話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

携帯が使えない!”my phone is dead.”の使い方

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。スマートフォンは現代生活に欠かせないアイテムです。しかし、バッテリーが切れてしまうこともしばしば。そんな時によく使われる表現が「my phone is dead.」です。このフレーズを使って、どういう状況なのかを伝えることができます。それではまいりましょう。

 

 

「my phone is dead.」の意味と使う場面

「my phone is dead.」は直訳すると「私の電話は死んでいる」となりますが、実際には「私の携帯のバッテリーが切れてしまった」という意味で使われます。この表現は、携帯が使えなくなった状況、特にバッテリーが完全になくなった時に用いられます。主に以下のような場面で使用されます:

  • バッテリーが切れて電話が使えない時
  • 電話が何らかの理由で機能しなくなった時

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

例文

スマホの電話を貸してほしいと言う友人へ…

ウィル
Did you forget your smart phone?
スマホ忘れたの?
ナオミ
No, my phone is dead.
いや、スマホのバッテリーがないんだ。

 

 

昨日電話をかけたけど、かからなかったと友人に言われて…

ウィル
Sorry, my phone was dead.
ごめん、携帯電話のバッテリーがなかったんだ。

 

 

be deadは「死んだ」という人が死んだ状態を表しますが、My phone is dead.とした場合、携帯電話のバッテリーがないというカジュアルな意味になります。つまりbattery is deadと言い換え流ことも可能です。他の言い方であれば、run out ofを使ってMy phone ran out.とも表現できます。

例文1に関しては、is deadの代わりに動詞dieを使って、My phone just died.「携帯のバッテリーがちょうど切れた」と表現してもよいでしょう。また常にバッテリーがないことを示すわけではなく、携帯電話の電波がないときにも使うことができます。さらに携帯電話をトレイの中に落としてしまったときなど、ディバイス自体が壊れてしまったときも、My phone died.やMy phone is dead.と表現することができます。

その他例文

  1. “Sorry, I didn’t get your call; my phone is dead.”(ごめん、あなたの電話に出られなかったよ。携帯が切れちゃってたんだ。)
  2. “Can I borrow your charger? My phone is dead.”(充電器を借りてもいい?携帯が切れてしまったんだ。)
  3. “I can’t use my map app right now; my phone is dead.”(今、地図アプリが使えないんだ。携帯が切れてしまって。)

電話で話したくない相手に

嫌いな同僚から電話がかかってきて…

アイヴァン
Oh, sorry. My phone is dying. I gotta let you go.
やばい、ごめんね。携帯電話のバッテリーが切れそうなの。電話切るね。

 

 

バッテリーが切れそうであるときに、現在進行形を使ってMy phone is dying、またはbe about toを使ってMy phone is about to dieと表現しています。本当にバッテリーが減ってきているのではなくて、例文のようにこれ以上話したくないときの言い訳文句として使うことがよくあります。本当にバッテリーが切れそうな場合もあるかと思いますが、状況で察知しましょう。

 

 

似たような表現

“My phone ran out of battery.”

(携帯のバッテリーがなくなった。)

例文:”I need to find a place to charge; my phone ran out of battery.”(充電する場所を見つけないと。携帯のバッテリーがなくなったんだ。)

“My battery is dead.”

(バッテリーが切れた。)

例文:Can’t talk now, my battery is dead.”(今、話せないんだ。バッテリーが切れたから。)

“My phone is out of juice.”

(携帯がジュースを使い果たした。→携帯のバッテリーがなくなった。)

例文:”Let’s hurry; my phone is out of juice and I can’t call a taxi.”(急ごう。携帯のバッテリーがなくなってしまって、タクシーを呼べないんだ。)

 

 

関連する語彙

Charger

(充電器)

例文:”Do you have a spare charger? My phone is always dying.”(予備の充電器はある?僕の携帯はいつも切れちゃうんだ。)

Battery life

(バッテリー寿命)

例文:”This phone has great battery life; it hardly ever dies.”(この携帯はバッテリー寿命が長いから、ほとんど切れないよ。)

Power bank

(モバイルバッテリー)

例文:”I carry a power bank to avoid my phone dying on me.”(携帯が切れるのを避けるために、モバイルバッテリーを持ち歩いているんだ。)

 

 

押さえておきたいポイント

「my phone is dead.」というフレーズは、携帯のバッテリーが切れてしまったという状況を伝える際に非常に便利です。しかし、その他にも似た意味で使える表現があることを覚えておくと、より豊かなコミュニケーションが可能になります。

 

 

 

 

dieに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。日常生活でよくある「携帯のバッテリーが切れた」という状況を英語でどう表現するか、今回は「my phone is dead.」を中心に紹介しました。このフレーズをマスターすれば、友人や同僚とのコミュニケーションがさらにスムーズになるでしょう。以上が会話で絶対使える!”My phone is dead”ってどういう意味なの?でした。それではSee you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,150人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。