目次
こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は、「ネコ好き」や「イヌ好き」の英語とその関連表現3選についてお話します。この記事を読めば、猫派か犬派についてスムーズに話せるようになります。それではまいりましょう。
「ネコ好き」や「イヌ好き」を英語で言うと?
cat person
猫好きですが?それとも犬好きですか?
dog person
どちらかと言うと犬好きかな。
そのまま訳すと猫人間?犬人間?と意味不明ですが、”dog/cat person”で犬や猫が好きな人のことを表現できます。
“lover”と”people”と入れ替えれるよ
猫派の人より犬派の人のほうが多いよ。
彼女は犬派だね。
“person”の他にも複数名詞の”people”や、また”lover”を代わりに使うことができますよ。あと独身女性でたくさん猫を飼っている人のことを”cat lady”と呼んだりします。
#LookMomIGrewUpToBe a crazy cat lady 😻😻😻 pic.twitter.com/y15xgtrCZx
— Brainy Jayney (@BrainyJayney) February 3, 2019
フレーズ3選で表現してみよう
1. “prefer A to B”
私は人より猫が好き。
人と比べるんかい!ツッコミ入れていただけてたら嬉しいですが、“prefer A to B”で「BよりAを好む」という意味です。
2. “like A better”
私は犬派だよ。
“I like A better.”もよく使われますね。”better”の直後には”than 〜”が正しくはきますが会話上明確なので省かれることが多いです。
3. “If I had to say, 〜”
どちらかといえば、猫好きかな。
どちらが好きか聞かれたときには”If I had to say, 〜”をサラっと言えるとかっこいいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が「ネコ好き」や「イヌ好き」の英語とその関連表現2選についてでした。それではSee you around!
コメントを残す