話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

「turn off」完全ガイド:日常で使える3つの意味と例文集

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

そんなあなたにおすすめなのが、「RYO英会話ジム」で無料相談が可能なので、英語力を伸ばしたい方はお気軽にご連絡ください。→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

はじめに

「turn off」とは?

「turn off」というフレーズは、英語の中でもとてもよく使われる表現のひとつです。直訳すると「オフにする」となりますが、実際にはさまざまな意味で使われることがあります。たとえば、電気を消すときに「turn off the light」と言ったり、道を曲がるときに「turn off the main road」と言ったりします。

さらに、気持ちや興味がなくなることを表すときにも「turn off」が使われることがあります。このように、「turn off」は一つの意味にとどまらず、いろいろな場面で活躍する便利なフレーズです。

なぜ「turn off」を知っておくべきか

「turn off」を知っておくと、日常会話の中で非常に役に立ちます。まず、英語の会話でよく使われる表現なので、聞き取りやすくなります。また、自分が話すときにもこの表現を使いこなせるようになると、自然でスムーズなコミュニケーションができるようになります。さらに、「turn off」は複数の意味を持つため、状況に応じて使い分けることができれば、表現の幅が広がります。このブログを通じて、「turn off」の意味と使い方をしっかり理解し、自信を持って使えるようになりましょう。

 

 

無料トライアル実施中

基本の意味

「turn off」というフレーズは、主に以下の3つの意味で使われることが多いです。それぞれの場面での使い方をしっかりと理解しておくと、より自然な英会話ができるようになります。

電源を切る:電化製品や機械の使用停止

最も基本的な意味として、「turn off」は電化製品や機械の電源を切ることを表します。たとえば、テレビや電灯、コンピュータなどをオフにするときに使います。この意味での「turn off」は、日常生活で頻繁に使われるので、ぜひ覚えておきましょう。

例文:

  • “Please turn off the lights when you leave the room.”
    (部屋を出るときは、電気を消してください。)
  • “Don’t forget to turn off your computer after work.”
    (仕事が終わったら、コンピュータの電源を切るのを忘れないでください。)

道を外れる:車の運転で使われる場合

「turn off」は、車の運転中にもよく使われる表現です。ここでは、「道を外れる」や「道を曲がる」といった意味になります。たとえば、幹線道路からわき道に入るときや、目的地に向かって曲がるときに使います。

例文:

  • “Turn off the highway at the next exit.”
    (次の出口で高速道路を降りてください。)
  • “You need to turn off here to get to the park.”
    (公園に行くには、ここで曲がる必要があります。)

興味を失う:気持ちや興味の変化を表す

もう一つの重要な意味として、「turn off」は人が何かに対して興味を失ったり、嫌悪感を抱いたりすることを表します。これは、人や物事に対して「興味を失う」や「嫌になる」といった感情の変化を示すときに使います。

例文:

  • “His bad manners really turned me off.”
    (彼の悪いマナーにすっかり興味がなくなった。)
  • “I was turned off by the boring lecture.”
    (その退屈な講義にうんざりした。)

 

 

例文

電源を消すときに

子供が部屋を出る前に…

ナオミ
Turn off the light.
電気消してね。

 

同僚と会社を出て…

ウィル
Oh, I forgot to turn off my laptop.
ヤバ、パソコン落とすの忘れちゃった。

 

 

テレビを付けっぱなしにしていて…

アイヴァン
Can you turn the TV off?
テレビ消してくれる?

 

 

1点注意したいのが名詞の位置です。例えば例文2のturn off my laptopとlaptopがoffの直後に来ているのがわかります。一方で例文3ではTVはturn offの真ん中です。何が言いたいかというと、offの直前でも直後でもどちらにでもおけるということです。ただし代名詞itなどturn off itとは言わず必ずturn it offと真ん中に置きます。

感情が冷めたときに

初デートはどうだったか聞かれて…

アイヴァン
Actually his bad breath turned me off.
実は彼の口臭が悪くて冷めちゃった。

 

 

男の話をしていて…

ナオミ
It’s a big turn-off when a guy only talks about himself.
男が自分の話ばかりするとき、かなり冷めちゃうね。

 

 

新しく付き合ってる子とはどうか聞かれて…

マイク
I was turned off by her tattoos.
彼女のタトゥーを見て冷めちゃった。

 

 

例文1ではturn offは能動的に「(相手を)冷ます」という意味で使われているのに対して、例文2ではturn offを名詞として使っています。さらに例文3では過去分詞で「冷める」という心の状態を表現していますね。どの形でもよく使われますので、それぞれ使えるようにしておきましょう。

 

 

「turn off」と混同しやすいフレーズ

「turn off」は非常に便利な表現ですが、似たようなフレーズがいくつかあるため、混同しやすいことがあります。ここでは、「turn on」との違いや、他の似た表現と比較してみましょう。

「turn on」との違い

「turn on」と「turn off」は、対になる表現です。意味が反対なので、どちらがどちらかを正しく理解しておくことが大切です。

  • 「turn on」:電源を入れる
    • 「turn on」は、電化製品や機械の電源を入れるときに使います。つまり、動かすためのスイッチを入れるときに使います。
    • 例文:
      • “Please turn on the TV.”
        (テレビをつけてください。)
      • “She turned on the air conditioner because it was too hot.”
        (暑かったので、彼女はエアコンをつけました。)
  • 「turn off」:電源を切る
    • 一方、「turn off」は電源を切ることを意味します。つまり、スイッチをオフにして、機械や電化製品を停止させるときに使います。
    • 例文:
      • “Don’t forget to turn off the lights before you leave.”
        (出かける前に、電気を消すのを忘れないでください。)
      • “He turned off the radio when the phone rang.”
        (電話が鳴ったとき、彼はラジオを消しました。)

このように、「turn on」は「つける」、「turn off」は「消す」という意味で覚えるとわかりやすいです。

他の似た表現との比較

「turn off」には、他にも似たような表現がいくつかあります。これらの表現との違いも理解しておくと、さらに使いやすくなります。

  • 「shut down」:完全に停止する
    • 「shut down」は、コンピュータや機械を完全に停止することを意味します。たとえば、パソコンをシャットダウンすると、その後すぐには使えなくなります。一方、「turn off」は、すぐにまたオンにできる状態にすることが多いです。
    • 例文:
      • “Please shut down your computer before leaving.”
        (出かける前に、コンピュータをシャットダウンしてください。)
  • 「switch off」:スイッチを切る
    • 「switch off」も「turn off」と同様に、電化製品などの電源を切ることを表します。ただし、よりスイッチに注目している表現です。「turn off」とほぼ同じ意味で使われます。
    • 例文:
      • “Can you switch off the fan? It’s getting cold.”
        (ファンを切ってくれる?寒くなってきた。)
  • 「put out」:火を消す
    • 「put out」は、火を消すという意味で使われます。キャンプファイヤーやろうそく、タバコなどに対して使う表現です。「turn off」とは異なり、物理的な火を消すことに特化しています。
    • 例文:
      • “Make sure to put out the campfire before you leave.”
        (出かける前に、キャンプファイヤーを消すことを忘れないでください。)

 

 

まとめ

振り返り

ここまで、「turn off」というフレーズの基本的な意味や使い方について学んできました。このフレーズは、電化製品や機械の電源を切ること、道を外れること、そして興味を失うことなど、さまざまな場面で使われます。また、「turn on」などの似た表現との違いも理解していただけたと思います。

日常生活の中で「turn off」を使う機会は多くありますので、ぜひ今回学んだ内容を実際の会話で試してみてください。特に、複数の意味があるフレーズですので、文脈に応じて使い分けることがポイントです。

応援メッセージ

英語の学習は一歩ずつの積み重ねが大切です。今回学んだ「turn off」も、日常会話で使いこなせるようになると、あなたの英語力がさらにアップします。最初は少し難しく感じるかもしれませんが、繰り返し練習することで、必ず身につけることができます。

これからも焦らず、楽しみながら英語を学んでいってくださいね。応援しています!あなたの努力が実を結びますように!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

確認メッセージをメールでお送りします。「購読を承諾する」リンクをクリックすると配信が開始されます。届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。配信停止はいつでも可能ですのでご安心ください。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,031人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム