こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は”I’m pretty sure 〜.”の意味と使い方についてお話ます。この記事を読めば確信度に合わせて自分の意見を伝えることができるようになります。それではまいりましょう。
目次
“I’m pretty sure 〜.”の意味
「間違いなく〜だと思うよ。」と英語で伝えたいときは、”I’m pretty sure ~.”と言います。自分が70〜80%確信している時に使える便利な英会話フレーズです。まずは二人の会話を見てみましょう!Here we go!
友人のことを話していて…
カズはマージと結婚すると思う?
うん、間違いなく彼女と結婚すると思うよ。彼の愛し方を見てるとわかるわ。
“I’m pretty sure + 文.”はカジュアルな表現だよ
“I’m pretty sure + 文.”で「間違いなく〜だと思うよ。」という意味になります。くだけた表現として使われるので、フォーマルな場面ではなるべく使わないようにしましょう。
“pretty sure”の 確信度は70〜80%
“sure”は形容詞で「確信して」という意味です。このフレーズの確信度がなぜ、70〜80%かと言うと、”sure”の前にある”pretty”の影響です。”pretty”というと形容詞として「かわいい」という意味で有名です。でも実は、この単語は副詞としても使われます。副詞で「まぁまぁ」という意味があります。100%とまではいかないまでも、それに近い70〜80%くらいの度合いになります。英語の辞書では下記のように書かれています。
informal
[as submodifier] To a moderately high degree; fairly:
※オックスフォード英語辞典より
なので断定はできないけどある程度確信を持って相手に何かを伝えたいときに使いましょう。
確信度が100%なら?
ちなみに100%の確信度であれば”pretty”を省いて”I’m sure 〜.”「間違いなく〜だ。」を使いましょう。
彼はパーティーにくるか聞かれて…
例文の音声を聞きながら音読してみよう!
難しいプロジェクトを任された同僚に…
君なら間違いなくできると思うよ。
一緒にプレゼントを選んだ友人へ
彼女なら間違いなくこのプレゼントを気に入ってくれると思うよ。
確信度が120%なら?
100%を超えて、絶対絶対言い切れるというときは、”very”や”very much”、そして”really”を使いましょう。意味は、「絶対〜だよ」となります。
恋愛の相談をされて…
絶対彼女君のことを好きだよ。
デートに話をしていて…
絶対に彼も楽しい時間を過ごしたと思うよ。
海外に住む友人の話をしていて…
トムは絶対元気でやってるよ。
“I’m sure”の代わりに使える表現2選
“sure”の代わりに”certain”「確かな」や”confident”「自信がある」を使うこともできます。ちなみに、”certain”はフォーマルなニュアンスがあります。
携帯をなくして…
間違いなくここに携帯を置いたんだ。
部下に…
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
sureに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が確信度を伝える!”I’m pretty sure 〜.”の意味と使い方でした。機会があれば是非使ってみましょう!それでは、See you again!
コメントを残す