こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。日常英会話でよく耳にする「got to do」。このフレーズは、実は「have got to do」の省略形で、英語では頻繁に使用される表現の一つです。今回は、この「got to do」がどのように使われるか、その意味や使い方についてわかりやすく解説していきましょう。
目次
使う場面
「got to do」は、「~しなければならない」という義務や必要性を表すフレーズです。特に以下のような場面でよく使われます。
- 緊急性を感じるとき:何かをすぐにでもしなければならない状況。
- 強い義務感を表すとき:個人的な責任感や社会的な義務を感じる場合。
- 強い推奨や助言:他人に対して何かを強く勧めたいとき。
例文
偶然会った友人と立ち話をしていて…
ごめん、もう行かなきゃ。
旦那が…
同僚が…
- Got to finish this report by tomorrow.
(明日までにこのレポートを完成させなきゃ。) - Got to see this movie, it’s amazing!
(この映画を見なきゃ、本当に素晴らしいよ!) - Got to help them, it’s the right thing to do.
(彼らを助けなきゃ、それが正しいことだから。)
意味
このように「got to do」は、日常会話において「~しなければならない」という意味を表現する際に、簡潔でカジュアルな方法としてよく使われます。会話の流れの中で自然に使える便利なフレーズです。
Have got to doとの違い
「Have got to do」と「got to do」は基本的に同じ意味を持ちますが、その使用法には若干の違いがあります。
形式とスタイル
- Have got to do:ややフォーマルな感じがあり、文章の中で完全な構造として使われることが多いです。特にイギリス英語でよく見られます。
- Got to do:よりカジュアルで、話し言葉に適しています。しばしば「have」が省略され、特にアメリカ英語の日常会話でよく使われます。
文脈の適用性
- Have got to do:公式な文書やビジネス文書など、ややフォーマルな状況で使用されることがあります。
- Got to do:非公式な会話やカジュアルな文脈で頻繁に使用されます。友人との会話やソーシャルメディアなどでよく見られます。
発音と流暢さ
- Have got to do:完全なフレーズとして発音されることが多く、発話の流暢さを保つために使用されます。
- Got to do:話し言葉においては、省略形の方が自然に聞こえ、迅速なコミュニケーションを促進します。
どちらの表現も「~しなければならない」という義務や必要性を表しますが、使われる文脈やスタイルによって使い分けられます。
「ガラ」の発音
さらにネイティブは短くしたがりなのか、got to doをgottaとして「ガラ」と発音します。
もう事務所を出ないと。
gottaの詳しい内容について以下カードでまとめているのでよかったらご覧ください。
get to doと混同しない
少し似た形になりますが、get to do 〜には「〜する機会がある」という意味もあります。こちら過去形でも使えるので、例えば”I got to meet new people in Osaka.”「大阪で新しい人と会うことができた」という風に別の意味として表現することもできます。
どちらの意味になるかは文脈で判断することになります。get to do 〜のさらに詳しい内容についてはネイティブが使いまくる”get to do 〜”の意味とその使い方【チャンス】よりご覧ください。
似たような表現
これらの表現は、日常会話での「義務」や「推奨」を表す際に有用です。それぞれの文脈やニュアンスに応じて適切に使い分けることが大切です。
Have to
- 意味:「~しなければならない」という意味で、よりフォーマルな表現。
- 例文:I have to attend a meeting at 3 PM.(午後3時に会議に出席しなければならない。)
Must
- 意味:「~しなければならない」という強い義務や必要性を示す。法的、規則的な義務に使われることもある。
- 例文:You must wear a helmet while riding a motorcycle.(バイクに乗るときはヘルメットを着用しなければならない。)
Should
- 意味:「~すべきだ」という意見やアドバイスを示す。義務感よりは推奨の意味合いが強い。
- 例文:You should try to eat healthier food.(もっと健康的な食事を摂るべきだ。)
関連する語彙
Obligation
- 意味:義務
例文:I feel an obligation to help my family.(家族を助ける義務を感じる。)
Necessity
(必要)
Drinking water is a necessity for health.(水を飲むことは健康に必要だ。)
Recommendation
(推薦)
I have a recommendation for a good book.(いい本の推薦がある。)
押さえておきたいポイント
「got to do」は非常に日常的な表現であり、緊急性や強い義務感を伝える際に役立ちます。ただし、よりフォーマルな状況では「have to」や「must」を使用する方が適切です。日常会話でのニュアンスを理解し、場面に応じて使い分けることが重要です。
got to doに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上、日常英会話で頻繁に使われる「got to do」の意味と使い方を解説しました。この表現を使いこなせるようになると、英語の表現力がより豊かになります。ぜひ、実際の会話で活用してみてください。それではSee you around!
コメントを残す