こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は”Since when?”の意味とその使い方についてお話します。この記事を読めば、英語の表現力がアップします。それではまいりましょう。
Youtubeで聞く
“Since when?”の意味とその使い方
友人が野菜しか食べていなくて…
いつからベジタリアンになったの?
テニスが下手だった友人が上手にプレーしていて…
いつからテニスがそんなにうまくなったの?
ジムに滅多に来ない友人が最近よくジムに来ていて…
友人が浮気あり前提で話していて…
“Since when 〜?”は、「いつから〜?」という意味で、相手が普段とは違っていたり、また普段ではありえないようなことを発言したりしたときに驚いたり、怒ったり、イライラしたりしたときによく使われる英語表現です。when以降の時制については、現在形、過去形、現在完了形と状況に合わせて使うことができます。すでにwhen以降の内容が明確であれば省略して使っても問題ないですよ。
会社についたら、同僚が帰る準備をしていて…
夜勤に移動したんだ。
いつからよ?
同じように使える英語表現
それでは、”since when 〜?”と同じように使える英語表現を3つご紹介します。
いつの間にか毎週水曜日が会議の日になっていて…
いつ決められたの?
愛車の色が勝手に変わっていて…
いつそうなったの?
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
sinceの関連記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が”Since when?”の意味とその使い方でした。それでは、See you around!
コメントを残す