話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

「vibe」と「vibes」を使いこなそう!ネイティブが教える簡単ルール

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

そんなあなたにおすすめなのが、「RYO英会話ジム」で無料相談が可能なので、英語力を伸ばしたい方はお気軽にご連絡ください。→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

はじめに

「vibes」と「vibe」とは?

英語を学んでいると、「vibes」という言葉や「vibe」という言葉を耳にすることがあると思います。この二つの言葉、実は意味や使い方が少し違います。「vibe」は単数形で、「vibes」は複数形です。それぞれの違いを理解することで、より自然な英会話ができるようになります。

「vibe」は「雰囲気」や「感じ」を意味します。たとえば、ある場所や人が持っている特定の雰囲気や感覚を指します。一方で「vibes」は、その雰囲気や感じが複数あることを意味します。日本語では「良い雰囲気」や「悪い雰囲気」というように、複数の感覚を表現するのに使われます。

このガイドの目的

このガイドでは、「vibes」と「vibe」の違いを分かりやすく説明し、それぞれの使い方を具体的な例を交えて紹介します。英語学習者の皆さんが、日常会話や英語の文章でこの二つの言葉を正しく使い分けられるようになることを目指しています。

英語を学ぶ上で、新しい単語や表現を知ることは楽しいですが、使い方を間違えるとコミュニケーションがうまくいかないこともあります。このガイドを参考にして、「vibes」と「vibe」を自信を持って使えるようになりましょう。読者の皆さんが、英語の会話や文章でスムーズに使えるようになることを心から願っています。

それでは、一緒に学んでいきましょう!

 

 

無料トライアル実施中

「vibe」と「vibes」の違い

単数形と複数形の違い

「vibe」と「vibes」の一番の違いは、単数形か複数形かという点です。

  • vibe(バイブ):単数形で、「雰囲気」や「感じ」を意味します。具体的な一つの雰囲気や感覚を指すときに使います。
  • vibes(バイブズ):複数形で、複数の雰囲気や感覚を指します。たとえば、全体的な雰囲気やさまざまな感覚を表すときに使います。

使い分けのポイント

  1. 特定の雰囲気を指す場合
    • 「vibe」を使います。たとえば、「このカフェはリラックスした雰囲気がある」と言いたい場合、「This cafe has a relaxing vibe.」と言います。
  2. 全体的な雰囲気や複数の感覚を指す場合
    • 「vibes」を使います。たとえば、「このパーティーは良い雰囲気がたくさんある」と言いたい場合、「This party has good vibes.」と言います。
  3. 感情やフィーリングを表す場合
    • ネガティブな感覚やポジティブな感覚を複数表現する際に「vibes」を使います。「彼からネガティブな感じを受ける」と言いたい場合、「I get negative vibes from him.」と言います。

具体的な例文で比較

  • vibeの例文
    • 「このレストランは素晴らしい雰囲気がある。」
      • 英語:This restaurant has a great vibe.
    • 「彼の音楽はとてもリラックスした雰囲気がある。」
      • 英語:His music has a very relaxing vibe.
  • vibesの例文
    • 「このビーチはポジティブな雰囲気がいっぱいだ。」
      • 英語:This beach is full of positive vibes.
    • 「その映画は不安な感じがした。」
      • 英語:That movie gave me creepy vibes.

 

 

具体例

“vibes”と”vibe”の使い分けですが、基本的な考え方としては、雰囲気が1つなのか、またそれ以上なのかで判断すれば問題ありません。話し手次第なところはあります。記事の中にある会話で簡単に説明すると、

ウィル
He gave off negative vibes.
彼からネガティブなオーラが出てたね。

 

話し手は「彼」から悲しいオーラや悲観的なオーラ、そして憂鬱なオーラと様々なオーラを感じられたことが予想できます。またはそういったいろんな種類のネガィテブオーラをひとまとめにして”negative vibes”ということもあります。

“I like dogs.”と同じですね。犬にもいろんな種類があります。でもそれらをひとまとめ”dogs”にして、犬が好きといいます。なので複数を表す”s”をつけています。ただ例えば、彼から悲しいオーラだけがでていることをイメージしてみましょう。そうすれば単数で“a negative vibe”と言えるでしょう。その場合特定して”a sad vibe”ということもあります。もう一つ例を取り上げましょう。

マイク
I wanna have dinner in a place with a good vibe.
いい雰囲気の場所で食事をしたいな。

 

こちらは”a place”とはお店のことをさしています。話し手からすると、お店の雰囲気は、1つだということです。例えばスタッフも店長も一生懸命で、それでいて楽しいそうに働いています。それがそのお店の1つの雰囲気であるということがイメージできます。一方でその店が、お昼はカフェをやっていて、夜はバーなら、店の雰囲気がまた違ってきます。どちらもよい雰囲気とすれば、そういうときは、“The restaurant has good vibes.”と言えるでしょう。またそういった状況にかかわらず、「いろんな種類のよい雰囲気」をひとまとめにして、そのお店のよい雰囲気を、”good vibes”ということもできます。このように総称して言いたいときも複数形にすることができます。

 

 

まとめ

「vibes」と「vibe」の簡単なおさらい

  • vibe(バイブ):単数形で、「雰囲気」や「感じ」を意味します。特定の一つの雰囲気や感覚を指すときに使います。
  • vibes(バイブズ):複数形で、全体的な雰囲気や複数の感覚を指します。さまざまな感覚やフィーリングを表現するときに使います。

正しく使い分けるコツ

  1. 特定の雰囲気を指す場合には「vibe」を使いましょう。
    • 例:This cafe has a relaxing vibe.
      (このカフェはリラックスした雰囲気がある)
  2. 全体的な雰囲気や複数の感覚を指す場合には「vibes」を使いましょう。
    • 例:This party has good vibes.
      (このパーティーは良い雰囲気がたくさんある)
  3. 感情やフィーリングを複数表現する場合には「vibes」を使いましょう。
    • 例:I get negative vibes from him.
      (彼からネガティブな感じを受ける)

応援メッセージ

英語の学習は時に難しく感じることもありますが、一つ一つの言葉や表現を理解して使いこなせるようになると、とても楽しくなります。「vibe」と「vibes」を正しく使い分けることで、より自然な英語を話すことができるようになります。

練習を重ねることで、あなたの英語力は確実に向上します。間違いを恐れずに、どんどん使ってみてください。英語学習の旅を楽しみながら進んでいきましょう!応援しています!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

確認メッセージをメールでお送りします。「購読を承諾する」リンクをクリックすると配信が開始されます。届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。配信停止はいつでも可能ですのでご安心ください。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,029人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム