こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は2020年12月にご入会いただいた生徒さんのご紹介をいたします。この記事を読めばどういった経緯で「実践トレーニング」が必要になったのかがわかるようになります。それでは、まいりましょう。
ユカリさん
週2回50分プラン
ユカリさんは直接的にアウトプット型のオンラインスクールを探していてRYO英会話ジムにご入会いただきました。現在の英語レベルはTOEICだと650点程度取得しています。英語学習についてはテキストで勉強したりまたオンライン学習をした経験もあります。今回アウトプットをしたいと思った理由としては、仕事では英語でメールすることは日常茶飯事で月に2〜3回ほど英語での会議もあり、そんな中自分の言いたいことを伝えられなかったり、また聞き取れなかったりすることがあるためです。 また文章で伝えるのに時間がかかるためアウトプットの必要性を感じていました。
- 積極性
- 流暢性
- 文法
- 語彙力
- リスニング
ある程度発話量があるので伸び幅に期待できます。今後は場数を重ねて自然な言い回しや正しい文法で話すことを身につけること、またコミュニケーションスキルに特化したトレーニングも合わせてすることで自信をもって仕事でも英語が使えるようになるでしょう。
シロさん
3ケ月短期集中プラン
シロさんはイディオム表現をインターネットで検索していたところ、たまたまRYO英会話ジムを知ってご入会いただきました。英語レベルについては現在TOEIC750点ほど取得していて、現在仕事の関係で海外に滞在していますが同僚とはなんとか英語が話せるレベルだと感じています。英語学習についてはここ1年間は真剣に取り組んでいて、また以前にセブ留学をしたこともあります。
今回アウトプット型のスクールに興味を持った理由としては、職場の人との会話に支障があったり、またメールを書くのにも時間がかかることがあるため、集中的なアウトプットが必要だと感じていました。
- 積極性
- 流暢性
- 文法
- 語彙力
- リスニング
現時点の課題としては、文法的なミスに気づき減らしていくこと、同時に自然な言い回しを増やし相手に伝わりやすい表現を選べるようになること、さらに話す場数を増やす中で発話量を増やし、自信をつけていくことで英語が飛躍的に伸びるきっかけになるでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が2021年1月にご入会いただいた生徒さんのご紹介でした。それではSee you around!
コメントを残す