こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。「the other way around」は、英語でよく使われる表現の一つで、直訳すると「逆の方向に」となります。しかし、実際にはもっと広い意味で使われ、状況や意味を逆転させたり、反対にしたりする際に頻繁に利用されます。この表現がどのように使われるか、以下で詳しく解説します。
目次
the other way aroundの意味と使い方
- 反対の位置、方向、順番
ルームメイトへ…
そのデスクを反対に置いてくれる?
道を間違えてしまい…
先生から…
日本語から英語へ、また逆も訳す練習をしましょう。
- 反対の状況
元彼の話になり…
結婚してから…
“the other way round”は副詞的にまた名詞的に「反対で、反対に」や「反対、逆」という意味で使われるイディオム表現です。“round”の代わりに”around”が使われることもよくあります。またイギリスでは文面の場合、冠詞”the”を省いて”other way round”とするのが一般的です。例文のように全部で使える場面というのが4つあり、位置や方向、順番、そして状況です。会話で役に立つ表現なのでぜひ覚えておきましょう。
意味を逆転させる場合
「the other way around」は、文脈によっては状況や意味を逆にする表現として使われます。例えば、「A loves B」(AはBを愛している)という文を「B loves A the other way around」(逆に、BはAを愛している)と変えることができます。
順序を逆転させる場合
日常的にも、「the other way around」は順序を逆にしたり、反転させたりする際にも使用されます。例えば、「I usually wake up, have breakfast, and then go to work」(通常、私は起きて朝食をとり、それから仕事に行きます)を「I usually go to work, have breakfast, and then wake up the other way around」(逆に、通常、私は仕事に行ってから朝食をとり、最後に起きます)と表現できます。
同じような表現
Contrary to expectations (期待に反して)
- He seems very small, but contrary to expectations, he is very strong.
- 彼はとても小柄に見えるが、期待に反して彼は非常に力強い。
“Contrary to expectations”は、「期待に反して」という意味で、状況や外見と異なる結果や状態を強調する際に使用されます。この例では、外見とは裏腹に彼の力強さが強調されています。
On the contrary (それどころか)
- He appears quiet, but on the contrary, he is very sociable.
- 彼は静かそうに見えるが、実際にはそれどころか非常に社交的だ。
“On the contrary”は、「それどころか」という意味で、予想された結果や一般的な期待とは逆の事実を示す際に使用されます。この文では、外見が示唆する通りに彼は静かではなく、それどころか社交的であることが伝えられています。
In reverse (逆に)
- I tried the plan in reverse, and it was equally effective.
- 私は計画を逆にしてみても、同じくらい効果的だった。
“In reverse”は、「逆に」という意味で、順序や計画などを逆にすることによって得られる結果を示すのに使用されます。この例では、計画を逆にしても同じくらいの効果があったことが強調されています。
関連する語彙
Contrast (対比)
- The contrast between her cheerful personality and her sad eyes was striking.
- 陽気な性格と悲しい目の対比が際立っていた。
Conversely (逆に)
- I expected it to be difficult; conversely, it turned out to be surprisingly easy.
- 難しいと予想していたが、逆に驚くほど簡単だった。
Opposite (反対の)
- Our opinions on the matter are completely opposite.
- その問題についての私たちの意見は完全に反対だ。
押さえておくべきポイント
文脈が重要
「the other way around」の使い方は文脈に依存するため、周囲の文脈を注意深く読むことが重要です。
逆転や反転を強調
この表現は何かを逆転させるか、反転させる際に使用されるため、強調したい点を明確にすると効果的です。
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
wayに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。「the other way around」は、言葉の使い方において状況や意味を逆転させたり、反対にしたりする際に非常に便利な表現です。使い方を理解し、柔軟に表現できるようになると、より豊かな表現力が身につくことでしょう。是非、日常のコミュニケーションや文章表現に取り入れてみてください。以上が”the other way around”の意味とその2つの使い方【逆のことに】でした。それではSee you around!
コメントを残す