」の構造をマスターすることで、日常会話やビジネスコミュニケーションの中で、自分の感情や体調を正確かつ効果的に伝えることができます。自分の内面を表現することは、他者とのコミュニケーションを深め、理解を促進する上で非常に重要です。

例文
  • I feel great.       「気分は最高だよ。」
  • I feel sick.    「気分が悪いんだ。」
  • I feel chilly.    「寒気がするよ。」
  • I feel feverish.  「目まいがするんだ。」
  • I feel nauseous.  「吐き気がするんだ。」
  • I feel happy.     「幸せだよ。」
  • I feel calm.        「落ち着いているよ。」
  • I feel disappointed. 「へこむな。」
  • I feel shy.           「恥ずかしいな。」
  • I feel mad.         「怒ってるんだ。」
  • I feel jealous.      「うらやましいな。」

 

まだまだありますが、このように”feel”の後ろに形容詞を置くだけでこれだけの感情表現が可能なのです。本当に便利ですよね。日常会話では、日常茶飯事のように出てくるフレーズなので押さえておきましょう。

 

 

無料トライアル実施中

I feel like -ing.

「I feel like -ing」というフレーズは、自分の現在の気分や欲求を表す際に使用される非常に一般的な英語表現です。この表現は、特定の活動を行いたいという軽い願望や傾向を示すのに適しています。文法的には、「feel like」の後に動詞の-ing形(現在分詞)を置いて、何かをしたいという気持ちや欲求を表します。

使用する場面

  • レジャー活動や趣味への欲求を表す時: 自由時間に何をしたいか、どのようにリラックスしたいかを示す場合に使います。
  • 食べ物や飲み物に対する欲求を表す時: 特定の種類の食べ物や飲み物を食べたり飲んだりしたいときに表現します。
  • 気分や感情を伝える時: 自分の感情状態やその時の気分を伝える際にも用います。

具体的な使用例

  1. レジャー活動への欲求: “I feel like going for a walk.” (散歩に行きたい気分です。)
  2. 食べ物や飲み物への欲求: “I feel like eating pizza tonight.” (今夜はピザが食べたい気分です。)
  3. 気分や感情: “I feel like staying in and reading a book.” (家にいて本を読みたい気分です。)

注意点

  • 軽い願望を表す: この表現は比較的軽い、その場の気分を示すために使われます。非常に強い願望や決意を表す場合は、別の表現が適切かもしれません。
  • 文脈によるニュアンスの違い: 「I feel like -ing」は、話している文脈によって、リラックスしたいという気分から、何か新しいことを試みたいという気分まで、幅広いニュアンスを持ち得ます。

この表現を使うことで、自分の気分やその時の欲求を相手に対して柔軟に伝えることができます。また、会話の中で「I feel like -ing」と言うことで、話題を提供し、相手との交流を深めるきっかけにもなり得ます。

例文
  • I feel like eating Japanese food.「日本食を食べたい気分だわ。」
  • I feel like going out today.           「今日は出かけたい気分です。」
  • I feel like crying.                             「泣きたい気分です。」
  • I feel like singing.                           「歌いたい気分です。」
  • I feel like having a girlfriend.     「彼女がほしいな。」
  • I feel like watching a movie tonight.「今夜は映画を見たい気分だな。」

 

 

Feel like + 名詞

「I feel like + 名詞」は、英語で自分の欲求や願望、時にはその瞬間の気分を表現する際に使われる非常に便利なフレーズです。この表現は直訳すると「〜のように感じる」となりますが、英会話では「〜がしたい」「〜したい気分だ」という意味合いで使われることが一般的です。

使用する場面

  1. 欲求や願望を表す時:
    • 自分が何かをしたいときや、特定のものを食べたい、どこかへ行きたいという願望を伝えたい場合に使います。
  2. 気分や感覚を述べる時:
    • その時々の気分や感覚を伝えたいときにも使われます。例えば、リラックスしたい、冒険したいといった気分を表現するのに適しています。

具体的な例文

  1. 食事や飲み物について:
    • “I feel like pizza tonight.”(今夜はピザが食べたい気分だ。)
    • この例では、話者がその夜にピザを食べたいという願望を表しています。
  2. 活動について:
    • “I feel like going for a walk.”(散歩に行きたい気分だ。)
    • ここでは、話者が散歩をしたいという欲求を示しています。

注意点

  • 文脈による意味の違い:
    • 「I feel like + 名詞」は基本的に「〜したい」という意味で使われますが、文脈によっては「〜のような気がする」という推量の意味で使われることもあります。例えば、「I feel like I’m getting a cold.」(風邪を引きそうな気がする。)のように使われる場合もあります。
  • カジュアルな表現:
    • このフレーズは比較的カジュアルな表現です。よりフォーマルな状況では、「I would like to〜」のような表現が適している場合があります。

「I feel like + 名詞」は、自分の気持ちや欲求を直接的かつ自然に表現するのに役立つフレーズです。日常会話での使用に加えて、さまざまな状況での自分の気分を伝える際にも有効に活用することができます。

例文

  • I feel like a cup of coffee.(コーヒーが欲しい気分だ。)
  • I feel like a burger for lunch.(ランチにバーガーが食べたい気分だ。)

 

 

 

I feel like + 文.

「I feel like + 文」は英語で感覚や気持ち、意見を表現する際に非常に便利な構文です。直訳すると「~のような気がする」となり、自分の内面的な感じ取りや、ある行動をとりたい気持ち、特定の状況に対する意見や感想を伝えるのに使います。この表現は、主観的な感覚や意見を柔らかく、または断定的でない形で伝えたい時に特に有効です。

使用例

  1. 感情や気分を表す場合:
    • 例文: “I feel like I’m on top of the world.”
    • 解説: この文は、「世界の頂点にいるような気がする」という意味で、非常に幸せや成功を感じている状態を表しています。具体的な理由を述べることなく、その瞬間の強い感情や気分を表現しています。
  2. 意見や考えを表す場合:
  • 例文: “I feel like this project will take more time than we anticipated.”
  • 解説: この場合、「このプロジェクトは予想以上に時間がかかるような気がする」と表現しており、自分の推測や見積もりを柔らかく提案しています。断定的な主張ではなく、個人的な見解や予感を伝える際に用いられます。

注意点

  • 主観的な表現: 「I feel like + 文」は主観的な感覚や意見を伝えるための表現であるため、客観的な事実や強い確信を伝える際には適していません。
  • 相手の反応を考慮: この表現を使うことで、相手に対して自分の意見や感情を押しつけることなく、対話を促すことができます。しかし、場合によってはより明確な表現や具体的な提案が求められることもあります。

「I feel like + 文」の構文は、英語のコミュニケーションにおいて自分の内面を表現する際の柔軟性とニュアンスを豊かにします。日常会話からビジネスシーンまで、幅広い状況で有効に活用できる表現です。

例文
  • I feel like it’s a long day.                     「今日一日が長く感じる。」
  • I feel like I’m going to have a fever.「風邪が引きそうです。」
  • I feel like I gained some weight.      「体重が増えたような気がする。」
  • I feel like I’ve been here before.      「一度ここへ来た気がします。」

 

 

I feel + 文.

英語で自分の意見や感想を表現する際、直接的に述べるよりも控えめに伝えたい場合があります。特に、対話や議論の中で相手に配慮が必要な状況や、自分の意見を柔軟に提示したい時に、「I feel + 文」の構造を用いると効果的です。この表現は、「~だと思う」という意味で、自分の意見や感情を表すのに使われますが、直接的な断言よりも柔らかい印象を与えます。

1. 控えめな表現

「I feel」の後に続く文は、自分の意見や感情、認識を示すものです。この表現は、自分の発言が主観的であることを明確にし、他人の意見や立場を尊重する態度を示します。また、自分の考えを相手に押し付けるのではなく、提案や感想として柔らかく伝えることができます。

2. 使用場面

  • 意見の提供: 議論や会議で、自分の意見や提案を控えめに提示したい時。
  • 感情の表現: 個人的な感情や反応を、相手に圧をかけずに伝えたい場合。
  • 不確実性のある状況: 自分の意見に自信がない、または情報が不足しているときに、柔軟性を持って意見を述べたい時。

3. 具体的な使用例

  • “I feel that we should consider other options before making a decision.”(決定する前に他の選択肢を検討すべきだと思う。)
  • “I feel a bit uncomfortable with this plan.”(この計画に少し違和感を感じます。)
  • “I feel like we’re moving in the right direction.”(私たちは正しい方向に進んでいると感じます。)

4. 注意点

  • 文脈の適切性: 「I feel」は感情や個人的な見解を伝える際に適していますが、客観的な事実やデータを述べる際には「I think」や「It is clear that」などの他の表現が適切な場合もあります。
  • 過度の使用の避け方: あまりにも頻繁に「I feel」を使用すると、自信のなさと受け取られることがあります。状況に応じて、自信を持って意見を述べることも重要です。

「I feel + 文」の構造は、英語でのコミュニケーションにおいて、自分の意見や感情を敬意を持って、かつ控えめに伝える際に非常に有用なツールです。

例文
  • I feel that it’s going to rain tomorrow.「明日は雨が降ると思います。」
  • I feel that he is interested in her.    「彼は彼女を気に入っていると思うわ。」
  • I feel that what she says is right.          「彼女の言っていることは正しいと思います。」
  • I feel that I know him.                             「彼を知っていると思うな。」

 

 

 

 

似た表現

「Seem」(〜のように見える)

  • 例文: “He seems tired.”
  • 和訳: 彼は疲れているように見える。
  • 解説: 「Seem」は、観察者が対象について持つ印象や推測を表現します。この場合、話者は彼の外見や振る舞いから、彼が疲れていると感じ取っています。

「Appear」(〜のように見える)

  • 例文: “The situation appears serious.”
  • 和訳: 状況は深刻に見える。
  • 解説: 「Appear」は「Seem」と同じく、何かが特定の状態であるように外部から見えることを示します。この文では、観察される状況が深刻なものであると推測されています。

「Want to」(〜したい)

  • 例文: “I want to see that movie.”
  • 和訳: その映画を見たい。
  • 解説: 「Want to」は直接的な欲求や願望を表現する際に使用されます。ここでは、話者が特定の映画を見たいという強い意向を示しています。

「Would like to」(〜したい)

  • 例文: “I would like to order dessert.”
  • 和訳: デザートを注文したいです。
  • 解説: 「Would like to」は「Want to」よりも礼儀正しく、やや間接的な欲求の表現です。ビジネスシーンや丁寧なコミュニケーションで好まれる表現方法で、ここではデザートの注文への意向を穏やかに伝えています。

 

 

関連する語彙

Emotion(感情)

  • 例文: “Her emotions were visible in her teary eyes.”
  • 和訳: 「彼女の感情は涙ぐんだ目に見て取れた。」
  • 解説: この文は、「emotion」がどのように外部に表現されるかを示しています。特に、人の目やその他の非言語的な行動は、内面の感情を反映する強力な手段です。ここでは、感情が強くて抑えきれない状態が、「teary eyes」(涙ぐんだ目)という具体的な描写を通じて表現されています。

Sensation(感覚)

  • 例文: “The cold sensation of snow on my skin is invigorating.”
  • 和訳: 「肌に触れる雪の冷たい感覚は活力的です。」
  • 解説: ここでの「sensation」は、物理的な感触や体験を指します。特定の外的刺激(この場合は雪)が体に与える直接的な影響を述べており、その感覚がどのような感じであるか(ここでは「invigorating」、つまり元気づける、活力を与える)を表しています。この文は、感覚が個人の体験や感情にどのように作用するかを示しています。

Mood(気分)

  • 例文: “My mood improves when I listen to music.”
  • 和訳: 「音楽を聴くと、気分が良くなります。」
  • 解説: 「mood」は一時的な感情状態や精神状態を指し、ここでは音楽を聴くことによって気分が向上することが述べられています。この文は、外部の活動や趣味が人の内面的な感情状態に肯定的な影響を与えることができるという点を強調しています。また、個人の幸福感やウェルビーイング(良好な精神状態)を高める簡単な方法の一例として音楽を挙げています。

 

 

効率的にアウトプットする方法

RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。

合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

サンプル画像

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。

 

 

 関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。「Feel 〜.」と「Feel like 〜.」は、英語で感情や状態を表現する際に使われる表現です。どちらも感じ方や状況を伝えるための便利なフレーズですが、微妙な違いがあることを覚えておきましょう。感情や感覚に合わせて正確に表現できるようになると、より自然な英語の会話や文章ができるでしょう。それでは、また会いましょう!

無料体験レッスン実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1のアウトプット量
・確実に伸びるレッスンフロー
・ニーズに合わせた実践コース
・豊富な料金プラン(サブスク、短期など)
・選びに選び抜いた講師陣
・目標レベルまで伴走するコーチング

じっくりご検討いただけるように合わせて無料コンサルテーションのご提供と体験後にフィードバックメールをお送りしております。まずはお気軽にどうぞご相談ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されています。プライバシーポリシー利用規約が適用されます

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/弊社のアピールポイント/
1. アウトプット専門オンラインスクールNo.1
2. 9割の方が英語レベルアップを実現
3. 最短で英語が話せる
4. コーチング業界最安値

/代表RYOのプロフィール/
セブ&オーストラリア留学→マニラ勤務→起業
株式会社KLabにて翻訳兼通訳者として勤務。株式会社Unhoop(大手英会話スクールhanaso)に転職してスタディサプリの有名講師関正生さん監修元、自社メソッドを共同開発し数々のヒット教材を送り出す。またその後講師やカンセリングにも従事。株式会社Alueへ転職後、三菱UFJやUNIQLOなど名だたる大手日系企業対象に短期集中ビジネス英語研修を提供し数百名以上の「英語が話せる日本人」を輩出
RYO英会話ジム