こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は、”See you.”の形についてお話します。この記事を読めば、英語感覚がさらに高まります。それでは、まいりましょう。
“See you.”は命令形?
パーティーで知り合って人へ…
お話できてよかったです。ではまた。
“See you.”は動詞の原形で始まっているので、一見命令形かと混同してしまいます。実は、これは”I will see you.”の省略形です。会話では”I will”の部分をあえて省略してカジュアルに使います。また”will”を省略して以下のようにと言うこともよくあります。
別れ際に…
またね。
ネイティブ発音でさらに短くなる?
別れ際に…
ネイティブが早く発音すると、”you”の音が短くなる「ヤ」のように発音されます。「シーヤ」のようになります。その他にも、同じように「ヤ」になるパターンがあるので下記カードよりご覧ください。
同じ意味の英語表現2選
それでは、その他にも同じ意味の英語表現があるので、ご紹介しておきます。
同僚へ…
またね。
友人へ…
またね。
テキストならこう省略するよ
チャットやテキストメッセージでは、もっと短くして使われることもあります。
- See you. ⇨ CU
- See you later. ⇨ CUL
- See you too. ⇨ CU(”too”の省略形は必要なし)
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
see youに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が、”See you.”の形についてでした。それでは、See you around!