こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は「明日の天気は?」の英語とその返答表現10選についてお話します。この記事を読めば天気の会話をスムーズに行うことができます。それではまいりましょう。
「明日の天気は?」定番の英語表現2選
明日の天気が気になって…
明日の天気はどう?
明日遊ぶ予定の友人へ…
明日の天気はどんな感じ?
上記の例以外にも言い方はあると思いますが、一番よく使われるのが”How’s 〜?”と”What’s 〜like?”のこれら2つです。また”Do you know 〜?を使って下記のように表現してもよいですよ。
同僚へ…
明日の天気予報を知ってる?
また”What’s 〜like?”は人の外見や性格を聞くときにも下記のように使うことができます。
最近彼女ができた友人へ…
君の彼女はどんな感じの人?
📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。
定番の返し方3選
明日の天気を聞かれて…
明日は晴れるみたい。
明日の天気を聞かれて…
明日は雨やで。
妻へ…
明日は蒸し暑い天気になるって予報してるぜ。
定番の返し方としては、この3つで十分です。断定的に伝えたいのであれば”It’s 〜.”を、そして間接的に伝えるのであれば”(It) looks like it’s going to be 〜.”か”They’re prediciting 〜.”を使いましょう。
- sunny – 晴れた
- cloudy – 曇った
- rainy – 雨の
- lighting – 稲妻
- hot – 暑い
- warm -暖かい
- cool -涼しい
- cold – 寒い
- hot and humid – 蒸し暑い
- dry – 乾燥した
さらにカッコよく言うなら
それでは、定番の返し表現に飽きたっていう方は明日の天気には限定していませんが、これから紹介する表現を使ってみてください。
明日出かける予定で…
※”be in for a hot one”で”It’s hot”という意味です。
友人へ…
今日はめちゃくちゃ暑いね。
※”scorcher”は異常に暑いときに使われます。
ピクニックで…
快晴だね。
同僚へ…
※”heatwave”は言葉から連想できるようにとても暑い日が続いている場合に使われます。
帰ろうと思っていたところで…
風が強くなってるね。
※”pick up”には「増す」という意味があり、この場合だと「強くなる」と訳せます。
空を見ると…
霧雨だね。
彼女と歩いていて…
天気に関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が「明日の天気は?」の英語とその返答表現10選でした。それではSee you around!