こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。買い物をするとき、「これのMサイズはありますか?」と店員さんに尋ねる場面はよくありますよね。特に海外の店舗では、この一言がスムーズに言えるかどうかでショッピングの快適さが大きく変わってきます。今回は、このフレーズの英語表現と使い方をわかりやすく解説していきましょう!それでは、まいりましょう。
「これのMサイズはありますか?」を英語で言うと?
Do you have this in medium?
「これのMサイズはありますか?」と英語で伝えたいときは、“Do you have this in medium?”といいます。旅行先の買い物で使える必須の英会話フレーズです。僕自身も服屋さんにいったときに使っています。それではまず二人の会話を見てみましょう。
店員さんへ…
これのMサイズはありますか?
“have”は常に「持つ」とは限らない?
“have”と聞くと、「持つ、持っている」という意味をまず思い浮かべる方は多いと思います。例えば、”I have a car.”のように「私は車を持っています。」となりますね。ただ、今回紹介するフレーズの”have”は意味が違います。“Do you have 〜?”で「〜はありますか?」は、服屋さんだけに限らず、レストランやバーなどで使えるとても便利な表現です。是非押さえておきましょう。
前置詞”in”のコアイメージを理解
前置詞”in”は、ある空間や範囲を表します。なので、「Mサイズの範囲で」という意味になります。直訳すると「Mサイズの範囲でこれはありますか?」となります。そして、意訳して「これのMサイズはありますか?」です。
違う大きさや色があるか聞きたいなら?
Mサイズだけでなく、LサイズやSサイズのものがあるか尋ねたいときは、”large”や”small”を使いましょう。
欲しいサイズがなくて…
これのLサイズ/Sサイズはありますか?
また違う色があるか聞く場合は、こう言いましょう。
店員さんへ…
これのLサイズ/Sサイズはありますか?
Is this available in size medium?
これはMサイズで手に入りますか?」
Can I get this in medium size?
これをMサイズでくれますか?
似たような表現とその解説
Would you happen to have a medium in this?
ちょっと丁寧な言い方で、もし偶然Mサイズがあればというニュアンスを含んでいます。
I’m looking for this in a medium.
Mサイズを探しているという状況を直接的に表しています。
Any chance you have this in a medium?
「もしかしてMサイズはありますか?」という少しカジュアルな言い方です。
関連する語彙とその例文
Size up/down (サイズを一つ上/下にする)
- Could I size up to a large if the medium doesn’t fit?
- 「もしMサイズが合わなかったら、Lサイズに変更できますか?」
Try on (試着する)
- Can I try this on in a medium?
- 「これをMサイズで試着してもいいですか?」
In stock (在庫がある)
- Is the medium size in stock?
- 「Mサイズは在庫がありますか?」
押さえておきたいポイント
- サイズ表記は国によって異なることがあるので、特に海外でのショッピングの際は、Mサイズがどのようなサイズ範囲を指すのかをあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
- また、”Do you have…” や “Is this available in…” などの形で質問することで、敬意を示しながらも必要な情報を得ることができます。
- 服だけでなく、靴やアクセサリーなど他の商品にも応用できる表現なので、幅広く使いこなしてみましょう。
買い物に関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。「これのMサイズはありますか?」という一言が、海外でのショッピングをより楽しく、そしてスムーズにするカギとなります。今回紹介したフレーズやポイントをぜひ覚えて、次のお買い物の際に活用してみてください。快適なショッピングライフを楽しみましょう!以上が「これのMサイズはありますか?」の英語表現とその使い方【買い物で重宝】でした。それではまた会いましょう。
コメントを残す