変わった人が続出!成果を見てみる →

イギリス英語で「思う」を表す「reckon」の使い方

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちは、RYO英会話ジムのリョウと申します。本日は、イギリス英語でよく用いられる「reckon」という表現に焦点を当て、その意味とカジュアルな使用例についてご紹介いたします。この解説を通じて、皆さまの英語力が少しでも向上することを願っています。それでは、始めましょう。

 

 

意味

「reckon」は「考える」という意味を持つ、thinkと同義のカジュアルな表現です。従って、thinkが用いられる文脈であれば、reckonに置き換えが可能です。特に注目すべき点は、この単語がイギリスやオーストラリアにおいて日常会話でthinkと同様に頻繁に使用されることです。しかし、アメリカではreckonが一般的に使われることは少なく、そこで頻繁に使っても親しみを持って受け入れられることはあまり期待できません。また、カジュアルなニュアンスのため、フォーマルな状況ではthinkの使用を優先することをお勧めします。

使う文脈

  1. 意見や考えを表す – 例: “I reckon it’s going to rain today.”(今日は雨が降ると思う。)
  2. 計算する、数える – 例: “Can you reckon the total cost?”(総費用を計算できますか?)
  3. 見なす、評価する – 例: “He is reckoned as one of the best writers of his generation.”(彼は彼の世代の最も優れた作家の一人と見なされている。)

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

よく使う言い回し

  1. I reckon (that)… – 私は〜だと思う。
    • 例: “I reckon that we’ll need more time to finish this project.”
    • (このプロジェクトを終えるにはもっと時間が必要だと思う。)
  2. What do you reckon? – どう思う?
    • 例: “We could move the meeting to Thursday. What do you reckon?
    • (会議を木曜日に移すこともできるけど、どう思う?)
  3. I reckon so. – そう思う。
    • 例: “Do you think it’s going to rain today?” “I reckon so.
    • (今日、雨が降ると思う? そう思うよ。)
  4. I don’t reckon. / I reckon not. – そうは思わない。
    • 例: “Is he coming to the party?” “I don’t reckon.”
    • (彼はパーティーに来るのかな? そうは思わないよ。)
  5. Reckon on – 〜を当てにする、〜を期待する
    • 例: “We’re reckoning on your expertise to solve this problem.”
    • (この問題を解決するために、あなたの専門知識を当てにしています。)
  6. Reckon with – 〜を考慮に入れる、〜に対処する
    • 例: “We didn’t reckon with the possibility of a strike affecting our delivery.”
    • (ストライクが配達に影響を与える可能性を考慮に入れていませんでした。)

 

 

例文

父が空を見て…

ウィル
I reckon it’s gonna rain tomorrow.
明日は雨が降ると思うよ。

 

 

ゴールデンウィークの計画について提案して…

アイヴァン
What do you guys reckon?
みんなどう思う?

 

 

何歳かと聞かれて…

ナオミ
How old do you reckon I am?
何歳だと思いますか?

 

 

返答

タイヤがパンクして…

ウィル
Can you fix my bicycle by today?
今日までに自転車修理できますか?
リョウ
I reckon so.
できると思うよ。

 

 

同僚から2時までに事務所に戻ってこれるか聞かれて…

アイヴァン
I reckon not.
戻れないと思う。

 

 

確定的な「はい」や「いいえ」という返答を避けたい場合、「I reckon so.」(そう思います)や「I reckon not.」/「I don’t reckon so.」(そうは思いません)という表現を用いると良いでしょう。「think」を用いた「I think so.」(そう思います)や「I don’t think so.」(そうは思いません)も、同じように使えます。これらのフレーズは、柔軟性を持ちつつも自身の見解を伝える際に有効です。

 

 

ロールプレイ: レストランでの食事計画

Alex: “Do you reckon we should book a table at that new Italian restaurant tonight?”

Jamie: “I reckon so. I’ve heard it’s really popular, and we might not get a spot if we wait too long.”

Alex: “What do you reckon we should order?”

Jamie: “I reckon we start with the bruschetta, then I might go for the seafood pasta. What about you?”

Alex: “I reckon I’ll try the lasagna. It sounds delicious.”

Jamie: “Should we invite Chris and Pat as well?”

Alex: “I reckon not. They mentioned they have other plans tonight. Maybe another time.”

和訳

アレックス: 「今夜、あの新しいイタリアンレストランにテーブルを予約すべきだと思う?」

ジェイミー: 「そう思うよ。すごく人気があるって聞いてるし、長く待つと席がなくなるかもしれないよ。」

アレックス: 「何を注文すべきだと思う?」

ジェイミー: 「ブルスケッタから始めて、私はシーフードパスタにしようかな。君はどうする?」

アレックス: 「ラザニアを試してみるよ。おいしそうだし。」

ジェイミー: 「クリスとパットも招待する?」

アレックス: 「今夜は他の予定があるって言ってたから、招待しない方がいいよ。また今度にしよう。」

音声

 

 

 

関連英単語

「reckon」に関連する英単語や表現を紹介します。これらの単語やフレーズは、「考える」や「推測する」という意味合いを持ち、「reckon」と同じ文脈で使われることがあります。

  1. Think – 考える
    • 一般的に使用される、意見や考えを表す動詞です。
  2. Believe – 信じる
    • 何かを真実だと考えるか、確信している状態を表します。
  3. Consider – 考慮する
    • より慎重に、あるいは詳細に何かを考える過程を指します。
  4. Estimate – 推定する
    • 数量や価値を大まかに計算する行為や、何かが起こる可能性を評価することを指します。
  5. Assume – 仮定する
    • 十分な証拠がないにも関わらず、何かが真実であると考えることです。
  6. Speculate – 推測する
    • 証拠に基づかずに、可能性について考えることです。
  7. Contemplate – 熟考する
    • 長期間にわたり深く考えること、または真剣に反省することを意味します。
  8. Infer – 推論する
    • 利用可能な情報から結論を導き出すプロセスです。
  9. Ponder – 熟考する
    • 深くかつ慎重に考えることを意味し、しばしば重要な決定や問題について使われます。
  10. Surmise – 推測する
    • 限られた証拠に基づいて、何かが真実であると推測することです。

 

 

 

 

reckonに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が頻繁に使う”reckon”の意味とその使い方【カジュアルな言い回し】でした。それではSee you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,149人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。