毎月わずか5名様のみ — 特別トライアル枠を限定公開中

初心者必見!オンライン英会話をやっていても全然話せない5つの理由

なぜRYO英会話ジムが選ばれるのか?

毎月わずか5名だけが体験できる、パーソナル伴走型の英語コーチング。 一人ひとりに深く向き合うため、枠数を限定。
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務。2019年にRYO英会話ジムを創業。KLab株式会社で翻訳・通訳を担当後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。その後、株式会社Alueにて三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに短期集中型ビジネス英語研修を提供し、これまで数百名以上の「英語で成果を出せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムについて/
話せる“つもり”で満足しない人へ
・RYO英会話ジムは、英語で結果を出すためのパーソナルコーチングスクール
・AI × 専属コーチが伴走し、確実な成長を実現
・一人ひとりに深く伴走するため、毎月わずか5名のみ無料トライアルを受付中。

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日はオンライン英会話をやっていても全然話せない5つの理由についてお話したいと思います。英語業界9年目の僕が、今まで1000人以上の生徒さんにお会いした中で気づいた点をまとめています。また講師暦9年のIVANにも意見いただきました。

現在、英会話をしているけど全然話せないと感じている方への内容となります。この記事を読めば、今後英語が少しずつ話せるようになっていくでしょう。一つでも当てはまるところがあれば今後の参考にしてみてください。それではまいりましょう。

 

 

1. 正直本気で話したいと思ってない

深〜いところになりますが、そもそも本気で英語を話せるようになりたいと感じていないのではないでしょうか。どこかで今のトレンドは英語だからやっておこうというような感じで、英会話を学んでいる自分に酔っていたい傾向があったります。根本的なところで、この「本気で話せるようになりたい」という気持ちがずれていると、思うように英語スキルが上がらない要因となります。

もし本気で話せるようになりたいと決めたら、そこから全てが動き出します。そのときは、下の記事の6つの質問に答えてみてください。きっとあなたの本気度がわかりますよ。

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

2. セルフイメージや目標がない

これも深い部分になりますが、セルフイメージや目標がない場合は、モチベーションの高さにも影響してきます。あるかないかで、レッスンや英語学習への取り組みも大きく変わってくるでしょう。セルフイメージというのは、英語を通じてワクワクする未来や実現したい未来へのイメージです。

TOEICスコアの目標点数というよりかは、”how you want to be.”です。「どのような自分になっていたい」のところ。そして、それが目標と一致しているかも大事になってきます。もしまだ持っていない方は、ぜひこれを機会にもう一度見つめ直してみてください。詳しくは別の記事でまとめていますので、どうぞご覧ください。

 

 

3. 簡単に英語を話せるようになる

結構簡単に話せるようになると思っている傾向もあります。「〜週間で英語が話せるようになる」という言葉があるように、メディアの影響でマインド操作されている可能性があります。英語を12年以上話してきた僕が言えるのは、そんなに簡単に話せるようにはなりません。なので、もし1ヶ月や2ヶ月程度の期間内で、やる気はすごくあるのに全然話せないと感じているなら、それはむしろ普通です

安心してください。それでも、結構時間かけてやってるけど全然伸びてないんです!って方は、短期で伸ばせる人が必ずやっていることについて別の記事でまとめているので、よかったらどうぞご覧ください。

 

 

4. 効率的に伸ばす方法を実践していない

ある程度英語をやっているけど、全然話せるようになってない!と感じる方は、おそらく効率的に伸ばす方法を実践していないかと思います。英語を効率的に伸ばす方法、そして成功法則というのは存在します。

それを実践できるか、できないかで今後の伸びは大きく変わってきます。ただここでは伝えきれない部分なので、別記事でご紹介させていただきます。英語を流暢に話すためにやった僕の全トレーニングを公開しています。もしお時間あれば、どうぞご覧ください。

 

 

5. レッスンでは完全に受け身の姿勢である

レッスンで完全に受け身の姿勢になっていませんか?これも一つの要因に挙げられます。以前、オフラインで3ヶ月集中のビジネス英語研修を提供していました。その時気づいたのが、伸びる人はレッスンで前のめりで積極的に会話へ参加していきます。一方で、伸びない人は、レッスンにたいして完全に受け身でネガティブな方が多かったのです。こういったレッスンでの姿勢も英語の伸びに大きく影響してきます。もしやる気はあるけど自信がないという方は下記の記事を読んでみてください。きっと考え方が変わると思いますよ。

 

 

まとめ

では最後に簡単にお伝えしたことをまとめておきます。もし足りていないところがあれば、再認識する時間を作ってみましょう。

  1. 正直、本気で話したいと思ってない
  2. セルフイメージや目標がない
  3. 簡単に英語を話せるようになる
  4. 効率的に伸ばす方法を実践していない
  5. レッスンでは完全に受け身の姿勢である

 

 

 

 

「話せない」に関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が、オンライン英会話をやっていても全然話せない5つの理由でした。あなたの英語学習に少しでもお役に立てたなら幸いです。それでは、See you around!

毎月5名限定|無料コーチング体験受付中

無料相談&体験トライアル実施中

「話せる“つもり”で終わらせない。」

本気で“伝わる英語力”を手に入れたいあなたへ。
✔ 会議で思うように発言できない
✔ 勉強しても成果を実感できない
✔ 自信を持って英語で話せるようになりたい

RYO英会話ジムのコーチングが選ばれる理由
✅ 圧倒的なアウトプット量と丁寧な添削
✅ AI × 人のハイブリッド分析で課題を見える化
✅ 専属コーチが日々伴走し、確実な成長をサポート
✅ 復習フォローで「できる」を定着へ導く

一人ひとりに深く伴走するため、今月はわずか5名のみ受付中。
AIでは決して再現できない「人の洞察」と「寄り添い」で、あなたの英語力を根本から変える体験を。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,159人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。