こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。日々の会話や映画、ドラマで耳にすることがある「suck it up」。この表現は、英語圏で頻繁に使われるフレーズの一つです。では、この「suck it up」という言葉にはどのような意味があるのでしょうか?本記事では、その意味と使い方をわかりやすく解説していきます。それではまいりましょう。
目次
意味と使う場面
「suck it up」は、「我慢する」「耐える」「諦めずに頑張る」という意味を持つスラング表現です。困難や不満を感じる状況でも、それを受け入れて前に進むべきだという時に用います。
例文
同僚が仕事の文句ばかり言っていて…
給与は問題ないの?
うん。
じゃあ我慢しなよ。
仕事を2つ掛け持ちするママ友に少し休んだらと提案すると…
子供が学校の宿題をやりたくないと言っていて…
わかるけど、我慢してやらないといけないの。
- 英文: “I know you’re tired, but we need to finish this project. Suck it up.”
- 日本語訳: 「疲れているのは分かるけど、このプロジェクトを終わらせないといけない。我慢して。」
- 英文: “Suck it up and apologize to her. It’s the right thing to do.”
- 日本語訳: 「我慢して彼女に謝りなさい。それが正しいことだ。」
- 英文: “The training is tough, but you have to suck it up if you want to improve.”
- 日本語訳: 「トレーニングは厳しいけど、上達したいなら我慢しないといけない。」
英語で意味を表現するとaccept something bad and control your emotionといった感じになります。文句を言わずに不快な、また困難な状況を受け入れるときに使うとよいです。
代名詞itは何と思った方いると思いますが、これはその場の状況を代名詞itで置き換えていることになります。発音については、「サックイットアップ」ではなく、ネイティブが普通の速度で言うと「サッキラップ」のような音になります。
軽く励ます
困難な状況などを受け入れないといけないときにサラっと相手に軽く励ます言葉も最後に添えられるとよいですね。以下フレーズを参考にしてください。
心配しないの。
元気出して。
よくあることだよ。
似た表現
これらの表現は、「suck it up」と同様に、日常生活の中で直面するさまざまな挑戦や困難に立ち向かう姿勢を示すために使われます。それぞれの状況に応じて適切な表現を選び、使い分けることが大切です。
1. Bite the bullet
- 意味: 不快な事態に耐える
- 例文: “I don’t want to work this weekend, but I guess I’ll just have to bite the bullet.”
- 和訳: 「この週末は働きたくないけど、我慢するしかないみたいだ。」
- 解説: 「Bite the bullet」は、直訳すると「銃弾を噛む」となりますが、これは昔、手術を受ける際に麻酔の代わりに銃弾を噛んで痛みに耐えていたことから来ています。現代では、避けられない不快な状況に直面したときに、勇敢にそれを受け入れ、耐え抜くことを意味します。
2. Deal with it
- 意味: それに対処する、受け入れる
- 例文: “I know it’s not ideal, but you’ll just have to deal with it.”
- 和訳: 「理想的ではないことは分かるけど、それを受け入れないと。」
- 解説: 「Deal with it」は日常生活でよく使われる表現で、予期しない問題や困難な状況が発生した際に、それを乗り越えるために対処しなければならないときに用います。このフレーズは、相手に対して状況を受け入れて前に進むよう促す際に有用です。
3. Get over it
- 意味: それを乗り越える、立ち直る
- 例文: “He broke up with you, but you need to get over it and move on.”
- 和訳: 「彼に振られたけど、それを乗り越えて前に進む必要がある。」
- 解説: 「Get over it」は、失恋や失敗など、個人的な打撃や困難な状況から回復し、それを乗り越えることを意味します。この表現は、過去に固執するのではなく、前向きに進むことの重要性を強調する際に使われます。
関連語彙
これらの語彙は、困難な状況においても前向きに取り組むための精神的な力を表しており、「suck it up」という表現と同様に、逆境を乗り越えるための重要な要素です。レジリエンスと忍耐力を育むことは、個人の成長と成功への道を強化するために不可欠です。
1. Resilience (レジリエンス: 回復力)
- 例文: “Building resilience can help you to suck it up in tough times.”
- 和訳: 「レジリエンスを身につけることで、厳しい時期も我慢できるようになる。」
- 解説: 「レジリエンス」は、困難やストレスのある状況に直面したときに、迅速に回復し、元の状態に戻る能力を指します。この能力は、心理的な強さの指標としても考えられ、個人が逆境に対処し、それを乗り越える力を持つことを意味します。レジリエンスが高い人は、挑戦や困難な状況においてもポジティブな姿勢を保ちやすく、ストレスや圧力に対する耐性が強いと言えます。
2. Perseverance (忍耐力)
- 例文: “Perseverance is key to achieving your goals, even when you have to suck it up.”
- 和訳: 「目標を達成するには忍耐力が必要だ、特に我慢しなければならない時に。」
- 解説: 「忍耐力」または「根気」とは、目標に向かって努力を続ける能力、特に困難や障害に直面したときに諦めずに続ける強さを指します。成功への道のりはしばしば困難や挫折に満ちており、忍耐力はそのような障害を乗り越え、最終的に目標を達成するために必要な精神的な資質です。忍耐力を持つことは、長期的な視点を保ち、一時的な失敗や挑戦に動じないことを意味し、成功への鍵となります。
押さえておきたいポイント
「suck it up」は非常に便利な表現ですが、使う場面を選ぶ必要があります。特にフォーマルな状況では避け、カジュアルな会話や親しい人とのやり取りに限定すると良いでしょう。
「我慢」に関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。「suck it up」という表現は、日常生活の中で耐えなければならない瞬間を乗り越えるための力強いメッセージを持っています。この表現を使いこなすことで、困難な状況でもポジティブな姿勢を保つことができるでしょう。
以上が”suck it up”の意味とその使い方【困難に直面したときに】でした。それではSee you around!
コメントを残す