スッキリ!”stop -ing”と”stop to 〜”の違いとその使い方
こんにちは、リョウです。 今日は、”stop -ing”と”stop to”の違いとその使い方についてお話します。 この記事を読めば、英語感覚がさらにアップします。 同じ動…
2019.02.13 文法力を上げる RYO英会話ジム
こんにちは、リョウです。 今日は、”stop -ing”と”stop to”の違いとその使い方についてお話します。 この記事を読めば、英語感覚がさらにアップします。 同じ動…
2018.03.24 英会話入門 RYO英会話ジム
こんにちは、リョウです。 今日は初級から中級の方向けに、英語の語彙力を増やすためにやるべき4つのこと、またやってはいけないことをお伝えします。 初級から中級がどれくらいのレベル感かわからないと思うので、トイックスコアで言…
2018.02.07 流暢に話せる思考法 RYO英会話ジム
こんにちは、リョウです。 今日は、スピーキングの発話量を効率的に上達させる思考法2と3についてお話したいと思います。 英語を効率的に伸ばすためには、ある決まった思考法を持つ必要があります。 僕もこれらの思考法を実践して、…
2018.02.03 流暢さを高める RYO英会話ジム
こんにちは、リョウです。 今日は、スピーキングの流暢さを効率的に高める3つのマインドセットについてお話します。 この記事を読めば、さらに流暢さが向上していくでしょう。 それでは、まいりましょう。  …
2017.10.11 文法力を上げる RYO英会話ジム
こんにちは、リョウです。 僕が普段からやっているiPhoneの無料アプリを使った簡単な英語学習方法についてお話します。 この記事を読めば、効果的に英語力を伸ばすことができます。 それでは、まいりましょう。 …
2017.07.25 ライティング RYO英会話ジム
こんにちは、リョウです。 今日は、ブロークン英語を直すために、やるべき6つのことをお話しします。 僕は、20歳を過ぎてから、英語を学んだので話し始めてから長い間、ブロークン英語がなかなか抜けませんでした。 しかし、1年間…
2016.07.12 流暢に話せる思考法 RYO英会話ジム
こんにちは、リョウです。 今日は、一人でスピーキング力を上げる方法をご紹介します。 僕も、英語を始めたころに、この方法で2年間やり続けて、スピーキング力が飛躍的に伸びました。 なので、皆さんにも是非この方法を活用してほし…