3ヶ月で目標達成!講師とカウンセラーが全力サポート!

「Sounds good.」の意味とは?今すぐ使える英会話フレーズガイド!

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

イントロダクション

英語で「Sounds good.」というフレーズを聞いたことがありますか?このフレーズは、日常会話でとてもよく使われる表現の一つです。今回は「Sounds good.」の意味とその使い方について、わかりやすくご紹介します。

「Sounds good.」は直訳すると「いい音がする」ですが、実際には「いいね」や「それでいいよ」という意味で使われます。このフレーズを覚えておくと、英会話がぐっとスムーズになりますよ。

なぜこのフレーズを覚えると便利なのか

「Sounds good.」は、賛成や同意を表すときに使う便利なフレーズです。例えば、友達が「週末に映画を見に行かない?」と誘ってきたときに、「Sounds good.」と返事をすれば、「いいね、行こう!」というニュアンスになります。

また、ビジネスシーンでも大活躍します。上司や同僚が提案や計画を話しているときに、「Sounds good.」と返すことで、相手に対してポジティブな反応を示すことができます。このように、カジュアルな場面でもフォーマルな場面でも使えるのが「Sounds good.」の魅力です。

このフレーズを使いこなすことで、英会話がさらに楽しく、スムーズになります。次回の会話でぜひ「Sounds good.」を使ってみてくださいね!

 

 

無料トライアル実施中

「Sounds good.」の基本的な意味

「Sounds good.」の直訳と意味

「Sounds good.」を直訳すると「いい音がする」となりますが、実際の意味は少し異なります。このフレーズは、誰かの提案やアイディアに対して「いいね」「それで大丈夫だよ」と同意や賛成を示す表現です。日本語の「いいね」や「OK」と同じ感覚で使うことができます。

日常会話での使用頻度とその理由

「Sounds good.」は日常会話で非常に頻繁に使われるフレーズです。その理由は、簡単に使えるうえに、相手の提案やアイディアに対して肯定的な反応を示すのに適しているからです。このフレーズを使うことで、会話がスムーズに進み、相手とのコミュニケーションが円滑になります。

例えば、友達が「今夜ピザを食べに行こう」と提案したとき、「Sounds good.」と返事をすると、「いいね、行こう!」という意味になります。また、職場で同僚が「このプレゼン資料を午後に仕上げましょう」と言ったときに「Sounds good.」と返すと、「いいですね、その計画で進めましょう」という意味になります。

このように、「Sounds good.」は非常に便利で使い勝手の良いフレーズなので、日常会話でもビジネスシーンでも幅広く使われています。覚えておくと、英語のコミュニケーションが一層楽しくなりますよ。

 

 

使い方の例

友達との会話での例

英語:
A: Let’s go grab some lunch at that new cafe downtown.
B: Sounds good! What time should we meet?

和訳:
A: 新しいカフェでランチしようよ。
B: いいね!何時に会おうか?

職場での例

英語:
A: I’ve scheduled the meeting for 2 PM tomorrow.
B: Sounds good. I’ll be there.

和訳:
A: 明日の午後2時に会議を設定しました。
B: 了解です。行きます。

カジュアルな場面とフォーマルな場面の使い分け

カジュアルな場面

英語:
A: How about we watch a movie tonight?
B: Sounds good to me!

和訳:
A: 今夜映画を見ようか?
B: いいね!

フォーマルな場面

英語:
A: We have decided to proceed with the proposed changes to the project timeline.
B: That sounds good. Please let me know if there’s anything else I need to prepare.

和訳:
A: プロジェクトのスケジュール変更を進めることにしました。
B: 承知しました。ほかに準備が必要なことがあれば教えてください。

音声付き例文

まずは、二人の会話を見てみましょう。

友人へ…

アイヴァン
Why don’t we go shopping later?
後で買い物に行かない?
リョウ
Sounds good.
いいね。

 

 

sound”は直後に形容詞を伴って動詞で「〜に聞こえる」という意味です。本来は”That/It sounds good.”のようになるんですが、会話では、特にカジュアルな場面では、これらの代名詞を省略することが多いです。

返答のバリエーション

「Sounds good.」への返答としては、以下のようなものが考えられます:

  • “Great, looking forward to it!”
    (素晴らしい、楽しみにしています!)
  • “Perfect, thanks!”
    (完璧です、ありがとう!)
  • “Okay, see you then!”
    (了解です、その時に会いましょう!)

これらの返答は、同意や前向きな気持ちを表す時に使います。

 

 

会話の中での具体的なフレーズ例

賛成する時

例1:

  • A: Let’s have a picnic this weekend.
  • B: Sounds good! I’m in.
  • A: 今週末にピクニックしよう。
  • B: いいね!賛成。

例2:

  • A: How about trying that new restaurant tonight?
  • B: Sounds good. I’ve been wanting to go there.
  • A: 今夜、新しいレストランを試してみない?
  • B: いいね。行きたかったんだ。

提案を受け入れる時

例1:

  • A: Let’s finish this project by Friday.
  • B: Sounds good to me. I’ll start working on it today.
  • A: 金曜日までにこのプロジェクトを終わらせよう。
  • B: いいですね。今日から取り掛かります。

例2:

  • A: Can we meet at 10 AM tomorrow to discuss the report?
  • B: Sounds good. I’ll be there.
  • A: 明日10時に報告書について話し合いませんか?
  • B: いいですね。行きます。

終了確認の時

例1:

  • A: So, we will meet at the office at 9 AM on Monday, right?
  • B: Sounds good. See you then.
  • A: では、月曜日の午前9時にオフィスで会うということでいいですね?
  • B: いいですね。それでは。

例2:

  • A: All tasks should be completed by the end of the day. Is that okay with you?
  • B: Sounds good. I’ll make sure to finish everything.
  • A: すべての作業を今日中に完了させるべきです。それで大丈夫ですか?
  • B: いいですね。すべて終わらせます。

これらの例を参考に、「Sounds good.」を使った自然な会話を練習してみてください。いろいろな場面で使えるこのフレーズは、英会話をよりスムーズにしてくれますよ。

 

 

似た表現との違い

「Sounds great.」「Sounds fine.」との違い

「Sounds good.」には似た表現がいくつかありますが、それぞれ微妙にニュアンスが異なります。

Sounds great.

  • 「Sounds great.」は「Sounds good.」よりもさらにポジティブで強い賛成の意を示します。
  • 例:友達が「週末に遊園地に行こう」と言ったとき、「Sounds great!」と答えると、「それは本当に素晴らしいね!」という強い賛成の意味になります。

Sounds fine.

  • 「Sounds fine.」は「Sounds good.」よりも少し控えめな賛成を示します。どちらかというと「まあ、それでいいよ」というニュアンスです。
  • 例:同僚が「ランチはここで食べようか?」と言ったとき、「Sounds fine.」と答えると、「それで大丈夫だよ」という意味になります。

他の類似表現の紹介

他にも「Sounds good.」に似た表現がいくつかありますので、いくつか紹介します。

1. That’s fine.

  • これは「Sounds fine.」と同じように、控えめな賛成や了承を示します。
  • 例:友達が「今日は家で映画を見よう」と言ったとき、「That’s fine.」と答えると、「それでいいよ」という意味です。

2. That works for me.

  • これは「それで問題ないよ」という意味で、特に予定や計画に対する同意を示すときによく使います。
  • 例:同僚が「ミーティングは午後2時でいい?」と言ったとき、「That works for me.」と答えると、「それで大丈夫だよ」という意味です。

3. I’m good with that.

  • これは「それでOKだよ」という意味で、個人的にその提案や計画に満足していることを示します。
  • 例:友達が「今日はピザを注文しようか?」と言ったとき、「I’m good with that.」と答えると、「それでOKだよ」という意味になります。

4. Sure.

  • これはシンプルに「もちろん」という意味で、カジュアルな同意を示します。
  • 例:友達が「一緒にコーヒーを飲みに行かない?」と言ったとき、「Sure.」と答えると、「もちろん、行こう」という意味です。

これらのフレーズを使い分けることで、さまざまなシチュエーションに適した返答ができるようになります。「Sounds good.」だけでなく、他の表現もぜひ覚えてみてくださいね。

 

 

Soundsを使った言い回し

その他にも、使える言い回しがあるので、紹介しておきます。

映画に行かないか誘われて…

ナオミ
Sounds all right.
ありだね。

 

好きな歌手のコンサートに誘われて…

ナオミ
Sounds great
最高だね。

相手の提案に乗るだけでなく相手の言った内容に対して感想をサラッと伝えたいときにも使えます。

大学の専攻を聞かれて…

スタローン
My major in college is design.
大学の専攻はデザインです。
ウィル
Sounds cool.
かっこいいね。

 

働いている会社について話していて…

マイク
Soundsfun.
楽しそうだね。

 

最近見た映画の話をしていて…

マイク
Sounds interesting.
面白そうだね。

 

海外によく出張に行くと話していて…

マイク
Sounds cool.
かっこいいね。

 

プログラミングの話をしていて…

マイク
Sounds difficult.
難しそうだね。

 

 

そういう時のために、バリエーションを持っておくといいですよ。”sound”の後ろは形容詞が来ます。“That/It sounds + 形容詞.”という形を押さえておきましょう。その形容詞の部分に下記のように入れてやれば、簡単に使いこなせます。

 

 

注意点とよくある誤解

「Sounds good.」の使いすぎに注意

「Sounds good.」は非常に便利なフレーズですが、使いすぎには注意が必要です。どんな提案や意見にも「Sounds good.」と返してしまうと、相手に「本当に理解しているのか?」や「ただ適当に返事しているだけなのでは?」と思われることがあります。

例:
  • 同僚:新しいプロジェクトの提案書を見てみましたか?
  • あなた:Sounds good.
  • この場合、具体的な意見や感想が求められる場面なので、「I reviewed it and I think it needs some adjustments.」のように具体的な返答をする方が良いでしょう。

相手のニュアンスを理解する重要性

「Sounds good.」を使う際には、相手のニュアンスを理解することも重要です。相手が真剣に意見を求めている場合や詳細な返答を期待している場合には、もう少し具体的な答えを提供する必要があります。

例:
  • 上司:この新しい戦略についてどう思いますか?
  • あなた:Sounds good.
  • この場合、上司は具体的なフィードバックを期待しているかもしれません。「I think it’s a solid plan. Here are a few suggestions to improve it.」と答えることで、より具体的な意見を伝えることができます。

まとめ: 「Sounds good.」は便利で多用途なフレーズですが、使い方には注意が必要です。適切な場面で使うことで、相手とのコミュニケーションがスムーズになります。特に、具体的なフィードバックや意見が求められる場面では、もう一歩踏み込んだ返答を心掛けましょう。相手のニュアンスを理解し、状況に応じた適切な表現を使うことが、より良いコミュニケーションにつながります。

 

 

まとめ

「Sounds good.」の使い方のポイントおさらい

  1. 基本的な意味
    • 「Sounds good.」は「いいね」や「それで大丈夫だよ」という意味で、提案や意見に対する賛成や同意を表します。
  2. 使い方の例
    • 友達とのカジュアルな会話でも、職場のフォーマルな会話でも使える万能フレーズです。
    • 賛成する時、提案を受け入れる時、終了確認の時に使うと便利です。
  3. 似た表現との違い
    • 「Sounds great.」はより強い賛成を示し、「Sounds fine.」は控えめな同意を示します。
    • 他にも「That works for me.」「I’m good with that.」など、似た意味の表現があります。
  4. 注意点
    • 「Sounds good.」の使いすぎに注意し、具体的な意見や感想を求められる場面では適切なフィードバックを提供しましょう。
    • 相手のニュアンスを理解し、状況に応じて使い分けることが大切です。

実際に使ってみようと励ますメッセージ

「Sounds good.」は簡単に覚えられて、日常会話からビジネスシーンまで幅広く使える便利なフレーズです。このフレーズをマスターすることで、英語のコミュニケーションが一段と楽しくなりますよ。最初は少し緊張するかもしれませんが、実際に使ってみることで自信がつきます。

次回、友達や同僚との会話で提案や意見を受けたときに、「Sounds good.」と自然に答えてみてください。きっと会話がスムーズに進み、相手との距離もぐっと近づくはずです。

さあ、あなたも「Sounds good.」を使って、もっと楽しい英会話ライフを始めましょう!

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム