こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日はネイティブ発音の”told you”についてお話します。この記事を読めばネイティブが発音する”told you”が簡単に聞き取れるようになります。それではまいりましょう。
まずは会話を聞いてみよう
ネイティブが発音する”told you”を聞き取るには、”d”と”you”の音のつながりの変化を知る必要があります。まずは二人の会話を聞いてみましょう!
同僚へ…
何でスケジュール変更について教えてくれなかったの?
“d”と”you”の音が繋がる
カタカナ発音だと「トールド ユー」ですが、ネイティブが発音する”told you”は全然違います。”told”の”d”と”you”の音が繋がって「ジュ」になります。まるまる言うと「トージュ」のようになります。ネイティブは普通に話してこういう発音になります。
早口になると「トージャ」
また、ネイティブが早口で”told you”と発音すると、また音が変わってきます。早口になることで”you”の音が弱くなり、「ユー」から「ヤ」のような音になります。そこで”d”の音と繋がって「ジャ」のように発音します。
ただこの発音の仕方はくだけた言い方なので、親しい間柄以外の人には使わないほうが良いでしょう。下の会話を聞いて早口バージョンを確認してみましょう。
ルームメイトへ…
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な48種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

サンプル画像
今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
told youに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上がネイティブ発音の”told you”についてでした。何度もネイティブの発音の練習をすることで、口がそれに馴染んでいきますよ。それではSee you again!
コメントを残す