話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

アーハンやamazing、goodそしてwonderfulなどの「相槌」の基本的な使い方について教えてください

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は生徒さんから英語の質問がきたので、それを共有したいと思います。それではまいりましょう。

 

 

ご相談内容

お世話になります。困ってることがあるので、教えてください。「相槌」について、よくわかりません。”good”やuh-huh、”amazing”、そして”wonderful”など、何をどう使っていいかわかりません。何か基本的な使い方があると、助かります。

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

RYO英会話ジムからのお返事

ご相談内容にお答えします。英語でのあいづちに関して、いろいろあるので一体どの場面でどれを使えばいいのかわかりにくいですよね。下記にどういった場面で、どのあいづちが使えるのか簡単にまとめました。あまり多すぎても、選びずらいと思うので、必須のあいづち表現をご紹介します

 

 

話を聞いていることを示すあいづち

1: “uh-huh”「うんうん」

日本語の「うんうん」に似ている表現です。相手が話しているときに、しっかりと聞いていることを相手に伝えるためによく使う表現です。ただ注意したいのは、英語の”uh-huh”は日本語の「うんうん」のように連発しないことです。なので間が少しできたころに、”uh-huh”を入れるといいです。

帰宅して…

リョウ
I went to the mall this morning.
今朝はモールに行ったんだ。
ナオミ
Uh-huh.
うんうん。
リョウ
And I ran into my boss.
それで偶然、上司に会ったんだ。

 

 

2: “I see.”「なるほど」、「そうなんだ」

“I see.”は相手の言っていることを理解したことを示すときによく使われるあいづちです。

  • 相手の話に納得したとき

先生に質問…

マイク
watch TV” is the natural way to say.
“watch TV”が自然な言い方だよ。
リョウ
I see.
なるほど。

 

 

 

3: “I understand.”,”I get it.”「わかりました。」

“I understand.”や”I get it.”も同じく相手が言ったことを理解したときによく使われるあいづち表現です。

レッスン中…

マイク
It’s better to say “sure“.  Okay?
“sure”と言ったほうがいいよ。大丈夫?
リョウ
Yes, I understand./I get it.
わかりました。

 

 

 

同意するあいづち

4: “Ok”, “All right”「うん」や「わかった」

相手の言っていることに対して、同意するときに使うあいづちです。

別れ際に…

マイク
So, I’ll see you later.
じゃあ、またあとで。
リョウ
Okay./All right. See you later.
わかった。またね。

 

 

 

5: “That’s right.”、”That’s true.”「その通り」

「正しい」という意味の”right”と「本当の」という意味の”true.”を使って、相手の言ったことに対して同意することができます。

どのくらい飲めるか話していて…

マイク
Drinking too much is not good.
飲みすぎはよくないよね。
リョウ
That’s true./That’s right.
その通りだね。

 

 

 

相手に共感するあいづち

最後は相手に共感するときに使うあいづちです。基本的に”That’s + 形容詞.”の形を使えばたくさんの共感するあいづち表現を作ることができます。質問でもあった”good”や”wonderful”というような形容詞を使って、相手の言ったことに対して軽く共感や感想を添えるだけでも、相手は気持ちよくあなたと話すことができます。基本的に相手からのよいニュースや悪いニュースを聞いたときに使うことができます。

友人との会話で…

リョウ
I heard that Ken and Abby were together now.
ケンとアビーが今付き合ってるって聞いたよ。
アイヴァン
That’s wonderful.
素敵ですね。

 

帰宅して…

リョウ
I won a lottery.
宝くじに当たったんだ。
アイヴァン
That’s amazing!
すごいですね!

※驚きを表現するときによく使われます。

 

面接官から電話があって…

リョウ
I passed the job interview.
あの仕事の面接に受かったよ。
アイヴァン
That’s good/great.
いいですね。

 

電話で…

リョウ
I’m sick now.
今病気です。
アイヴァン
That’s too bad. Hope you get well soon.
残念ですね。早く良くなってください。

 

 

 

 

あいづちに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上です。その他にもご不明な点があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,150人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。