3ヶ月で目標達成!講師とカウンセラーが全力サポート!

英会話で差がつく!「Hate to」と「Hate doing」の使い方

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。英語を学ぶ上で、「hate to do」や「hate doing」のような表現に出会ったことはありませんか?これらは類似しているようで、実は微妙なニュアンスの違いがあります。この記事では、これらの表現の違いと使い分け方を解説します。それではまいりましょう。

 

 

使い分け

Hate to do

未来の行動や特定の瞬間に対する強い嫌悪を示す。

例: “I hate to interrupt, but…”

Hate doing

継続的、または一般的な活動に対する嫌悪。より一般的で習慣的な行動を指す。

例: “I hate watching scary movies.”

 

 

無料トライアル実施中

例文

同僚へ…

ナオミ
I hate talking to my boss.
上司と話すのが大嫌い。

 

 

彼女へ…

マイク
I hate to see you unhappy.
君が不幸なのを見るのは嫌だ。

 

 

結論的にはhate to、そしてhate -ingどちらでもよいです。ただしhate(loveも含む)に関してはingを使うのがより一般的です。なぜなら-ingには経験したこと(もしくは行為そのもの)を強調する際によく使われるからです。嫌うということはそれなりに経験した上で話しているはずです。だからhateは-ingと相性がよいということになります。加えて言うと、loveやlikeもing動名詞と一緒につわれやすいです。

 

その他例文

  • I hate to say this, but I think we’re lost. (これを言うのは嫌だけど、僕たちは迷っていると思う。)
  • She hates to wake up early. (彼女は早起きするのが嫌いです。)
  • He hates waiting in long lines. (彼は長い列で待つのが嫌いです。)

 

hate toはこれから話す内容に

ジャムを嫌っている友人へ…

ウィル
I hate to tell you, but Jem is also coming to the party this weekend.
言いにくいけど、今週末のパーティーにジャムも来る予定だよ。

 

 

冒頭の紹介したようにhate toはhate -ingと同じように使えますが、to不定詞のニュアンスが際立つ表現もあります。それはhate to tell youやhate to sayで「伝えにくい」や「言いにくい」という意味で使います。この場合、「ジャムが今週末のパーティーに来ること」がこれから話す内容ですので、それをtellするのがhateだということです。こういった場合は、hate -ingではなくhate toを使うのが自然です。なぜならto不定詞には未来志向のニュアンスがあるからです。

wouldと一緒に使う場合はto不定詞

ただしwouldと一緒に使う場合はhate -ingは使えません。常にwould hate toとto不定詞を使います。would hate toは起こる確率は低いものの起こってほしくないときに使う英語表現です。会話ではよくwouldを短縮してI’d hate toのように言います。

将来の夢について話していて…

ナオミ
I’d hate to give up on my dream.
夢を諦めるなんて嫌だな。

 

 

 

Hate to say this butの意味

「I hate to say this but」は、「これを言うのは嫌だけど」という意味で、話者が次に言うことに対して躊躇していることを示します。このフレーズは、通常、否定的なフィードバックを提供する前や、不快な真実、批判、または受け入れがたい情報を伝える必要がある場合に使われます。話者はこの表現を使うことで、言わなければならないことに対する自分の不快感や、その情報が相手にどのように受け取られるかについての懸念を表現しています。

使用例

  • “I hate to say this but your work on this project has not met our expectations.”
    • これを言うのは嫌だけど、このプロジェクトに対するあなたの仕事は私たちの期待に応えていない。

このように使用されるとき、「I hate to say this but」は、伝える情報が受け手にとって不快または失望を引き起こす可能性があることを認識しつつ、それでも真実を伝える必要がある状況で用いられます。話者はこのフレーズを通じて、受け手への共感や敬意を示し、否定的なメッセージの影響を和らげようとします。

 

 

穴埋め問題

  1. I ___ ___ get up early on weekends.
  2. She ___ ___ waiting in long lines.
  3. They ___ ___ interrupt people when they are speaking.
  4. He ___ ___ cleaning his room.
  5. We ___ ___ make her feel unwelcome.
  6. You ___ ___ working late at the office.

I hate to get up early on weekends.

「週末は早起きするのが嫌だ」という特定の行為への嫌悪感を表します。

She hates waiting in long lines.

「長い列で待つことが嫌い」という継続的な活動や状況への嫌悪感を表現します。

They hate to interrupt people when they are speaking.

「人が話しているときに割り込むのが嫌だ」という特定の瞬間や行為への嫌悪を示します。

He hates cleaning his room.

「部屋の掃除をすることが嫌い」という継続的な活動への嫌悪感を表現します。

We hate to make her feel unwelcome.

「彼女に嫌な気持ちをさせるのが嫌だ」という特定の状況への嫌悪感を示します。

You hate working late at the office.

「オフィスで遅くまで働くことが嫌い」という継続的な活動への嫌悪感を表現します。

 

 

似たような表現

Dislike doing something

訳: 「何かをすることを嫌う」

解説: 何か特定の行動や活動をすることに対して軽い嫌悪感を持つ状態を表します。強い嫌悪感ではなく、単に好ましくないと感じる程度の感情を示します。

Can’t stand doing something

訳: 「何かをすることに耐えられない」

解説: 何かをすることに対して非常に強い嫌悪感や反感を持っていることを示します。この表現は「dislike」よりも感情が強く、ほとんど我慢できないほど嫌う状態を意味します。

Dread to think

訳: 「考えるだけで恐ろしい」

解説: 何かを想像するだけで非常に不安や恐怖を感じる状況に対して使われる表現です。このフレーズは、通常、起こりうる悪い結果や状況について考えることに対する強い恐れや不安を表します。

 

 

関連する語彙とその例文

Loathe

強い嫌悪感を表す。

  • “He loathes having to work on weekends.”
  • 彼は週末に仕事をすることをひどく嫌っています。

Detest

強烈な嫌悪、反感を表す。

  • “She detests being lied to.”
  • 彼女は嘘をつかれることを強く嫌悪します。

 

 

押さえておきたいポイント

  • 感情の強さ: “Hate”は強い感情を表します。日常会話で使う際は、相手を不快にさせないよう注意しましょう。
  • 使い分け:hate toもhate -ingも同じように使うことができます。ただしhate -ingの場合は経験した出来事に対してより使われ、一方でto不定詞の場合だとtellやsayと一緒にhate to tell/say「伝えにくい/言いにくい」のようにこれから伝える際にto不定詞と一緒によく使われます。

 

 

 

 

不定詞に関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。「hate to」と「hate doing」は似ているようで異なり、英語でのコミュニケーションにおいてそのニュアンスを理解することが重要です。日常生活でこれらの表現を適切に使い分け、より豊かな英語表現を身につけましょう!

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム