話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

“I’m down.”ってどう使うの?日常英会話で役立つ表現ガイド

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

そんなあなたにおすすめなのが、「RYO英会話ジム」で無料相談が可能なので、英語力を伸ばしたい方はお気軽にご連絡ください。→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。英会話の中でさりげなく使われる「I’m down.」というフレーズ。聞いたことはあるけれど、実際の意味や使い方はしっかり理解していますか?この記事では、この便利な表現を詳しく解説します。それではまいりましょう。

 

使う場面

「I’m down.」は、日常英会話で頻繁に使われる表現です。主に以下の意味で用いられます。

  1. 何かに同意する時 – 「それいいね!」や「やるよ!」という意味。
  2. 何かに興味がある時 – 「それに興味があるよ」という感じ。

 

 

無料トライアル実施中

例文

友人から映画を見に行かないか誘われて…

マイク
I’m down.
賛成。

 

 

友人から電話がかかってきて…

アイヴァン
Do you wanna go for pizza later?
あとでピザ食べに行かない?
リョウ
Yeah, I’m down.
うん、いいね。

 

 

その他例文

  1. 提案に同意する時:
    • 英文: “Do you want to go to the movies tonight?” / “I’m down.”
    • 日本語訳: 「今夜、映画に行く?」 / 「いいね、行こう。」
  2. 新しいことにチャレンジする時:
    • 英文: “How about trying sushi-making class?” / “I’m down.”
    • 日本語訳: 「寿司作りのクラスを試してみない?」 / 「いいね、やってみたい。」
  3. 友達のアイデアに興味を示す時:
    • 英文: “We should start a book club.” / “I’m down.”
    • 日本語訳: 「読書クラブを始めようよ。」 / 「興味ある、やろう。」

意味

“be down”は「賛成する」や「興味がある」という意味で、相手の提案に対してYesと言いたい時にカジュアルに使われる英語表現です。”be up for”と同じ意味として使われますが、こちらの表現と比べると”be down”のほうがよりカジュアルと言えるでしょう。なので、使う場面に少し気をつけてくださいね。

前置詞withとの使用

また”be down with”と前置詞withと一緒に使うと「〜に賛成する」という意味で使うこともできます。

マイクはパーティーの企画に対してなんて言っているか聞かれて…

アイヴァン
He’s down with the plan too.
彼もその企画に賛成だよ。

 

 

何がしたいか聞かれて…

ナオミ
I’m down with whatever you prefer.
君に任せるよ。

 

 

落ち込んでいるとき

“be down”は、気分的に憂鬱だったり悲しかったりするときにも使うことができます。これについては”feel blue”とも表現することができますがそれについては別記事これ言えたら中級!”feel blue”ってどういう意味なの?で解説していますのでよかったらご覧ください。ちなみに”down”も”feel”と組み合わせ”feel down”と言うこともできますよ。お好みで使いましょう。

友人が下を向いていて…

アイヴァン
What’s up?
どうしたの?
リョウ
I’m (or feel) a bit down today.
今日は少し落ち込んでんや。

 

 

 

似たような表現

Sounds good.

  • 意味: 「それいいね。」と同意を示す。
  • 英文: “Let’s have lunch at the new Italian restaurant.” / “Sounds good.”
  • 日本語訳: 「新しいイタリアンレストランでランチしよう。」 / 「それいいね。」

I’m in.

  • 意味: 「参加するよ。」や「やるよ。」という意味。
  • 英文: “We’re planning a weekend hike. Are you interested?” / “I’m in.
  • 日本語訳: 「週末にハイキングを計画してるんだけど、興味ある?」 / 「参加するよ。」

Count me in.

    • 意味: 「私を含めて。」と積極的に参加を示す。
  • 英文: “We need one more player for our basketball game.” / “Count me in.”
  • 日本語訳: 「バスケのゲームにもう一人プレイヤーが必要だよ。」 / 「私を含めて。」

 

 

関連する語彙

Sure thing.

「もちろん。」と断定的に同意を示す。

  • 例文: “Can you help me?” / “Sure thing.”
  • 日本語訳: 「手伝ってくれる?」 / 「もちろん。」

Absolutely.

「絶対に。」と強い同意を示す。

  • 例文: “Is this plan okay with you?” / “Absolutely.”
  • 日本語訳: 「この計画で大丈夫?」 / 「絶対大丈夫。」

 

 

押さえておきたいポイント

「I’m down.」は非常にカジュアルな表現なので、友人や同僚など親しい関係で使うのが適切です。ビジネスシーンでは避け、もっとフォーマルな表現を選びましょう。

 

 

 

 

「落ち込む」に関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。down.」をマスターして、日常英会話に役立ててみてください。この一言で、あなたの英語がより自然でフレンドリーに聞こえること間違いなしです!以上が、”be down”の2つの意味とその使い方でした。それでは、See you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

確認メッセージをメールでお送りします。「購読を承諾する」リンクをクリックすると配信が開始されます。届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。配信停止はいつでも可能ですのでご安心ください。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,029人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム