「I know, right?」の意味と使い方
こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです!
「I know, right?」は 日常会話で頻繁に使われるカジュアルなフレーズ です。同意を示したり、感情を共有する際に便利 で、会話をより親しみやすいものにしてくれます。
それでは、詳しく見ていきましょう!
📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。
1. 「I know, right?」の意味と使う場面
このフレーズは 「その通り!」「本当にね!」 という意味で、相手の意見や感情に強く共感する際に使います。
使う場面
✅ 誰かの意見に完全に同意する時
例:
A: “このレストランのピザ、めっちゃ美味しいよね。”
B: “I know, right?”(本当だよね!)
✅ 驚きや感動を共有したい時
例:
A: “この映画、結末がすごかったよね!”
B: “I know, right?”(ほんとに驚いたよね!)
✅ 話題に共感を示したい時
例:
A: “最近、仕事が忙しすぎる…”
B: “I know, right?”(わかる、めっちゃ忙しいよね。)
⚠注意: 「I know, right?」は カジュアルな表現 なので、フォーマルな場では避けた方がよい です。
例文
ある教授の授業が全然面白くないとクラスメイトが言っていて…
マジでわかるー。
映画館を友人と出た後に…
ほんとだよ。
新入社員の仕事が遅いと同僚が嘆いていて…
ほんとそうだよね。
- “This movie was so good.” “I know, right? I cried at the end.”
- 「この映画、めちゃくちゃ良かったよね。」「本当にね!最後泣いちゃった。」
- “It’s so cold today.” “I know, right? I can’t feel my fingers.”
- 「今日めっちゃ寒いね。」「その通り!指が感じられないよ。」
- “Their new song is amazing.” “I know, right? I’ve had it on repeat all day.”
- 「彼らの新曲、すごいよね。」「本当だよね!一日中リピートして聴いてる。」
テキストやチャットではよく短縮してIKRとすることが頻繁にあります。合わせて覚えておくとテキストでの会話がスムーズにいくでしょう。イントネーションについては、knowの部分で下がり調子↘︎になり、またright?で上がり調子↗︎になります。よって「アイノウ↘︎ライ↗︎」のように言います。実際に口に馴染ませるように練習してみてください。
ところでなんで疑問文?
一方で少しスッキリしない部分としてはI know, right?と疑問文になっていることです。この部分の解釈としては付加疑問文と同じように考えるとよいです。付加疑問文には文脈によって事実の確認や同意の確認を意味します。今回の場合は同意の確認を意味することでI agree with youをさらに強調した形になっています。日本語にすると「わかるー、だよね?だよね?」のような感じで理解するとわかりやすいのではないかと思います。
2. 似た表現とその使い方
「I know, right?」と同じように 共感や同意を示す表現 をいくつか紹介します。
① Exactly!(まさに!)
✅ 相手の意見に完全に同意する時に使う
例:
A: “この料理、もっと味がほしいよね。”
B: “Exactly! ちょっと味気ないよね。”
② You’re telling me!(それな!)
✅ 相手の言葉に強く共感する時 に使う
例:
A: “渋滞ひどすぎるよね。”
B: “You’re telling me! 家に帰るのに1時間もかかったよ。”
③ Couldn’t agree more.(完全に同意!)
✅ 強調して同意を示したい時 に使う
例:
A: “ここのコーヒーが一番美味しいよね。”
B: “Couldn’t agree more. ここが一番好き!”
3. 関連フレーズ
他にも、共感や同意を示すフレーズがあります。
🔹 Spot on(見事に当たってる)
例: “Your analysis is spot on.”(あなたの分析、ピッタリだね。)
🔹 On the same page(意見が一致している)
例: “I’m glad we’re on the same page.”(意見が一致してよかった。)
🔹 See eye to eye(同じ考えを持つ)
例: “We don’t always see eye to eye, but this time we do.”(普段は意見が合わないけど、今回は一致してるね。)
4. まとめ
✅ 「I know, right?」は 相手の意見や感情に共感するカジュアルな表現
✅ 似たフレーズ(Exactly! / You’re telling me! など)を状況に応じて使い分ける
✅ フォーマルな場では使わず、親しい人との会話に適している
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!この表現をマスターして、英会話をより楽しくしましょう!
それでは See you around! 😊
コメントを残す