毎月わずか5名様のみ — 特別トライアル枠を限定公開中

初体験を英語でどう表現する?「For the First Time」の使い方ガイド

なぜRYO英会話ジムが選ばれるのか?

毎月わずか5名だけが体験できる、パーソナル伴走型の英語コーチング。 一人ひとりに深く向き合うため、枠数を限定。
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務。2019年にRYO英会話ジムを創業。KLab株式会社で翻訳・通訳を担当後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。その後、株式会社Alueにて三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに短期集中型ビジネス英語研修を提供し、これまで数百名以上の「英語で成果を出せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムについて/
話せる“つもり”で満足しない人へ
・RYO英会話ジムは、英語で結果を出すためのパーソナルコーチングスクール
・AI × 専属コーチが伴走し、確実な成長を実現
・一人ひとりに深く伴走するため、毎月わずか5名のみ無料トライアルを受付中。

こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。本日は、「for the first time」という表現の意味と使い方を詳しくご紹介します。このフレーズは、何かを初めて行ったという経験を伝える際に非常に便利です。ぜひこの機会にマスターしていただき、実際の会話で活用してみてください。それでは、早速始めましょう。

 

 

意味

「for the first time」という表現は英語で「初めて」と訳され、何かが過去にどれほど頻繁に起こったかを語る際に用いられます。このフレーズの数字を変えることで、「for the second time」(二度目に)や「for the last time」(最後に)といった表現にも展開可能です。

さらに、前置詞「in」を加えることにより、「for the first time in〜」の形で、「〜ぶりに初めて」「〜で初めて」といった意味で使うこともできます。この表現は、特定の期間や場所での初体験や初出来事を強調するのに役立ちます。

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

よく使う言い回し

「for the first time」は、新しい経験や出来事に初めて遭遇した時に使われる表現で、さまざまな文脈で活用できます。ここでは、このフレーズを含む一般的な言い回しをいくつか紹介します:

  1. I saw snow for the first time.
    • 「初めて雪を見た。」
  2. We met for the first time in New York.
    • 「私たちはニューヨークで初めて会った。」
  3. For the first time, I felt completely free.
    • 「初めて完全に自由だと感じた。」
  4. He cooked dinner for the first time.
    • 「彼が初めて夕食を作った。」
  5. For the first time in my life, I understood the meaning of happiness.
    • 「人生で初めて、幸福の意味を理解した。」
  6. They won the championship for the first time in 20 years.
    • 「20年ぶりに彼らはチャンピオンシップで勝った。」

これらの表現は、特定の状況や感情を初めて経験する際に役立ちます。

 

 

例文

オンラインで知り合った人について話していて…

マイク
I’m meeting her this Friday for the first time.
この金曜日に初めて彼女に会うんだ。
 

 

 

宝くじが当たって…

ナオミ
I won a lottery for the first time.
初めて宝くじ当たったよ。

 

 

妻との出会いの話をしていて…

マイク
When I met her, I felt in love for the first time.
彼女に会ったとき、初めて恋に落ちたよ。

 

 

セブに来たのは初めてか聞かれて…

ナオミ
I’ve come here in Cebu for the second time.
2回目にここセブに行きました。

 

 

 

先週末は何をしていたのか聞かれて…

ロバート
I met my college friends for the first time in a few years.
数年ぶりに初めて大学の友達たちと会ったよ。

 

 

海外住むのは初めてか聞かれて…

マイク
I’m living abroad for the first time in my life.
人生で初めて海外に住んでます。

 

 

 

ロールプレイ

A: Hey, have you ever tried sushi before?

  • ねえ、寿司を食べたことある?

B: No, this is actually my first time. What do you recommend?

  • いいえ、実はこれが初めてなんだ。何をお勧めする?

A: For the first time, I’d suggest starting with something simple like salmon nigiri.

  • 初めての場合は、サーモンの握りなどシンプルなものから始めるのをお勧めするよ。

B: Sounds good. I’m excited to try it for the first time!

  • いいね。初めて試すのが楽しみだ!

音声

 

 

似た英語表現

これらの表現はすべて、初めての経験や試みを語る際に有用で、各表現が持つニュアンスによって文脈に合わせて選ぶことができます。

First-ever

例: This is the first-ever exhibition of his art in Japan.

和訳: これは彼のアートの日本での初の展示会です。

解説: 「First-ever」は何かが史上初めて行われることを強調するときに使います。特に、その地域や文脈で初めての出来事を指す場合に適しています。

My initial experience

例: My initial experience with skiing was quite challenging.

和訳: スキー初体験はかなり困難だった。

解説: 「My initial experience」は個人の初体験を述べる際に使われ、個々の感情や経験の詳細に焦点を当てる表現です。

My first attempt

例: My first attempt at baking a cake didn’t go well.

和訳: ケーキを焼く最初の試みはうまくいかなかった。

解説: 「My first attempt」は何かを初めて試したときの結果やプロセスを指すのに用いられます。成功不成功にかかわらず使える便利な表現です。

 

 

関連英単語

「初体験」に関連する英単語をリストアップすると、以下のような単語があります。これらの単語は、初めての経験や出来事を表すのに役立ちます。

  1. First time – 初めての時
  2. First-ever – 史上初
  3. Initial – 最初の、初期の
  4. Maiden – 初めての、処女の(通常は船や飛行機の初航海や初飛行に用いられる)
  5. Debut – デビュー、初登場
  6. Inaugural – 最初の、初めての(例えば、就任式やイベントの初回に使われる)
  7. Introductory – 導入の、入門の(何かを始める初めての段階を示す時に使う)
  8. Premiere – プレミア、初公開(映画や舞台の初公開を指す)
  9. Genesis – 創世記、起源(何かが始まった瞬間や出来事を指す)

これらの単語は、特定の文脈やニュアンスに応じて選択されることが多いです。例えば、「maiden voyage」は船の初航海を指し、「debut album」はアーティストの初アルバムを表します。

 

 

 

 

firstに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が頻度に使えるfor the first timeの意味とその使い方でした。それではSee you around!

毎月5名限定|無料コーチング体験受付中

無料相談&体験トライアル実施中

「話せる“つもり”で終わらせない。」

本気で“伝わる英語力”を手に入れたいあなたへ。
✔ 会議で思うように発言できない
✔ 勉強しても成果を実感できない
✔ 自信を持って英語で話せるようになりたい

RYO英会話ジムのコーチングが選ばれる理由
✅ 圧倒的なアウトプット量と丁寧な添削
✅ AI × 人のハイブリッド分析で課題を見える化
✅ 専属コーチが日々伴走し、確実な成長をサポート
✅ 復習フォローで「できる」を定着へ導く

一人ひとりに深く伴走するため、今月はわずか5名のみ受付中。
AIでは決して再現できない「人の洞察」と「寄り添い」で、あなたの英語力を根本から変える体験を。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,159人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。