こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は”hit the hay”の意味とその使い方についてお話します。この記事を読めば、英語の表現力がさらにアップします。それではまいりましょう。
Youtubeで聞く
“hit the hay”の意味とその使い方
友達と長電話をしていて…
ごめん、そろそろ寝るわ。
長い1日が終わり…
疲れたわ。私寝るね。
夜中の1時に友人からメッセージが来て…
遅いよ。寝たほうがええで。
“hit the hay”は、「寝る」という意味で、ベットへ向かうときに使うカジュアルな英語表現です。厳密には”fall asleep”「眠りにつく」のほうではなく”go to bed”「床に就く」のほうです。
ところで、なぜ”hay”(ヘイ)「わら」なのかというと昔はベットというとわらが入った布のようなものだったので、寝床につくときに”hay”という言葉が使われていました。また”hay”以外にも“sack”(サック)「袋」も使われ、”hit the sack”と言うこともできます。
寝る準備はできたぜ。
この”hit the hay”は1900年代から野球選手が使うスラングとして有名になりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が”hit the hay”の意味とその使い方でした。それではSee you around!
コメントを残す