確実な成果を出すならRYO英会話ジム

言葉の感触:「Feel 名詞」 と「Feel 形容詞」の微妙な違い

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今”Feel”という言葉を使った表現には、名詞と形容詞の2つの主要な使い方があります。この記事では、「feel 名詞」と「feel 形容詞」の違いを掘り下げ、それぞれの使い方に焦点を当てていきます。それではまいりましょう。

 

 

“feel 形容詞”の使い方

先日喧嘩した話しをしていて…

ナオミ
I was feeling guilty.
罪悪感を感じたわ。

 

 

夜も遅くなってきて…

マイク
I feel sleepy.
眠たいな。

 

 

生徒が…

ナオミ
I feel more confident in English than before.
以前よりさらに英語に対して自信を感じるわ。

 

 

このように“feel + 形容詞”は特定の状態や気持ち、そして感情を表現するときに使われます文型としては”svc”で”c”の部分が”s”の状態や気持ち、そして感情を説明しているようなイメージです。なのでよく“s = c”と言われます。

 

 

“feel 形容詞句”

友人の家に招待されて…

マイク
I feel at home.
アットホームだね。

 

 

“at home”で「アットホームな」という意味です。「家に」という意味の副詞句として使われることが多い前置詞句ですが、このように形容詞句となって使われる場合もあります。

 

 

無料トライアル実施中

2. “feel 名詞”の使い方

医者へ…

ナオミ
I feel pain in my chest.
胸に痛みを感じるの。

 

 

公園で日向ぼっこをしたあと…

アイヴァン
I felt the warm sun on my back.
太陽に浴びて背中が暖かくなったわ。

 

 

財布と携帯を落として…

リョウ
I feel a complete idiot.
俺って本当馬鹿だわ。

 

 

一方で、「Feel 形容詞」は主に身体的な感覚や物理的な特性を表現するのに使います。また3つ目の例文のように“feel 名詞”でも気持ちや感情を表現できる場合があります。名詞の場合必ず”feel like 名詞”になるというわけではなく、このように名詞が補語”c”になって”feel like an idiot”と同じ意味で使われることもあるのです。

物理的な特性はどうでしょうか。以下例文を見てみましょう。「もの」が主語に来ることに注意が必要です。

  • The blanket feels soft.「その毛布は触ると柔らかい感じがする。」
  • This fabric feels rough against my skin.「この生地は肌に触れると粗い感じがします。」

 

合わせて”feel o + c”も押さえておこう

外出中に…

マイク
I felt the ground shaking.
地面が揺れてるのを感じたぜ。

 

 

このように”feel 名詞”のあとに補語”c”をおいて名詞の状態を説明することもできます。ちなみにこの”shaking”は動名詞ではなく(形容詞的に使われる)現在分詞です。

 

 

関連する語彙

Sense (感覚)

  • The garden has a sense of tranquility.
  • その庭園は静寂を感じさせます。

Vibe (雰囲気)

  • The cafe has a vibe of coziness.
  • そのカフェは居心地の良さを感じさせます。

Ambiance (雰囲気)

  • The restaurant’s ambiance gives off a feel of elegance.
  • そのレストランの雰囲気は優雅さを感じさせます。

Smooth (なめらかな)

  • The lotion makes your skin feel smooth.
  • そのローションは肌をなめらかに感じさせます。

Coarse (粗い)

  • The paper feels coarse to the touch.
  • その紙は触れると粗い感じがします。

Stiff (硬い)

  • The door handle feels stiff; you might need to oil it.
  • ドアハンドルは硬い感じがします。油を差す必要があるかもしれません。

 

 

押さえておくべきポイント

  • “Feel 名詞”は主に抽象的な感覚や感情に関連して使われます。
  • “Feel 形容詞”は物理的な感覚や触感に焦点を当てます。
  • 両者とも表現する対象が異なるため、文脈に注意する必要があります。

 

 

効率的にアウトプットする方法

RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。

合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

サンプル画像

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。

 

 

feelに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事では、「Feel 名詞」と「Feel 形容詞」の使い方に焦点を当て、それぞれの表現がどのような状況で適切かを解説しました。感情や物理的な感覚を正確に伝えるために、適切な表現を選ぶことが重要です。これを意識することで、より豊かな表現が可能になります。それでは、See you around!

無料体験レッスン実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1のアウトプット量
・確実に伸びるレッスンフロー
・ニーズに合わせた実践コース
・豊富な料金プラン(サブスク、短期など)
・選びに選び抜いた講師陣
・目標レベルまで伴走するコーチング

じっくりご検討いただけるように合わせて無料コンサルテーションのご提供と体験後にフィードバックメールをお送りしております。まずはお気軽にどうぞご相談ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されています。プライバシーポリシー利用規約が適用されます

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/弊社のアピールポイント/
1. アウトプット専門オンラインスクールNo.1
2. 9割の方が英語レベルアップを実現
3. 最短で英語が話せる
4. コーチング業界最安値

/代表RYOのプロフィール/
セブ&オーストラリア留学→マニラ勤務→起業
株式会社KLabにて翻訳兼通訳者として勤務。株式会社Unhoop(大手英会話スクールhanaso)に転職してスタディサプリの有名講師関正生さん監修元、自社メソッドを共同開発し数々のヒット教材を送り出す。またその後講師やカンセリングにも従事。株式会社Alueへ転職後、三菱UFJやUNIQLOなど名だたる大手日系企業対象に短期集中ビジネス英語研修を提供し数百名以上の「英語が話せる日本人」を輩出
RYO英会話ジム