課題と改善策を具体化!脳に汗をかくアウトプット&添削

「なかなか~できない」英語表現ガイド:日常会話からビジネスシーンまで

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。日常生活の中で、「なかなか~できない」というフレーズはよく耳にします。この表現は、何かを成し遂げるのが難しい時や、思うように進まない状況を説明するのに便利です。しかし、これを英語でどのように表現するのか、迷うことも多いのではないでしょうか。この記事では、「なかなか~できない」の英語表現と、その使い方を詳しく解説していきます。それではまいりましょう。

 

 

「なかなか〜出来ない」の英語表現

「なかなか~できない」というフレーズは、日本語では非常によく使われますが、英語ではこの感覚を伝えるためにいくつかの異なる表現が存在します。ここでは、”can’t easily”、”have a hard time ~ing”、”struggle to” という表現を中心に、それぞれの使い方と具体的な使う場面について解説します。

1. “Can’t easily”

このフレーズは、直訳すると「簡単にはできない」となります。比較的シンプルで直接的な表現で、何かをすることが可能ではあるものの、それが簡単ではない、あるいは期待通りにすぐには達成できない状況を示すときに使います。物理的な活動、学習、または新しいスキルの習得など、さまざまな文脈で使用できます。

使用例:

  • “I can’t easily solve this math problem.” (この数学の問題を簡単に解くことはできない。)
  • “She can’t easily adapt to the new environment.” (彼女は新しい環境に簡単に適応できない。)

2. “Have a hard time ~ing”

このフレーズは、ある活動を行う際に困難を経験している様子をより詳細に表現します。文字通り、「~するのに苦労する」という意味で、精神的、感情的、物理的など、あらゆる種類の困難さを含めることができます。この表現は、リスナーに対して話者が直面している挑戦の度合いをより具体的に伝えたい場合に特に有効です。

後ろの”ing”は動名詞それとも現在分詞?

後ろに来る”ing”が現在分詞か動名詞か見分けることができましたか?実は”trouble”の後ろには前置詞”in”が隠れています、というよりか省略されているんです。なので本来は”have trouble in -ing”となります。前置詞の後ろに置けるのは名詞か動名詞になります。なのでこの”ing”は動名詞となりますね。直訳してもわかるように「同僚と仲良くでくることの中に悩みを持っている。」となり、動名詞の「~すること」で意味が通りますね。会話では砕けた言い方で今回のフレーズのように前置詞が省かれることがあるので、押さえておきましょう。

使用例:

  • “He’s having a hard time adjusting to life abroad.” (彼は海外生活に適応するのに苦労している。)
  • “We had a hard time finishing the project on time.” (私たちはプロジェクトを期限内に終わらせるのに苦労した。)

3. “Struggle to”

この表現は、「~することに苦闘する」という意味で、“have a hard time ~ing” に似ていますが、より強い困難や努力を強調します。“struggle to” の後には常に動詞の原形が続き、話者が特定の目標を達成するために直面している重大な障害や挑戦を示します。このフレーズは、感情的な強さや、挑戦に立ち向かう決意を強調する文脈で特に効果的です。

使用例:

  • “I struggle to express my feelings in English.” (私は英語で自分の感情を表珀するのに苦労する。)
  • “They struggle to keep their business afloat during the pandemic.” (彼らはパンデミック中に事業を存続させるのに苦闘している。)

これらの表現を使い分けることで、英語でのコミュニケーションにおいて、あなたが直面している困難の程度や、その困難に対するあなたの感情的な反応をより正確に伝えることができます。

 

 

無料トライアル実施中

例文

ナオミ
I can’t easily get up early in the morning.
私はなかなか朝早く起きることができない。

 

 

リョウ
He has a hard time learning new languages.
彼は新しい言語を学ぶのになかなか苦労する。

 

 

マイク
We struggle to meet the deadline.
私たちは締め切りに間に合わせるのになかなか苦労する。

 

 

 

よくある間違いや注意点

  • “Can’t easily” は直接的な表現で、具体的な困難さを示しますが、”have a hard time” や “struggle to” はプロセス全体の努力や挑戦を強調します。
  • “Struggle to” の後ろには動詞の原形が来る点に注意してください。

 

 

質問に対する返答のバリエーション

質問: “Do you find it easy to wake up early?” (早起きは簡単だと思いますか?)

返答1: “No, I can’t easily get up early.” (いいえ、私は簡単に早起きできません。)

返答2: “Actually, I have a hard time waking up early.” (実は、私は早起きするのに苦労します。)

 

 

似たような表現

1. “It’s difficult to” (~するのは難しい)

この表現は、ある行動やタスクを実行することが困難であることを直接的に伝えます。具体的な活動や状況に対して使用し、その難しさを強調します。

例文:It’s difficult to find a job in this economy.” (この経済状況では仕事を見つけるのは難しい。)

解説: ここでは、経済状況によって仕事を見つけることの困難さを強調しています。

2. “I find it challenging to” (~するのは挑戦的だと感じる)

このフレーズは、何かをすることが難しいだけでなく、それが個人的な成長や学習の機会としての挑戦でもあることを示します。この表現は、困難さとともに、その活動に対するポジティブな側面も示唆しています。

例文:I find it challenging to speak in public.” (公衆の前で話すのは挑戦的だと感じる。)

解説: この例では、公衆の前で話すことの難しさを認めつつ、それを乗り越えようとする積極的な姿勢も表現しています。

3. “It takes me a while to” (~するのに時間がかかる)

このフレーズは、特定のタスクを完了するのに通常よりも多くの時間が必要であることを示します。これは直接的に難易度を表すわけではなく、時間の要素に焦点を当てています。

例文:It takes me a while to get used to new technology.” (新しい技術に慣れるのに時間がかかる。)

解説: ここでは、新しい技術に慣れるプロセスが即座には起こらず、時間を要することを強調しています。

 

 

関連する語彙とその例文

Effort (努力)

努力は、目標を達成するために必要な精神的または物理的なエネルギーを指します。この語彙は、目標に向かって頑張っているが、必ずしも望む結果がすぐには得られない状況を表すのに適しています。

例文: “Despite my efforts, I struggle to lose weight.” (努力にもかかわらず、私は体重を減らすのに苦労する。)

解説: この例では、体重を減らすための努力をしているにもかかわらず、その過程が困難であることを表しています。

Challenge (挑戦)

挑戦は、困難や障害に直面し、それを克服しようとする行為や状況を指します。この語彙は、個人が直面している困難なタスクや目標に対する積極的な取り組みを示すのに有効です。

例文: “Learning to drive is a big challenge for me.” (運転を学ぶことは私にとって大きな挑戦です。)

解説: ここでは、運転を学ぶ過程が単に難しいだけでなく、克服すべき重要な挑戦であることを示しています。

これらの表現や語彙を使いこなすことで、英語でのコミュニケーションがより豊かで正確になります。困難や挑戦に直面している時に感じる感情や経験を的確に伝えるために、これらのフレーズや言葉を適切に使い分けましょう。

 

 

押さえておきたいポイント

英語で「なかなか~できない」を表現する際には、状況の難しさや挑戦の程度に応じて、適切なフレーズを選びましょう。

 

 

 

 

「困難」に関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。「なかなか~できない」を英語で表現する方法を理解し、適切に使い分けることができれば、より正確に自分の感じている困難さや挑戦を伝えることができるでしょう。日常会話だけでなく、ビジネスシーンでもこの表現は役立つので、ぜひマスターしてください。以上が「なかなか~出来ないんだ」の英語表現でした。それではまた会いましょう!

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム