話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

過去形が「今は違う」とは限らない!過去形のイメージと5つの使い方

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は、過去形のニュアンスと使い方について簡単に説明します。インターネット上でも、書籍でもしっかりと書かれたものがなく、正直頭の中でまとめるのに少々時間がかかりました。最終的には色々な記事とオックスフォードの英語の文法書、そして経験から書き出しました。記事にできたことを嬉しく思っています。それでは、一つずつ見ていきましょう。

 

 

過去形の基本イメージ

過去形のコアイメージは、「遠くに離れている」です。とりあえず、これを過去形のイメージとして頭に入れておきましょう。これだけって思ってしまいそうですが、本当にこれだけです。このコアイメージを押さえておけば、今からいう過去形のニュアンスと使い方はすべてカバーできます。

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

1: 今どうかは関係ない過去の状態や行為

時間的に過去の状態や行為を伝えたいときに、過去形を使います。このとき注目したいのは、今どうかというのは、まったく関係ないか、わからないということです。相手に過去の出来事や感想を伝えるときによく使われるニュアンスです。それではリョウに例文を言ってもらいましょう。

今日は何をしていたか聞かれて…

リョウ
I went to work today.
今日仕事に行ったんだ。

 

 

夕食が終わった後に…

リョウ
I really liked your food.
あなたの料理とても気に入ったわ。

 

 

ショーが終わった後に…

リョウ
I loved your performance.
君のショー最高だったよ。

 

 

 

2: 「今は違う」というニュアンスを含める

こちらは1とは違い、過去形の状態や行為にニュアンスが含まれます。「以前は〜だった、であった。」という意味でよく使われる”used to 〜”の表現と同じような使い方ができるということになります。厳密に言うと、過去形にそのニュアンスがあると言うより、正しくは文脈や会話の前後関係、単語からの影響で、そういったニュアンスを含むことになります。それでは、マイクに例文を言ってもらいましょう。

道を歩いてるときに…

マイク
There was a convenience store there.
以前はあそこにコンビニがあったんだよ。

 

 

英語が話せる友人が…

マイク
I lived in New York.
ニューヨークに住んでいたんだ。

 

 

少しギターが弾ける友人が…

マイク
I played the guitar before.
以前ギターを弾いてたんだ。

 

 

 

3: 今も事実だけど過去にフォーカス

過去形は終わったことや、今はそうでないことだけに使うのではありません。今も事実のことや、存在することに関しても、過去という時間にフォーカスして話すときは、過去形にします。こちらは、英語を使い初めて2、3年くらいして、気づいたニュアンスです。ちなみにオックスフォードが提供している文法書にも記載してあります。(ページ401)

created by Rinker
¥5,346 (2025/06/15 02:59:01時点 楽天市場調べ-詳細)

それでは、マイクとナオミの会話を聞いてみましょう!

旅行から帰って来て…

マイク
How was your trip to Bali?
バリ旅行はどうだった?
ナオミ
The beach was so beautiful.
海はとても綺麗だったわ。
マイク
That’s great. Did you meet new people?
いいね。誰かと知り合った?
ナオミ
Yeah, I met a nice couple. They were British.
うん、素敵なカップルに会ったよ。イギリス人だった。

 

状況によっては、2のニュアンスになったりします。”The beach was so beautiful.”と言うと、今は綺麗じゃないってことになったり、また”They were British.”と言うと、もう亡くなったってことになったりしますね。

 

 

4: 丁寧に伝える

丁寧に使いたい場合も、過去形が使われます。みなさんがご存知の”would”や”could”が代表的ですね。ちなみにそれぞれは”will”と”can”の過去形です。英語でいうところの敬語ですね。ここで、過去形の基本イメージを思い出してください。「遠く離れたところ」ですね。相手に敬語を伝えるときは、直接的ではなく、相手と距離を置いて話します。相手と距離を置くこと、つまり心理的に遠く離れたところで相手と接するということになります。だから英語では、過去形が使われます。それでは、マイクの例文を聞いて見ましょう。

友人の家に招待され夕食の時に…

マイク
Could you hand me the salt?
塩をとっていただけますか?

 

 

上司に…

マイク
I would like to have a meeting with you tomorrow.
明日君と会議をしたいのですが。

 

 

上司に…

マイク
Ms. Jade, I wanted to ask your advice.
ジェイドさん、あなたのアドバイスを聞きたいのですが。

 

 

このように過去は時間的な距離だけでなく、心理的な距離をおくときも使われるのです。深いですよねー。最後の”wanted”なんかは、「したかった」という意味でしか使わないとずっと思っていましたが、こちらも丁寧な表現として使うことができるんです。

 

 

5: 起こりそうにないことや非現実的なこと

最後は、起こる可能性の低いことや非現実的なことに対しても過去形を使います。文法用語でいうと仮定法ですね。それでは、リョウの例文を見てみましょう。

好きな人へ…

リョウ
I wish you were here.
君がここにいたらな。

 

 

窓をみながら…

リョウ
We could go out if the rain stopped later.
雨が止んだら、出かけられるだろうね。

 

 

このように、時制を一つ過去にずらすことで現実から遠ざけ、起こる可能性が低いことや非現実的なことを表現できます。

 

 

 

 

過去形に関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が、過去形のニュアンスと5つの使い方でした。それでは、See you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,150人の購読者に加わりましょう

2件のコメント

疑問が、一気に解決しました。
感謝・感謝です。
ありがとうございます。

いつもお世話になっております。
心温まるメッセージいただきありがとうございます。
ご解決いただけてよかったです。

今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。