こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は”appreciate”や”approach”のネイティブ発音についてお話します。この記事を読めば、ネイティブが発音する”appreciate”や”approach”が簡単に聞き取れるようになります。それでは、まいりましょう。
まずは聞き取ってみよう
“appreciate”を一瞬でネイティブ発音にするには、先頭”a”の音に注目してみましょう。マイクとリョウの会話を少し聞いてみましょう。
引っ越しが終わり…
同僚へ…
リョウ、企画の期限が近づいてるね。進捗はどう?
まぁ、予定より遅れてるね。今週末は出社しなくちゃ。
📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。
「プリシエイト」、「プローチ」になる
“appreciate”は日本語カタカナ発音だと「アプリシエイト」となり、「ア」をしっかりと声に出すかと思います。しかしネイティブが普通に発音すると”a”の音はほとんど消えて聞こえない状態になります。
“approach”も同じく”a”の発音が弱まり「プローチ」となります。ただ完全に”a”の音が消えるわけではないので発音するときは、先頭に一瞬の間があることを意識してください。「ァプリエイト」や「ァプローチ」のような発音になります。
その他の例文も音読しよう
その他の例文も紹介するので、実際に口に出して、ネイティブ発音の練習をしてみよう!
仕事を手伝ってくれて…
手伝ってくれて本当にありがとう。
塾の先生に…
宿題を手伝っていただけますか。
友人にある日のことを話していて…
老人が近づいてきたんだ。
友人へ…
その犬に近づかないで。
「感謝」に関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が”appreciate”と”approach”を一瞬でネイティブ発音にする方法でした。それではSee you around!
こんにちは。いつも拝見しており、英語学習に活用させていただいております。
一つ質問がありまして、例えば最後の “Don’t approach the dog”の “Don’t”が「ドント」ではなく「ドヌト」のように聞こえ、また”Can’t”についても同様の印象があるのですが、ネイティブの方は実際どうように発音されているのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
クリス様
コメントいただきありがとうございます。
“don’t”も”can’t”も基本的には普通の速さでも”t”の音は落ちることが多いです。
例えば、”Don’t do that.”の場合、「ドン ドゥ ダッ」のような音になり”t”の音が抜けます。
“can’t”に関しても”I can’t do this.”の場合、「アイ キャーン ドゥ ディス」のような音となり、こちらも”t”の音をほとんど発音しません。さらにキャンではなくキャーンと少し長めに語尾を下げるように言います。
ただ”can”と聞き分けることが難しくなることもあり特に第二言語として話す私たちの場合は、”t”をしっかりと発音するかもしくは”cannnot”と言ってあげたほうがよいでしょう。
そのほかにもご不明な点ございましたら、どうぞお気軽にコメントください。
RYO
ご返信ありがとうございました。
ほかのトピックでも拝見しましたが、やたらと”t”が消えるのですね。参考になりました。
ご返信ありがとうございます。そうですね、特にアメリカ英語はやたらとtが消えますね。
また何かあればどうぞお気軽にコメントください。
それでは、どうぞよろしくお願いします。